Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.11.23 Tue 11:23:00
今週のIDレベル。 86 83 82 81 81 80 78 75 75 73 で794。下線のところが変わってる。 思わぬところが上がってるね。合計は前週比2上がってるからまぁいいんじゃないかな。 一番下の73のキャラも別のあげる予定のキャラに入れ替わってるし、2以上上がってるともいえる。 83のキャラは上げる予定なかったんだけどね。あげちゃったから81のキャラの片方は放置にしてこっちのキャラ上げることにした。82のキャラも上げる予定なかったというかもう動かす気もなかったんだけど、たまたま見たらなんかあと20%くらいで上がるくらい経験値たまってたから適当に稼いでおいた。 一番下の73のキャラは装備レベル要求減少使ったからこれが有効な間は80~75のキャラはいったんお預けかな。使ったノ1週間の奴だからもうそろそろ切れるけど。 PR 2021.11.16 Tue 11:16:00
とありあえずメンテ関係がほぼ動きなしになったので別のネタで毎週一個くらいなんか上げたいよねってことでIDレベル上げの進捗を書いていこう。 今はこんな感じ 86 82 81 81 81 80 78 75 75 73 792 in total ちょっとだけ増えたかな。IDレベル上がるまであと8だけど、いまは78のやつ、75の2体、それからゆっくりだけど81の2体を上げてるところ。 78のキャラが今の状況的に80までは上がりやすいかな。81の2キャラはどっちも同じくらいのペースで毎日10%ずつくらい増えてる。 75の2体は要求される経験値は低いけど火力もないから遅いかな。 あとは一番下の73をどうにかすれば800に乗りそうかな。多分今見えてる73じゃなくて別のキャラを上げると思うけど。 2021.11.09 Tue 11:09:00
IDレベルアップまであと1だったので、とりあえず1キャラ上げてIDレベルを79にしてみた。以前の開始時の78のときが、基礎ステ上昇が779だっただったから、ここからどう変わったかも見て行こう。 802だね。これで公式に上がってる28のときの上昇量とあわせて3つのデータが得られたわけだけど、式の推定はできるかな。 28: 178 78: 779 79: 802 さて。少なくともいえるのは徐々に上昇幅が増えてること。 序盤の上昇量は数値の丸めに飲まれて誤差が大きそうだから60以降の上昇量の変化を調べたいところだね。今より低いところは調べようがないけど。差し当たって80を目指そうか。 序盤が1レベルにつき1ずつしか上がらないと仮定すると、それなりにフィットする関係式は導ける。仮に30までは1ずつしか増えないっていう条件にしてみた。合ってるかわかんないけど60のときに438, 70のときに610とかそんな感じだけど両端から無理やり推測してるからきっと外れてるんだろうな。この条件だと30から急成長し始めるように見えるから多分厳密には違うはず。20~27の数値がわかればより正確に予想できそうではあるけどね。 ↑の数値から間違いないのが、 28から78の50ステップで601の変化。平均12.02上昇。 28から79の51ステップで624の変化。平均12.23529・・・上昇 ただこのままの数値を満たす関係を得ようとするためにはレベル25辺りで上昇量がマイナスになってしまうから、上の方で書いた通り20から30までは1ずつしか上昇しないっていう仮定。一応28のときに178を通るようにはしてみたけど、そうすると20のときに170になって、これがあってるかはわからないから我ながらだいぶ都合のいい予測をしてると思う。 データが増えれば精度は上がりそうだけど、別に後戻りしないし自分用としては要らないんよな。数値の予想は趣味みたいなもんだからいいんだけどさ。 このままIDレベル80になったら825か826になるって予想だけ立てて次80になったときに答え合わせでもしようか。 2021.11.07 Sun 11:07:00
新しく実装されたシステム、アカウントクラスシステムの現状を把握しておこうね。 底上げをするにしても現状把握からだよねってことで。 このシステム、10キャラ以上所持してる場合は、レベル上位10キャラのレベルがアカウントのボーナスに反映される。 うちの上位は、 86, 82, 81, 80, 80 80, 77, 75, 75, 73 だね。78.9が平均だね。でIDレベルが78だから切り捨てか。てことはなんか1でもあげれば79になるはずかな。73のキャラちょっと久々に育成してみようかな。 86のキャラのほうがやってて楽しいから近道かもしれないけどね。上げやすさで言ったら80のキャラあたりが弱くもなくそんなにべらぼうな経験値も要求されずいい感じかもしれないけど。 これで基礎ステが779上がってるんだよなぁ。どういう計算なんだろう。この辺も解き明かしていきたいけど周りに知り合いもいないしサンプルが俺しかいないんだよなぁ。 2021.11.01 Mon 11:01:00
なんかよくわかんなーいけど移管されたらしい。 詳しいことはわかんないからいいや。 ってことで新要素IDレベルの実装の話をしようか。 どうやらID内で持ってるキャラのレベルに応じて単純に基礎ステが上がるらしい。 俺の場合は、メンテ明けのキャラ選択画面で77だってさ。最近エルタしかやってないものね。 ステータスの上昇量は756 いきなり大判振る舞ったねぇ。 知恵12000だの13000だので一喜一憂してたのが遠い過去のように思えるよ。 8陸だと知恵より体力とか知能の伸びのほうが影響でかいかもね。 ちなみに女神の涙商店は引き続き常設ものしか置いてない休業中~。 新しいソウルの詳細は出てないのかな。セット効果は取引所で見れるから見たけど追憶とか栄光より一段下なのかな。セット効果だけ見たらね。個別のOPが強いかはわからんね。 |