Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.04.09 Wed 04:09:00
ステータス画面が増えてたの忘れてた。 こんな感じ。 経験値が久々に数値化されたのが結構でかい。今まで経験値本から大体こんなもんかって感じだったのが明確に示された。で、防御最大値って何?そんなOPついてるのあったっけ。 いいよねこの機能。クール減少とかわざわざ数えなくてよくなったし。 PR 2025.04.05 Sat 04:05:00
マナクラフターも無敵を手に入れたしいい感じの調整が入ってるね。謎の初期スキルが超強化されて帰ってきてるのが面白ポイント。5陸本のスキルもちゃんと強くなってるのえらい。 しかしだいぶ長いことマナクラフター放置してきたから、久々にやると操作が難しいねこのキャラ。コマンドはすぐ思い出せるから別にいいんだけど、どのスキルで剣を消費するのが強い動きだったかとか全く思い出せないし新しく構築しようにもぴんと来ない。もういっそ攻撃には剣を使わず全部移動に使うのもありかもしれん。昔はゲンブリーないといまいち火力出なかったような覚えがあるけどこんだけ強化されたらそんなこともなさそうな気がしてる。 結局今週は忙しくてろくに触れてないんだけどね。 今後もたまに触りはしてみようかな。今のところいまいち面白みは感じられてないけど自由自在に操れるようになったら楽しみも出てくるでしょう。本格的に竜とか塔とか行くためのサブに格上げはしないと思うけどね。 年末に続いて今回も強化イベントがきたね。短めではあるけどどうせリソースも限られてるしこのくらい細かいのを年に数回やってくれる方がうれしいね。 まだ真防具純然の数が増えてないから今回も装備の強化はパスかなぁ。アクセサリは上限増えたしやるかも。あとはルーンとか守護像を少々。 2025.03.16 Sun 03:16:00
前回のアプデで塔に42階まで追加された。ついでに39階のクリノ氏がいなくなった。あのいかれた無敵のまま帰ってこない行動だけしなくなればクリノでもよかった気もするけどできなかったんだろうね。 39F:憎悪のトネク 強さは、攻撃パターン的にはクリノよりは攻撃寄りだけど大差ないかな?クリノは棒立ちが多かったからね。 40Fは変わらず8陸のバレーアス。 41Fは6陸に戻って風の谷のEボス。錯乱したレビンハーク ムナク。 42は風の谷のMボス。レビンハーク祭司長タドン。 40以降はCTリセットが効かないのは共通仕様のようだね。 強くはないけど抗魔足りないせいでやっぱり固い。自分の装備で42Fは抑制61%残ってる。41と42のボスは両方散々当時周回した敵でもあるから行動パターンも攻撃の範囲も熟知してる人が多いと思うから結局問題は火力面だけになりそう。 そろそろ本家の塔と同様に20Fくらいスキップか前の週の到達階-10Fあたりをスタート地点にしてくれてもいいんだよ。 2025.03.08 Sat 03:08:00
たくさん環境の変化があったね 個人的に目玉は悲鳴の報酬が増えたこと。あと箱たたいてヘラルドメッセージが出なくなったのもでかい。というか報酬から箱が消えたからだけど。勲章が消えたからと言い換えてもいいか。勲章は悲鳴に限らず手に入っても全部捨ててたから報酬から消えたのは別に構わない。 これでいそがしくて悲鳴と迷宮どっちかしか行く時間ないよーってときに悲鳴優先する理由ができたね。迷宮は待ち時間長くて詰まんないのよ。クリア楽だから存在してくれてるのは助かるけど。 次点でサバイバル。 報酬が変わったのもそうだけど、なんといっても29Rまでは初手でボスが出てくるようになったのが朗報。 交換所のアイテムとしては、毎週2個竜ハードの鍵もらえるのが一番かな。鉱石もおいしいね。 報酬いじるならレビンサバイバルはそのまま残して、90以上用に難易度もいじればいいのにと思わなくもなかったけど。 最近ずっと悲鳴にお熱で防衛線のモチベが空っぽになっちゃった。もともと涙目的でやってたけど悲鳴4周で十分涙もらえるもの。あとは竜H4周(FP用3周)、E2周で防衛の参加賞かすめ取って日課終わり。これだけやって時間があれば迷宮とかほかのことやる感じ。 だったけど、迷宮もアプデ以降あんま行ってないや。年度末で忙しくて3時間のログイン報酬ももらえてない状況の中やりくりすること考えた結果だから時間が取れるときはやっていきたいけどね。今の環境だと1時間遊ぶ時間取れるなら悲鳴1択。悲鳴開いてる時間ならだけど。スペダンと悲鳴4周で40分くらいでそれなりにしっかりアクションゲーム分を摂取できて満足度がかなり高い。 2025.02.28 Fri 02:28:00
特に何も変わってないけど気づいたら双頭竜Nが14:50で行けるようになってた。 普段通ってないから何も変わってないと思ってるのは自分だけかもしれないけど。 ノーマル行ってる理由はBP稼ぎ。なんでハードとかエキスパでカウントされないんだろうね。もう一個あるハードのほうはハードって指定あるけど、特に指定ないやつノーマル限定なのがなぁ。それならそれでいいけどエキスパもください。 これでしかノーマル行かないから行く理由になってちょうどいいといえばちょうどいいのかもしれないけどね。 |