忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
というわけで混沌暇つぶしに練習してます。
たまにしかやってないし時間かかるのであんまり進んでませんでしたが、守護像効果もありーのショックPありーので、ついに2部屋目もソロで突破できました。1部屋1回ずつくらい事故りますね・・・。一部屋目はだいぶ死なずに行けるようになってきましたけど。二部屋目は3ボスを片付けるのにどんだけ死ぬか次第ですね。時間かかるのをいとわなければハイケはなんとでもなる。


んでアルテシア様を拝むことができました。
いやーわからんまま殺されましたよ。復活回数リセット使えば行けなくもなさそうだけど回復するらしいしおとなしく引き下がっておきました。また挑んで当たっちゃいけないのがどれかを見極めたいと思います。


こうなってくると一緒に行ってくれるPT探すよりソロクリアするほうが早そうだぞ・・・
PR
守護像のことです。

適当に数値高いのを使ってた。これ自体は今でも間違ってないと思ってますが、種族(ユニコーンとかドラゴンとか)で属性固定なんすね。

エルタにとって重要なのは言うまでもなくドラゴンです。
天属性攻撃上昇。魔攻か物攻かは種族差はないようですね。ランダムと思っていいでしょう。
検証していませんが種族ごとにつきやすいほうはあるかもしれないです。

そんなこんなでドラゴン狙いつつ別の組み合わせを模索していたら全ステ464、魔攻1234でフルハウスになりました(基礎ステ612上昇、魔攻1493上昇)。ドラゴン統一でストレートフラッシュもできるようにはなったんですが、華麗と燦爛の組み合わせでは絢爛入りのフルハウスには勝てなんだってことでフルハウスに落ち着きました。ジャックの層が薄いんですよねぇ。
あとは属性無視すれば最終的な魔攻をもっと上げる手はあるんですが、属性のほうが大事ってことで。
ついにメインにもエレクトロニックショック本を入荷しました。


これにて本構成は6冊としては完成を見たと思っていいと思います。




バックワードとジャグリングはPが控えとしてインベントリにありますが、バックワードPは使うことはないでしょうね・・・。ジャグリングもしかり。上記で完成されてるので不要ですが仮に枠拡張していれるなら5の本でしょうからね。

ショック本はマップによってはないほうが良かったりもしますがこれ自体の火力が結構あるので使い勝手は悪くないって感じですかね。ゲートなしテレポに慣れてると戸惑いますけど。本がなかったらショック利用でスタンスをメレーからレンジに替えられたところを本の追加行動によって受け付けなくなってるあたりが慣れがいりそうなところですかね。
あとはレンジからメレーにスタンス変える目的でショック打つことが多かったので、ついそのためにうとうとしてしまう。追加まで発動して遅くなるうえスタンスはそのままという。これこそ慣れが必要ですね。

これも新しくなったんですね。
1週間居ないだけでそんな変わるとは思ってなかったのでびっくりです。

ホットな時期に不在ぶっこいたもんです。無念だが仕方ない。

ちなみに新しく追加された64ラウンド以降。第四大陸で省かれていたボスたちが登場します。
あるべしあはそっちかよって感じですがビートル君がいないので変態しないです。最初から変態ともいう。

インできない状況から復帰後連続C9記事ですがそれくらい変化が大きかったってことで。
ちなみにもう一個書く予定があります。
守護像・・・これはひでえ(誉め言葉

さすがにメインエルタにしか手は出せませんが、軽くやってみたところこんな感じ。

ブログ書いてるマシンが違うのでいつものごとく写真になってますが気にしない。

いい役狙いというよりは基本値が高めの奴らで全部魔法攻撃に寄せてみただけです。セットを狙うならフルハウスあたりが簡単そうでいい感じですね。
左から華麗華麗燦爛華麗燦爛です。絵札入りでフルハウスをしようとすると仄かなとかを使うことになって結局↑の数値を超えられなかったって感じです。ジャックの燦爛が来てくれたので、それを中心に組むことは決まっていましたので。
もうちょっと様子見つつちょこちょこ強化していければいいかな。差し当たっては2000近く魔攻上がってるので十分と判断しました。突き詰めると金がいくらあっても足りなそうですしね。

守護像はいったんこのくらいでいいでしょう。アケネ商店で見かけたら値段によっては買ってみるかもしれません。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH