忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
というわけで金曜日に公開された情報をさらっていきましょう。

その1
レベル80まで上げてボーナス。
これは終わりが9月まであるのでのんびりでもよさそう。メインは放っておいても上がるので7月には80まで満たせるでしょう。

その2
クイズ結果発表。
てことでC9ワールドを探検すればおのずと答えが出る1~10までは全問正解でした。ほっ。
11から先ですが・・・
11・・・10万と答えており不正解(正解は15万)
12・・・15万と答えており不正解(正解は5万)
13・・・1000と答えており不正解(正解は1200)
14・・・3000と答えており不正解(正解は2000)
15・・・10万と答えており不正解(正解は5万)

この辺からC9の他プレイヤーの活動をある程度修正していく必要がありそうです。今までは見込みでこんなもんと思ってただけでしたが明確に数字が出たので。特にずれが多かった15番なんかは参考にしたいですね。これがラクダン武器出た後を期間に含んでいたらまた違うんでしょうね。逆にシャドウ混沌のクリア数(Q13)なんかは外しましたけど割と近いので想像通りかなと。
ってこの問い一番少ない数を下回ってると読んでの1000選択だったので、そういう意味では数字以上に外してるのか・・・1200以上行ってたらさらにショックだなぁ。1150とかで1200が正解になってるんだったら誤差は少ないからいいや。


とはいえ綱渡りでしたね。10問正解しないとチーム貢献できないので確定の10問ぎりぎり正解できててよかったです。11~15全滅ですからね。わりと11~15でどこかは当たるだろうと思って1~10も勘で答えたものもあるので危なかったです。
カルストが答えの奴ですね。実はこの問題だけ自信なかったんですよ。消去法でほか二人がそういうキャラじゃないのでカルストを選んだってだけだったのです。ひええ。
PR
レベル76にしてみた。

思ったより上がりやすいですね。
SDEまわるよりSDM回った方が早いのは朗報かな。クリア経験値の差がでかいですねぇ。
ソロだとEが2,3分、Mが4分なんすよね。そんな調子で経験値差が2倍くらいあるってかんじです。


80は結構遠そうですが76にしておくだけで回りからサボってるとは思われないでしょうからとりあえずはオッケーかな。
ちょっとイベント中ですがしばらくインできないのでその前に76にできてよかった。

ちなみにずっとリシウでやってます。経験値増えるのがおいしいんですが、GOボーナスが入る時間はそこに埋もれるので火力系の覚醒にしたほうが効率はいいのかもしれません。つっても知恵150くらいはもはやそんなに変わらんのですけどね。魔攻にして丁度500くらいの差ですが、元が3万とか4万とかある中で500ですからね・・・それなら経験値上げたほうがよさそう。


先週のイベント開始を見てからこの一連のイベント終わるまでキャップ解放はないだろうとたかをくくってたんですが・・・

まさかこのタイミングでキャップ解放されるとは。
嬉しいことなんですけどね。ちょっとびっくりしただけで。

公式でも今やるつもりじゃなかったって言ってますが、あげていいみたいですし頑張ってあげよう。

シャドウダンジョンマスター難易度。楽しいです。

何とかソロ出来る(労力に見合うラインという意味で)

全部熟練度Sまでやりましたが・・・
個人的には、とその前に全ステージの概略を。

共通するのは、ステージは一部屋。スタートと同時に石を攻撃。8割くらいまで削ったところで雑魚第1陣。雑魚倒し切ると第1ボス。第1ボス倒すと雑魚第2陣。雑魚倒し切ると第2ボス。第2ボス倒すと石の無敵が解除されるので壊し切る。石壊すと雑魚第3陣。雑魚第3陣倒し切るとポータル開放。ポータル踏むと大ボス。
この流れです。

風の谷・・・広い。ハーク系が重くて下手するとまともに狩りできない。ネットワークが心配な人にはお勧めできません。それを除いてもモスルートが寄ってきてくれないのであまり狩速度は上がらなそう。ボスはキリムで比較的弱め。
コデス・・・部屋は中くらい。風の谷よりましだけどそこそこの部屋の広さでアーチャーが近くに来てくれないので若干だるい。ボスはリンド。圧倒的な弱さ。
枯れ森・・・部屋は断トツの狭さ。雑魚はすべてトゥガクなので程よく寄ってきてくれる&攻撃頻度が低く被弾はほぼ心配しなくてよい。ただし一発殴ると転がってガードするので若干面倒。ボスはグランカチ。火力お化け。
シュテル・・・部屋はコデスと同じくらい。雑魚はオークでここもコデスと似たようなかんじなので若干だるい。ボスは名前忘れた。あの巨人。普通。
地下・・・部屋は風の谷よりちょっと狭いくらい?雑魚に関してはオーク系なので↑の奴らと共通。ボスはバルログ。弱い。


です。大ボスだけ見たら・・・コデス→地下→風の谷→シュテル→枯れ森の順に強くなっていく感じだと思います。
が、総合すると枯れ森がお勧め。ソロなら。大ボスのグランカチは痛いけど、雑魚片付ける手間がだんちです。寄ってきてくれない雑魚を片付ける手段が多い職はこの限りではないでしょうが。






前の記事でSDMについて触れましたが、ここでおやと。

グロサバでは同時にキャップが80まで解放されておるのです。武器の装備可能レベルが75になったのだからそうおかしな話でもないと思いますが、日本では75のままですね。これはおやおや案件です。

どうせ覚醒もキャップに届いてないので個人的には75のままでも一向にかまいませんがレベルの上限が上がるのはまた違った感慨がありますよね。
今やってるイベントの途中で唐突にキャップ解放はないでしょうから4週間ほどはお預けですかね。

いつキャップが解放されるか楽しみです。そしてそのキャップ解放とラクダン武器装備はどっちが先だろうか。1本目手に入れるまでならラクダンでしょうが、今はアケネで強化も魔力も相当程度には高まってるのでそうそう簡単に入れ替わるとは思えない・・・。プラスあげるのもめんどくさそうですしどうせならいい冠詞欲しいですよね。絢爛とまでは言いませんが、一番下の仄かなは脱しておきたい。

まずは材料であるアケネのチャクラムをどこから拾ってくるかですね。
まさかそんなことのために取引チャット・掲示板etcなんぞできるはずもないし。
現実的なところはアケネショップかな。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH