忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
毎日1回クリアとかやってこ。

初日は今後のために熟練度稼ぐために1Fから雑魚倒しながら登った結果がランキングに乗ってしまって恥ずかしい思いをしてしまった・・・南無。

1回目のときもブレダンで周りがガチ装備の中+9のP装備みたいなんでごり押しして何とか10位以内に食い込んだし今回も頑張ろう。

とはいえ・・・今狩りメインのキャラがセット効果もないP本もないからね。勝てる気はしないけどほかの人がまじめにやらないとかほかのガチ勢は景品要らないから参加しないとかってカスみたいな可能性にかけてタイムを縮めて行こう。


皆転んで一等賞精神ですよもう。
PR
レア本は次元クロフ自体がなかなか出なくていったん諦めてマジックかノーマルでもいいやと第六大陸のクリア箱から出そうと頑張ってるんだけどなかなか出ないリンク。

エキスパもマスターも毎日5、6キャラスタミナなくなるくらい回ってるんだけど・・・
たった一冊を狙うとこんなでないもんなのかっ

バックワード、テレポート、ジャグリングは3冊ずつくらい出てんだけどなぁ



最近増えてきたイベント各種(アポカリプスとかランクマとかの)で手に入るキャラ帰属の本もバックワードとテレポートしか出てない・・・。とりあえず☆15でいいからセットにしたいんだけどいつになるやら。

セットなくても狩りはうちのキャラの中で1番楽だからエルタは最高です。狩り振りして正解だったかな。対人は若干辛くなったけど。主にMPが。
武器を新調したのに合わせてスキルを振りなおしてみた。
そのときにちょっとスキリセ帰属に余裕があったので色々遊んでみた。

エルタ人口の少なさからスキル性能自体があんまりメジャーではないらしく、SLv上昇で変化するスキル性能をちょっこし紹介します。


①クイックムーブ(コマンドスキル)
AorD + 左クリックのスキルですが、CTが若干短くなります。
これは1は振ると思うんだけど、そこからさらに振ろうとすると見える変化なので知ってる人は比較的多そう。


②ブレイクスルー(アクションスキル)
クラウチで突っ込むスキルですが、これはSlvで移動速度が上がります。
というかそもそもエルタやってなかったりアリーナでエルタに当たったことのない人はこれにクラウチついてることすら知らないかもしれない。Gメンにいる狩り専のエルタの人も知らなかったし。

そのほかにもリンクが早くなってるようなそうでもないようなって感じですね。スーパーアリーナでも来たら検証するんですが。

今回は先のアップデートで強化された職の一つブレダンについて。

ブレダンは今回の強化とかって以前にSPがきつい。そこはもちろん変わらず。性能としては大きいのが単純に威力が上がったスキルとスパイラルステップアッ プでのスパイラルダンス無敵化、本強化が目玉。5陸の本ではセット効果の見直しで全体的に低☆でも結構火力が出るように。また、アッパーのエフェクト変更 の使用感がだいぶ変わった。SFで追加だったのが左クリック維持になって慣れなかったり、追加発射体がダウン攻撃しなくなったりなどなど(そもそも発射物 でなくなった?)。そのほかにもちょっとずつ性能に変化があって、いろんなスキルの動きが早くなりました。そんな中で個人的に一番の変化はシャニウェイド のネイル本。今まではP本でもひっかき部分に1ヒット追加と最後に突き刺しだけだったのが単純にスクラッチ部分を2往復してそのあとに無敵で突っ込むよう に変更。これが拘束時間、範囲が広くて最高に楽しい。スピリットルッツが発動するのもGOOD(欲を言えばアタックルッツが出てほしかったけど)。あとは レイドフラワーで力上昇だったのがプレッジに変更されたことで50%とはいえ狩りの中で狙いやすくなった。個人的には6陸セットのブレダンが今回の目玉だ と思ってる。第五のセットが強化されてるから第五のほうが安定して強そうではあるんだけど・・・狩り専用でスキル振ってるなら第六も十分ありだと思う。

記事の分量が違いすぎる気がするけどおでんのメインは属性に選択肢が出たって点だと思うから細かく書くことがなかったんです。

個人的には対人振りでなかなか狩りを思うようにできなかったブレダンを完全に狩り仕様にスキリセできたのがよかったかな。
タイトル通り。今回のメンテはハロウィン本イベントとかよりこっちが目玉だった。
あと課金勢にとってはプラチナチェンバーかな。


ブレダンもオデンも割とまじめに本を集めてたから今回の調整で結構いい感じに。

調整の傾向としては、
オデン:いくつかの主要スキルを武器属性依存に。本の強化はほどほどに。
ブレダン:各スキルの性能をちょっとずつ強化&モーション変更を中心に本を大きく見直し。

といった印象。もちろんオデンも本はちょこちょこ変わってるけど。
オデンは6陸実装後のあまりにきついって声にこたえる形での水属性弱化とのアンチシナジーが気になるかな。武器水にすれば今まで通りではあるんだけどそうするとダガーも水になってしまうとかちょっと装備の段階で属性で悩む必要が生じてしまったともいえるかも。ボムは空中ダガーとかから連携して出せるようになったけど今までの癖で逆の順番で出してしまうので慣れるのに苦労しそう。ウィッチステップでスタック追加はCTに無関係だからすごく便利。本は第六の本も強化されはしたもののやっぱり第五セット安定かな。そんな感じ。対人はまだよくわからない。

ブレダンについては次の記事で。

スキリセもらったけどやるかどうかは悩み中。ヘルスマとかPあるからM振りしても結構いい火力出そうな気がする。ただそうするとRが☆5PRが☆3だから☆29が崩れてしまう。悩ましい。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH