Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.06.21 Thu 06:21:00
6月20日のメンテで第2弾(クリアオーブハンター)と第3弾(エレメンタルウォーズ)と第4弾(謎の箱ラッシュ)の報酬が配布されました。 これで自分の順位を見ておきましょう。 とはいえ第3、4弾あたりは半分ほど不在の時と被ってるのでいまいち貢献できてないですが。 第2弾の結果・・・31位~100位 第3弾の結果・・・101位以下 第4弾の結果・・・11位~30位 エレメンタルウォーズは運次第ですが、その分試行回数がものを言います(あとはスペシャルカード)。こればっかりはやれなかった日が多いのが響いてますね。チームに全く貢献できませんでした。謎の箱は不在になるの分かってたので持ってた分は全部使っておきました。この貯金があって何とか11位~の枠に入ることができてます。ただこの時やってたビビックが落とすイベントの方への参加がいまいちできずに失速してここだったって感じですね。そのままログインできてれば10位には入れてたかもしれません。クリアオーブハンターはいかんせんソロでやってたのと普段通りくらいにしかやらなかったのでこんなもんでしょう。特に10位以内はべらぼうな数周回してるでしょうから上位には入れるとは思ってません。 てな感じでエレメンタルウォーズに関しては悔いが残りますが、これは逆に時間があっても大した点数取れてないかもしれないのであきらめも簡単につきます。 この後の各チームの推移に期待。 そういえば残りのイベントも公開されましたが、サバ系のイベントなかったっすね。言われてみれば釣りがあったかという感じ。GPもこういうイベントで組み込まれるのは珍しいですね。GPはちょっとバランスが難しいです。これのみに傾倒するかレベル上げのついでくらいに考えて参加賞上限の2万点を狙うか。折衷案はNm周回ですがNm周回、75以降のキャラは大してうまくもないんすよね・・・。悩ましい。 PR 2018.06.20 Wed 06:20:00
さて移動日に更新されていたC9運動会の経過です。 色の情報はさておき、いつも通り点数の推移についてだらだら書いてみましょう。 1: 1820(360+1460) 2: 1740(360+1380) 3: 1570(220+1350) 4: 1560(290+1270) です。一気に3個分更新されたので各イベントの順位を読むのが非常に難しいですが、1位、2位と3位4位の差が開いてるのでその辺は参考になりそう。そして3位・4位間の差がほとんどないのでほぼ均等に点を取り合ったってことでしょう。 ↑でカッコ内に表している増えた量を見ると、2位と3位が僅差といった方が正しいかもしれませんね。多分戦力的には黄色が強いのでしょう。如実に周回数が影響しそうなクリアオーブと謎の箱の結果が集計されてのこの結果ですからね。 エレメンタルウォーズは・・・まぁ運じゃねってことで。 現在進行中のイベントとこの記事が公開される頃に新しく公開されるイベント次第ですが、サバはなんかありそう。また20R突破したキャラ数とかかなぁ。そうなるとソロしかしない俺はメイン以外は絶望的・・・。 2018.06.18 Mon 06:18:00
いない間にイベントが進行しておりますね。当然ですが。 次は闘技場と本合成・・・ 本合成の方は今更次元をやる余裕はないのですでに持ってるPこねこねして何とかしましょう。 闘技場は適当でいいや。どうせ不人気職ゆえ1位取るのにライバルいないし。 水曜まで時間ないけど参加賞は狙いつつ頑張るゾイってことで。 2018.06.16 Sat 06:16:00
しばらくインできてませんでしたが、この記事が投稿される頃にはだいぶ家に近づいています。 この日に帰宅予定なんですが、何時になるかは不明ですので。 飛行機からの開放がうまく予定通りに行ってバスが利用する高速道路&下道がサクサク行けば夕方着でしょうか。見込み8時、最速6時、遅くて日付変更ぎりぎりといったあたりかなとおもってます。 まぁインしても知り合い誰もいないんですけどね。 Gマスターにはしばらくインできなくなる前にメッセージを送っておいたんですが、特に返事がなかったので未読スルーか既読スルーでしょう。既読か未読かがわかる方法ではなかったのでどちらかは不明です。 帰国後は・・・とりあえず時差ボケを解消しつつ77を目指したい。まずはね。 2018.06.12 Tue 06:12:00
公開されたクイズの結果 青:360 黄:360 白:290 赤:220 です。合計点数は、1230ですね。 組順位昇の1位が150点、3位が110点、4位が90点なので、これを差っ引くと、 青&黄:210 白:180 赤:130 となります。接戦かと思ったら組順位の差が思ったより小さい。 細かな配点は・・・ 1位~3位が40点で計120点 4位~10位が30点で計210点 11位~20位が20点で計200点 21位~50位が10点で計300点 この結果830点がここで入ります。 これと順位の差が・・・あれ順位賞合計500点だよな。足すと1330・・・100点ずれてる。組順位賞は1位同率の場合に1位と2位の和を分割して140点ずつって可能性もありますがそれでも80点ずれ。どこ行った。 今回は配点要領のところに回答順の早い人から割り振ると宣言してるので同じ回答でもちゃんと順位がつくはず・・・ これはまさか10問正解者が50人いなかった? そんなまさかね。 |