忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ちょっと防衛線サボってました。


やりたいんだよ。やりたい気持ちはあるんだ。
でもこの時期やれ忘年会だとかで帰りが11時過ぎたりするんですよ。さすがに防衛線あるんで帰りますとはいえねぇ。

てことで居ない日=疲れて寝てるか用事で家にいない
ってーことです。


守護像とかもらえるし毎日やりたいのだけどねー

今のところ合成素材の調達目的以外の何ものでもありませんが、いつかセットたちが強化されることを夢見て。そもそもこの報酬の箱からドラゴンの絵札でてねぇっすけどね。


PR
メインキャラで狩りするのはこの時間に凝縮させてます。
その間に防衛線でボーナスがついたとこ利用してサブの育成をするって感じ。良いシステムだ。


その防衛線ですが思ったより乱入撃退のポイントがでかそう?
一度乱入者が来たことがあったんですが当然通常の狩り周回数は来ない時より少なく(1周以上は)なってるはずですが、過去最高点だったんですよね。
何点入ってるかは厳密にはわかりませんが上位の人たちはこれでも稼いでたりするのかな。

明確にPT組んでない中ではお前も珍しいくらいには上位だろって言われそうですが10位切らないと報酬増えないのでその上か下かは天と地ほどの差があるのですよ。10位まで全部PTで埋まってることもあるので10位以内は夢のまた夢ですが。
PTは組める時と組めない時があるようなのでうまく間隙を縫って最高6位だったことがありますが、こればっかりは個人の頑張りというより周りの怠慢なので喜べない。


ギルドの方は・・・一人の活動でしか点数取ってないのでもちろん10位には入れませんが20位以内には今んとこ毎日入ってます。これも俺が一人で15位前後に入れるくらいなのに、21位以降のギルドが頑張ってないだけなんで喜べない。本来はこういうのソロじゃギルドの順位20位には入れちゃだめだと思うんですよね活気的に。
俺のギルドが20位以内に入ってるうちはC9が盛り上がってるなんて認めねぇかんな!誰も盛り上がってるなんて思ってませんかそうですか。



また例のごとく頑張って一人で集めようとしてますが・・・これ大変じゃね。

まず前の記事でも書きましたけどサバから入手するもの。
宝石箱の出現率がまず渋い。15Rの箱から5%くらいですかね。20R行くと1週間いけないし悩みどころです。サブはソロだと良くて10Rですし。10Rまでをたくさんやる方が15R時間かけてやるより効率はいいんですけどね。10Rですら行けるキャラ数キャラですから贅沢は言ってられません。
で、ですよ。宝石箱出た後に反物がまぁ出ないんすわ。他の魔石より若干出やすいような気はしますが・・・10%~20%くらいですよ。これで5個必要ですと・・・同じギルドの人でぐるぐる(一人がメイン出して残りはサブで20R周回)しないと早々集まりませんぞ。それか買うかですね。徐々に市場に出回ってきて安くなると思いますが、イベント終盤は足りねぇって言って高騰しそうなんで単価100Mくらいで手を打っておくべきかもしれません。


サブに金はかけないをモットーにしてましたけど多少は強化すべきですかねぇ。ソロで色々やるときメインを使えない状況だとサブも1万くらい火力出るキャラがいたほうが便利なのは確かですよね。


で、忘れちゃいけないのが残渣ですよ。もう一個のイベント箱から出る方の合成素材。サバの方ばっかりに気を取られててこっちがおろそかでしたが・・・これもまた絶妙に出ない!
こっちも半分くらいはなんとか自力で集める想定で、25個100Mくらいで買うことを視野に入れて集めるべきかもしれませんね。
こっちもイベント終盤は高騰しそうです。安くなってきたときに手持ちの数と相談します。

昔のイベントは結構簡単に集まったので2ギルド分用意したりしてましたけど、今はもう無理ですね。やる時間がないのとピーク時間帯にまともに動けないせいでイベントがうまく進捗しないっす。




C9がアップデートされて導入された防衛線。

やることは決まった1時間の間に勇猛を稼ぐ・・・だけ。
ですがこんなに人がいたのかってくらいわらわらとプレイヤーが沸いてくるので面白いです。

ちなみに上位陣は・・・頭おかしいレベルで周回してます。なんなんだあのポイント。

個人の戦績としては・・・ソロだと8000弱がいいとこでした(数日やってみて)。
PTになるとスイッチ押してくれる人がいるだけで3周くらい結果的に早くなりますね(たまたまいたGマスと組んだ日が1日だけあった)。

おっと、Nm前提で話してた。
みんなわかってると思いますが70以上の人は6陸後半Nm(特に捻じれ)を延々周回するのが効率良いです。これ以上のとこがあるかもしれませんが、試した結果5000ポイントを下回るとギルドの方の参加賞ももらえんので死活問題なのです。一人しかいないので一人で参加賞のボーダーを満たさなければならない・・・。


1日だけ一緒に行ったGマス曰く、こんだけの速度で狩ってて箱も無視してんのに1位じゃないんならロード時間の差じゃね、とか。
Gマスは最近のC9を知らんので火力面は浦島状態です。
上位のうちの何名かとはロード時間の差もありそうですけどね、1位の彼らとは火力の差も大いにあるでしょう。

どっちにしてもうちのネット環境から、22時~23時に軽くしろって言われても無理な相談なんで10位以内にぎりぎり入るくらいが関の山っぽいですね。ソロだとまぁ良くて20位以内くらいでしょう。

ぼちぼちやっていきます。


大事なのは全体で5レベルを突破することですよ。個人の戦績でコイン枚数1000枚程度違ったところでって感じです。

いつぶりだっけか。

緊張の糸がプッツンと切れてしまったせいかぶっ倒れました。
土日ぶっ倒れてそれなりに治ったので仕事としては影響出てないと思いたい。

厄介な病気にかかる前に軽いのにかかって免疫つけとけってスタイルではありますが、今年は秋がなかったとかってレベルで訳が分からない気候だったので、冬の始めに風邪ひいてなかったんすよね。ひけてなかったというべきか。

体調崩さずに後悔する日がこようとはね・・・
なんだかんだ悪いことも含めていつもどおりが一番なんですよ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH