Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/11)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2012.09.02 Sun 21:28:01
大会細則に書いてないことでスーパーアリーナで出来ることは全部やってもいいんかね。民度が問われる?知らない方が悪い、知ってても自重する方が悪い、では済まされないと思うんだけど。 ※以下全て埼玉サバ(スーパーアリーナ)について ・例えばアドベンチャーで期間性ユニーク←追記:9月7日の公式記事にユニーク使用禁止って書いてあった ・例えば上限越えたSP←追記:こっちはノーコメント SPの方は運営側が仕様だからOKって回答をした例があるとかないとか。 個人相手だからそう回答したのか、公式見解なのかは不明。 ほとぼりが冷めるまで(大会終わって埼玉サバ閉じるまで)記事にする気はなかったけど運営サイドに動きが見られないのでこっそり記事に。 ※別に連絡帳の回答待ちとかって意味ではないです。何も連絡してないしね。 まずアドベンチャーのユニークについて、時間の無駄だったので実際に貰うとこまでは試してないけど、1キャラでアリーナ関連のアドベンチャーやらなくても200ポイント稼げる。アリーナがっつりやれば300も狙える。つまり1キャラでコインが二つ以上手に入る。 ってことはどうなるかというとキャラ枠が12あるので、最新のサラドユニーク(7日間)が一本貰えてしまう。 これについては、1キャラで2枚コインが手に入るとこまでしか確認してないので、いざ貰おうとしたらあげませんって言われる可能性はあります。 しかも今回準備期間に開きがあるため、計画的に準備してコイン稼いだらキャラデリを繰り返せば、2本ないし3本のUを引っさげて大会参加が可能?参加するつもりないからよく読まなかったけどダメって書いてあるのかなぁ。 次にSPについて、これはキャラ作成時にたしか1555入ったはずですね。(こうしてみると第五大陸でSPクエが結構追加されたんだなと実感できる) これポーツやジョンサバではSPクエを全部やったらこの数字になるって言う値なんですよね。 が、埼玉サバではここからさらに水村内で完結するクエが出来てしまうため、36ポイント可算された1591になります。クエ名は書きませんが+20が一個、+10が一個、+5が一個、+1が一個であってるはず。 たかが36ではありませんよね。突き詰めた先にある36がどれだけでかいかは実際スキル振ったら分かる。 最初のクエを除いて水村のクエは全部、ゴブ森のノーマルクリアを発生条件にすればいいのにとか思いました まる ※これ書いてる時点で上記の是非については認識しておりませんので、やるにしても報告するにしても自己責任でお願いします。 PR 2012.08.26 Sun 13:16:47
またなんか動画作ったのでこっちも更新。 そういえば最近Linuxマシンのブラウザ(少し古い火狐)が調子悪くて、このブログの記事入力がリッチテキストじゃうまくできない。うまくできないというか日本語が打てないだけだから英語で書けば問題ないんだけど、そんなことする労力も能力も需要もないのでやめておきます。全部ローマ字な日本語日記も全部ひらがな並に読みづらいので却下。 なのでLinuxから記事投稿するときは別のテキストエディタで打ってコピーしてくるって方法をとってます。そうすると投稿失敗した時の保険にもなってある意味便利。間に画像貼りたいときはちょっと面倒だけども。 (ちなみにシンプルエディタなら普通に打てるけど改行コード別打ちになるから面倒) さて今はWinマシンなのでそんなこと気にせずに書きます。 今回作った動画は、コデスMの竜巻エリア。 機動力高い職は無視してさっさと渡っちゃえばいいとおもうけど、ウォーデンやイリュ、ジャンプをほとんど想定してないファイター職は素直に行こうとすると少々厄介ってことで。 ちなみにアドレスは www.nicovideo.jp/watch/sm18717190 です。いつものようにリンクにはしないしhtmlで持ってくることもしません。目的があるのでご容赦を。不親切ではありますし、無駄な労力削減にもなってますけども。 ちなみに近くに寄ったら竜巻が始まるのでこれと同じタイミングっていうと狙わないとならないと思います。最初の足場の安地知ってればあとは何とかなると思うので適宜対応すればいいかなーとか。だめ? じゃその他近況でも。 某ペアG(もう一人いるけど放置キャラ)の相方が旅に出ました。リアルで。2泊3日だと・・・。聞いてなかったとしてもいつも三日に一回くらいしか会ってなかったからまた忙しいんだろうなぁくらいでスルーしてたと思うけど。 次。最近維持するキャラ数絞りました。メインのブレダンとサブのブレダンの2キャラだけです。あとのキャラは土日に暇があったらやるだけ。なぜブレダン二つ選んだし・・・。よく考えたら10か月くらい欠かさず続けてきたウォーデンの維持をこの時初めて切っちゃったんだよね。てことでなんか悔しいからウォーデンも復活させて3キャラで回していこうと思ったり思わなかったり。 次。アドベンチャーブックうっめるっのたーのしっすぎー(デフニー風に?)。とりあえず、関連クエスト消化系のアドベンチャー、既に済んでるクエ分は引き継いでほしい。普通のマップはまだ職務掲示板あるからいいけど(それでも50個とかしんどいってか無駄に時間かかる)、ヘルはもう終わってたらどうすりゃいいのOr2やってない方が得とかそういうの勘弁してくだされ。 現状は難易度高そうな第五大陸のM関連を月の砂漠の乱入ON以外全部埋めたくらい。まだ前の1~4大陸には手を付けてないのでこれから。クエストとかレジェンドとかそういうの埋めるの大好きだからこのシステムは最高だ。クエもこれだけあるうちのこれだけ終わったっていうのが欲しい。それと上で書いた奴(既に済んだクエ云々)連動させてほしい。 ※数時間後追記。関連クエスト系はふとした拍子(他のアドベンチャー条件クリア時など)にゲットできるようです。町に戻ったら突然クエスト45個クリアみたいなログが出てなんだこれ?って思ってみたら条件満たしてた。ってことで皆も諦めずに他のできる奴を埋めてみよう。 ちなみにメインはレベル63になりましたけど、マシュアの装備から一個も変えてません(村で攻撃4200↑、防御4000くらい)。正直ダブエル聖殿のボスとかしんどい。目玉から攻撃受けた数●以下ってのは奥義でお茶を濁して強引にとりましたが、が、あいつら普通にやるとつええよぅ。 そんな感じですかね。ギルド倉庫にN~マジックの鉱石全部ため込んでるんでG倉庫がパンクしてしまいました。ってことで倉庫キャラ増やして対応。レア以上鉱石担当と強化系担当と素材系担当に分かれてます。3枠も倉庫に?!とはいえうち1個はレッコサバ専用のリパなので枠の無駄にはなってませんが。 33度だってよさすがに汗かいてきた。これから夕方にかけて西日がドストライク(全方位に撃ってる太陽からすると数うちゃあたる的な感じかも知れない)だからもっと暑くなるだろうなぁ。望むところだね。 冷暖房器具なんて2年以上使ってないし。いざ使おうとしても専用のブレーカーをあげて、カバー外した中にある主電源入れて、そのうえでリモコンでつけねば。使う気皆無でござい。 2012.08.19 Sun 22:53:55
トラップの橋について。 まず概略。 ・一定間隔で光る地雷が設置された橋 ・地雷に触れると振れた位置によって決まる向きに吹き飛ばし ・橋から落ちると最大HPの約4割ダメージ、橋の最初から 以下攻略。 まず利用できるのは、光はランダムではないことと5行分の地雷を超えた先には安地があること。左右ではなく前後で分かれてる。手前の10個はセット。奥の10個もセット。 ここでは、一番左手前の地雷が発光する瞬間を起点とする。まず手前5行分について、a点の次の瞬間(b点)で左列はがら空き(右列が二個光る)。さらに次の瞬間(c点)で左列は奥から2番目が発光するためそこまで走り抜けることができれば問題なし。中腹まで行ったらまずは休憩。あとは左列が奥から手前方向に順に、右列が手前から奥へ順に発光するので、右列の発光に付いて行き、左列と入れ違う瞬間に左を駆け抜ければよい。 具体的な発光パターンは以下の通り。上記のような安全な抜け方以上にうまい抜け方があれば教えてほしい。 ●が発光してる地雷。そのうちGifアニメにでもしてみようかと思ってるけど平日は時間ないからたぶん来週。 左端がこの記事でいうa点。順にb, c, d, e点として見てください。 右のパターンまで行ったら次は左のパターンに戻ります。名前なんてどうでもいいので左から右に見てくれればいいです。 個人的には動画にもしたようにd点のタイミングで右側を走ってe点で左列に移動しながら抜けるのが好きです。というか一番地雷を気にせずスムーズに走れるので。ただしこのタイミングで前半を抜けると後半のC点で見事に捕まる恐れがあるので全体通した美しさでいうと他に軍配が上がる。 初めてこうロジック的に解析してみたけど、bからcにかけてのタイミングで左からスタートしてcの隙間で右側に移動したほうが後半はうまく行きそう。最後の最後で左奥につかまらなければ。 無敵ある職は奥は左側とすれ違いざまに無敵スキルで逃げるのが楽ですかね。 2012.08.19 Sun 18:50:41
維持ばっかでろくに進めてなかったけど第五大陸の最後のエリアM今日そこそこ進めました。 これ難易度に差がありすぎないかね。 初見でも死なないマップ、初見で2回も3回も死ぬマップ、初見殺しだけど2回目以降はそこそこスムーズなマップなどなど。 俺の装備が全部第四ってのも結構問題があるとは思うけども。(一応ブレダンで攻撃力4000はこえてるin村。とはいえ勢力ダメが魔石分しかないので火力は低め) 今何周かしたのは、ダブエルと赤い戦場とカミノス。この三個で全部パターンの違う結果が。 まず一番酷いと思うのがダブエル。初見じゃなくても死ぬ。単純にボスがつええ。あれなんなんだろう。目玉のうまい避け方とかあるんだろうか。パレオだけならまだ常時SAなだけで大したことないんだけど目玉が邪魔すぎる。あとパレオが吐き出す左クリ可能な攻撃ビット。あれのせいでうまく攻撃できない。 現在合計3周したけど、POTがぶ飲みで何とか死なずにいける程度。目玉とパレオの攻撃直撃したら死ぬ。雑魚はそんなに強くないというか今までのおさらい的な敵だからそうでもない。混戦になったときのイリュMOBとバサカMOBは酷くうっとうしいけど。 次がカミノス。初見殺しの隕石。初見殺しのボス。1周目2回も死んだのに2周目アイテムなしで無死っていう酷い落差のマップだった。ここは難易度的には養成所より低いと思う。熟練度上がればある程度の装備で楽勝だと思う。 一番楽なのが燃え上がる赤い戦場。ここはトラップ橋以外は大したことない。橋もある程度慣れればほぼノンストップで走り抜けられるから問題ない。しかも経験値高い。消費スタミナはカミノスと同じ15だけど、素直に敵のPOP待たずにガンガン進んだ場合の経験値の開きは2倍以上。カミノスが敵の沸き待つとテンポ悪すぎるだけかもしれないけど。赤い戦場はかなりスムーズに全部の敵がわききるからただ進むだけでも高評価になるし経験値もうまい。ユフィアもそうだけど楽なマップほど経験値高いってどうなんだ。更に言えば、レジェンドもいいから周回にクエ以外の旨味があるし、ラビナはくっそ高いから稼げるし。ボスとステージ全部あわせたのよりラビナの方が強いと思う。 トラップ橋の抜け方はニコ動に挙げたんで、興味あるならみてください。正直もっといい方法は俺が聞きたい。一回アップロードに失敗したんで(正常に完了ってなったのに投稿されなかったことになった)説明文は超適当ですが。 ちなみにボスの将軍ですが、シャーロックと違って無敵起床を使ってくるので延々浮かしっぱなしには出来ません。※シャーロックはイベイドや起床がないのでダウン攻撃豊富な職なら火柱ださせずに倒すことができる。無敵起床は一回しかやってこないんでそれ以外は延々・・・ですが、それやるまでもない貧相なAIなので普通に殴ってりゃ良い。さすがに回避もせずただの殴り合いをやると結構手痛いダメージだけど、避けるのは楽なんで問題ないでしょう。モーションでかいし。 そもそも将軍のけぞってくんねーんだけど、って人は狙うタイミングがシビアなので狙ってみるとよいでしょう。具体的には、沸いた瞬間のまだ見えないときとぐるぐる回る回転攻撃のあと一瞬。ここでブレダンならスピニングハート撃てばダウンとれます。あとは数ある浮かしスキルを駆使して延々ダウンからダウンへとコンボを続けてけばいいだけですねー。 そんなかんじでどれも最低武器を一本サラドPレアにすれば割と安定して死なずにクリアできそうだけど。ラビナさんたけえっす。つっても武器鉱石が第四の初期に比べて安いから結局同じくらいの値段で作れそう。つか材料費高くても全部で1500万(15M)位なのになんで20Mとかで販売すんだろ。15か16位じゃねーのか。補正のばらつきがでかい奴で良補正ならまだ分かるけど。 むしろ自分用に作らずに売って資金繰りするぞ・・・ってレベル。 2012.07.30 Mon 22:26:34
ということで、眠かったので狩りにはいかずヘルプを眺めてました。 初級者です。 ここに転職後の説明が追加されてる(転職近づくとトレーナーからも見れる)んですが、その中の簡単な狩りムービーにやっぱりというか仕方ないというか、とってもひいきされてる職がありますよね。 全然興味ないのにやりたくなる職とちょっと興味あったのにやめとこかなってなる職。 全部見てみた結果、バサカは楽しそうに見える。これ凄い良い販促動画。俺バサカやったことないってのもでかいのかもしれないけど、この動画だけ見ると凄いやりたくなる。やってみたくなる。 で、何ネガキャン?って言いたくなるのがウォリ。ウォリそこそこやった(過去形なのは許して)人間からすると?しても?これは酷い。 後は俺が3キャラ(ガチ狩り、PVP、適当)もやってるせいなのかは知らないけどブレダンも酷く見える。普段の狩りも通常攻撃多めになるからしょうがないんだけど、他の職に比べて通常攻撃多すぎる。少なくともあの攻撃速度で通常多用してたら面白くも何ともない。攻撃速度120%越えたら通常も結構使いやすいんだけど。あとはブレダンの面白みというか、ダウンからダウンにつなげて延々ダウン奪いつづける狩り方をうまいこと紹介してくれたらいいんだけどなぁとおもった。 てことであんまり関係ないけど名誉の証が15000くらい溜まってしまって、正直もういらんのでキャラの整理と新キャラ作成をやってます。えぇインベ拡張目的。だって倉庫に便利なんだもん。 今現在のキャラ構成(レベル順、経験値順) ・ブレダン61(メイン活動) ・ブレダン57(メイン活動。まさかの9月か10月作成ブレダン。) ・ウォーデン57(W維持) ・スレ57(W維持) ・タオ57(既に数ヶ月放置) ・シャドウ54(W維持) ・リパ54(レッコサバ用のためそれ以外は放置) ・ウォリ51(ファーストキャラ・・・が、放置) ・イリュ51(以下の育成中のキャラが50越えたら多分消す。もちろん放置) ・スカ50(同上) ・エリートウィッチ30(キャンペーンより前から時々触ってたキャラ。気の早い新職待ち枠。暇がないときは放置) ・ウィッチ9(昨日作った。まさかのブレダン予定) あれブレダン3キャラ?ってのは、結構キャラ消してるからです。レベル50程度ならスキルリセット買うよりキャラ消した方が早いと思ってるので。 多分時間に余裕ができたらシャマ職一掃すると思う。残すとしてコンセプトキャラであるリパくらいかな。元ネタあるキャラはちょっと消しにくい。名前だけネタある程度ならさっくりいけるけど、見た目とかまでやってると思い入れがねー。あんまり自由度ないからそうでもない奴も居るけども。トップのブレダンなんかはスワロウテイルのアクアノート(ごとうきゅうのまじょ)ガチリスペクトでお気に入り。 下手をぶっこくとシャマ職一層どころか・・・12個全部ウィッチになりかねない。おおこわいこわい。 |