忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
村で見かけたかっこいいガンランス・・・あれは何だろうと思って取引所で試着しまくってたんですが、まさかの最後のページですよ。
ルックス変更の一種だと思ってたんですがアルテシアのガンランスそのままでしたか。
アルテシアさん他の武器だと青とか白のコンセプトなのになんすかあれ。めっちゃかっこいいじゃないっすか。青とか白とかなまっちょろそうに聞こえるカラーが嫌ってわけじゃないしそれはそれでかっこいいんですが、暗い色で統一された重厚感のあるガンランス、一頭地を抜いた素晴らしさ。

とはいえ俺が手にすることはないでしょうね。70のヴァルは持ってますけど完全に倉庫ですもん。
そういえばもう一体のガン使いであるバレシュはこの記事投稿される頃にリニューアルですか。こっちの方が楽しみです。バレシュも動かしてませんがね。
こちらはグロサバの方だと実装済み。
とはいえつい一回前のメンテタイミングなのでほとんど同時といっていいでしょう。
中身は・・・どうせすぐ実装なので触れなくてもよさそうですが、面白いと思ったのは、ただの本だったのが唐突にエフェ変更になる某スキルとか・・・もう持ってねぇっすよwどうせ5陸の本なので構やしませんが。ただ今回の強化の目玉っぽいんですよね。
あとは本だとグレイシャルP、バスターP、普通のスキルだとエアステと新しいスキルあたりが強化のポイントっぽい。ほかはちょこちょこかな。




そのほかにもグロサバだと防衛戦の報酬調整もされるみたいですね?元の報酬を見ずにこう変えますってのしか乗ってないのでどのくらい違うかは把握してません。元から報酬は日本と違うのでこちらはあんまあてにならんでしょう。
あとは・・・サバの箱から出るアイテムの調整。結構劇的に変わってます。こちらも日本で実装されるかは不明なので伏せておきましょう。レビン20Rで卵とかね・・・実装されねぇんじゃねぇかなぁと思ってる。
新しいコレクションの実装もあるようですね。もちろんこれも日本で実装されるかは不明です。数値は結構でかいので来てくれたらもうちょい盛り上がるんじゃないかなぁ。

あとはこのタイミングで支援システムの削除のアナウンスが来てますね。日本だと開発側が意図したものと異なる利用法とかって話しか出てなくて細かい削除理由は伏せられていましたが、グロサバのここではもう少しだけ踏み込んでありますね。そんなに細かくはないですが。
日本でこういう利用があったかは不明ですね。使ったこともないので。


PR
滑り込みで雪だるまのイベント達成したことを滑り込みで毎日投稿で報告。
そう今週は時間はあったんですがネタ切れ気味でした。

雪だるまが間に合ったのでそれをネタに一本投稿してぎりぎり・・・
そういうわけでしてこれは予約投稿になってません。

個人的には釣り家具の勢力と被ってるので使わないかなってところですが、欲しいと言ってるGメンバーもいたのでできてよかったです。いやぁまいったね。魔宝石全然でなくて。
魔宝石って単語を見るとマテリアルパズルの白いおじさんを思い出す・・・マテリアルパズル好きだったなぁ。連載中に漫画自体を断ってしまったので途中までしか知りませんが今になって気になってきたぞ・・・。kindleとかで読めるかな。今度探してみよう。

それはさておき、今回のイベント、クリスマスギアをばらまいてくれたのは非常にありがたかった。こんな感じでハロウィンギアもばらまいてほしい・・・ハロウィンの方はそもそもJEWELの方にもきてませんからね。実装時の1回以外。あの当時のイベント箱からも出るようにはなってましたが、今回のクリスマスギアほどの確率ではなかったですからね。それでなければワラキアやデインラッドみたいにアケネ商店に並べてくれてもいいっすよね。


今回のイベントに関してはこんなところで。
次回は何だろうなぁ。エピック鉱石、レジェンド鉱石がばらまかれることを願っています。
シャドウモードのハードに久しく行ってませんでしたが、レジェ武器にしたのでエピック鉱石欲しくてハードに行ってみてます。

これエキスパより時間かかるよね・・・。
というかエキスパがすっきり収まってていいマップなんですよね。ハードめんどい・・・

でもハードじゃないとエゴストーン武器出ないし・・・。ハードとエキスパ逆じゃないかい・・・

実装時期的にはアルテシア武器実装当初にハード実装、防具実装時にエキスパ実装なので間違っとらんのですが、ううむ。

それにしても防具はそこそこ出るけど武器はなかなか出ませんな。本数も結構いるし長ーい目で見ていきましょう。
というわけで自分用にしかならんと思いますけどゼルスの鋭鋒とアルテシアの祝福、勢力関係ないとこだとどっちが火力出るのっていうやーつのメモです。


結論から言うとゼルスの方が出ました。若干ですけどね。
見た目の数値的にも若干しか変わらんのであとは移動速度とかCTの差で決めてもいいくらいだとは思います。
ただ・・・差を意識しておくべき点は、
・アルテシアの勢力効かないとこでほぼ同等なので勢力効くエリアなら圧倒的にアルテシアの方が強い
・クリダメ以外は勢力関係なくてもアルテシアの方が強い
ですね。

いろいろ試しましたけど一例として、バルディエル封印の地の
分裂後情熱(魔法&水弱点)に対して
アルテシア:13万6千
ゼルス:13万9千

分裂後冷静(物理&地弱点)に対して
アルテシア:4万8千
ゼルス:5万2千

全部同じスキルでクリティカルしたとき。バフは100%発動のセット効果と混沌効果(魔攻2%)だけ出た状態です。あとは敵の防御バフが出る前ですかね。要は状況は一緒だよってことです。防御バフ貼られると冷静がなかなか削れんくてソロクリアで難儀します。それ+回復されながらもごり押しして倒すんですけどね。姉妹ソロはこのごり押しして相手の回復ぶち抜けるくらい火力あれば楽しいっす。さっさと楽なほう倒して復活までの猶予期間中に苦手なほうを殴る→復活→楽なほう殴る→猶予期間中に苦手なほう殴るの繰り返しですけどね。2回に1回くらいバリヤ貼られるのでその間に追加で回復されちゃうのは愛嬌ですかね。
ソロクリアってもちろんレベッカ姉妹までですよ。まだバルディエルは攻略できてませんから。ソロだとタイミング見計らって踏み始めて1分がいいとこですね。あと半分がどうしても・・・。雑巾で押し出しされるのがきついです。金ニミュエか金バステト出してりゃぼったちでトイレ行ってても死ぬことはないのでいつまでも鬼ごっこはできるんですが。攻略の糸口はいまだつかめず・・・。魔法陣から外されたとき最初からじゃなくて+30秒くらいだとなんとかクリアできそうなんですけどねー。
炎弾×2→雑巾の繰り返しなら延々魔法陣に乗り続けられるんですよね。これで1分稼ぐのは何度かやれば行けるけど2分は無理。何がつらいって魔法陣が遠くに出たときに炎弾省略して雑巾で突っ込んでくるのがつらい。何とか雑巾を突き抜けて魔法陣に乗り続ける方法を模索せねば・・・。



途中からバルディエルの話になってしまいました。
ちなみに守護除いたクリダメはちょうど50くらいです(ゼルス装着で上限と言われている100%ギリギリくらい)。
あとはアルテシアにした時の見た目の魔攻の差は150くらいです。これは元の魔攻からしてみたら屁みたいなもんなんでアルテシアの火力底上げ要素としてはダメ2%の方が効いてると思います。
あとは魔攻の下限~上限で1400の差がある点も気にしてもよいかも。↑の結果もランダム要素の範囲内と言われればそれまでな気もします。



知恵の○%分力上昇とかその逆とかの奴の話。

よくよく観察してみると、装備品とか守護、レジェ、守護像などなどすべて取っ払った本来のキャラクターがもってる知恵とか力の○%分のようですね。
そうしないと上がりすぎるのかもしれませんが、装備とかもろもろ考慮でよければ軽く普段火力計算してない方でも1000はいく。1000の知恵で20%だと200も力上がっちゃいますもんね。そんなバランスの概念をどこかに置き去りにしてきたような狂った基礎ステのあげ方はしないっすよね。守護像さんの例があるのであまり説得力はありませんが。

実際俺が試せるエルタの例でいうと、守護とか全部取っ払ってみても武器の付け外しで上がる知恵の量は一定だったので間違いないでしょう。
ちなみに両手武器の仄かななので力の20%上昇です。
装備品とか調整して力700にしても力1000にしても常に武器のありなしで変化する知恵の量は219です。もともと187上昇が固定でついてるので20%分は・・・32ですね。100%に換算すると160です。さすがエルタの力・・・ごみのような低さだ。実際は75のエルタの力は168です(多分)。多分計算過程のどこかで消え去ってるんでしょうね。10%ずつ計算して小数点以下を切り捨てているとかでしょう。でないと33上がるはずなので。

特にエルタやブレマスみたいに使わないステを切り捨ててる職にとってはあまりこのOPは効果が望めないってことですね。これは実際手にするまでわからなかった要素なので比較的早いうちに手に入ってよかったです。





PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH