忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
C9関連で、今度はちとネタに走って前回と同じマップだけどズームを最大までやって視界が狭いっていう軽い縛りプレイ。なめぷともいう?

ちともうちょっと圧縮しないとニコ動に上げられないんで明日以降にやります。
後数MBなんで画質落とす方向には圧縮したくないんですができるかなぁ。


追記
www.nicovideo.jp/watch/sm17389300

思ったよりすぐ終わったんで投稿まで寝る前にやった。
良かったらどうぞー。これは一回プレイしておかないとカオスかもしれない。
通常倍率というか最高にカメラ引いた場合の動画は前に挙げてる動画を参考に。

照準系が難しいのと向きの調整が難しいのと視界が狭いのと敵もアップになるからちょっと重い敵の攻撃がわからないなどのマイナス要素があります。プラスの要素は敵がでかいから見える範囲に攻撃のモーションが入ればわかりやすい。キャラの視点に立てる(視界の広さにリアル感はない)のでロールプレイにはもってこい?

まぁ総合するにただの縛りですよね。

主な失敗は
最初のレイドフラワー(花びら噴出ポイントの設置)
クンクタに打ったスパイラルダンスをキャンセルしたフローラの着地位置
スキルスカぶり多数
距離把握ミス多数
普段使うスキルをつかえてない(距離感つかめないと打ちにくいスキルもある)

前回のより時間かかってますが、縛りプレイってことで勘弁してください。
PR
はい。またやりました。

某ペアGのマスターにそんなことしてないでGP稼げって言われそうですが、そんなことは俺よりGP稼いでから言ってもらおう。
旧メインのウォデンは10万、新メインのブレダンは6万てとこですね。合計30万は多分行ってる。UNKのせいで稼ぐのが楽でいいやね。問題は金稼ぎそっちのけになることですが。

で、合間にやった金稼ぎ地下牢動画をあっぷします。(した。)
www.nicovideo.jp/watch/sm17369687
どうぞ。
今度はアドレス全部貼りました。いえ。はいぱぁてきすととらんすふぁぁぷろとこるころんすらすらは省略しました。火狐ユーザーならそこは自動補完のはずなので問題なし。
あと投稿動画のマイリスト作ったんで(マイリスト1が自分とかどんだけ寂しいんだよ)、よかったら利用して利用して利用し尽くしてロロ雑巾のように捨ててください。

ちなみにこのマップについて少々補足を。
まず知らない人向け。このマップは最高難易度のマスターでも10分かからずに終わるっていうクリア球、クリア箱、クォーツ(最大8個?)、小箱の稼ぎポイントとして有名です。UNKのせいで若干人気低迷気味ですが依然根強い人気の狩りスポット。レジェとかもないんで主にソロ向きの狩場です。PTもありますが、ソロが厳しい純近接職なんかが徒党を組むのが主でしょうね。もしくは適正レベルで装備が整ってないからソロすると時間と復活を無駄に消費する人とか。俺のスレとか。
で、最初にうろうろしてるのはマップ開始後4~50秒は敵性MOBが牢屋の中でうだうだくっちゃべってるだけなので暇なんです。つかまってる人たちは全員特級犯罪者で人間(傭兵)3人、オーガ1匹、クナトス1匹(?)です。牢屋はクンクタの台座から時計回りにジェラ(人間弓)、カイタン(オーガ)、イなんとかさん(クナトス)、サリア(人間シャマ)、タリフ(人間剣)です。場所に意味はありませんが、出てくる順番はカイタンジェラサリアタリフ。やり方によってはタリフサリアの順にかわる。で大体クリア後になんとかさんが動き出す。動くとうざいんで動く前にクリアするのが定石ですね。主に画面占有率的な意味で。

クンクタを降ろす概要ですが、これはPOPの瞬間の無敵のないとこを狙ってダメを与えると降りてきちゃうというバグを利用したものです。再現するし既知の現象が長いこと修正されていないんでバグではなく仕様ですって感じかもしれませんが。以前はスタート時にサリアが無敵じゃなかったのでそこを最初に仕留めることができましたがそっちは修正されたので。ちなみに降ろしてもムッター沸きます。クリア時に沸くので何事もなかったかのようにアイテムだけ落としていきます。
で、動画を見たらわかりますがクンクタは結構高い位置に沸くので、降ろすには高いところを攻撃できるスキルを持った職である必要があります。魔法職は大体行けます。ウォデンのブリザードみたいに長時間ダメが発生するスキルがあれば成功率8割は堅いでしょう。ブリザードは気まぐれなんでどんなに頑張っても9割超えることはないんじゃないかな。
ブレダンで俺が降ろすのに選んだのはレイドフラワー。主な使い道は非貫通系の射程スキルの妨害。今回はそんなことには使ってませんが。これイリュの詠唱ブレイド(スクレイプだっけ?)と同じでポイント指定が基本なんですが自分の位置から見えない裏側にも置くことができるんですよね。それを利用して高い位置のウェンディゴを狩るって使い方をするんですが。今回は居ない敵に照準合わせる必要があるので使えませんが敵がいればターゲティングすることでその敵の足元に設置することもできます。
これをクンクタが沸くだろう辺りにポンと置きます。ちなみに置くのが早すぎると消えちゃうので注意。CTが終わるくらいはもつのでその位をめどに。

でクンクタが沸く直前に起爆してやれば見事にダメが発生して降りてくるという寸法です。俺のタイミングの取り方がウォデンのブリザードだったんで詠唱の有無ってので最初なかなかあいませんでしたが、今ではウォデンより成功率高いですね(試行回数も少ないけど)ラグって出ないのを除けば百発百中です。4ヒット分持続があるんで気持ちはやめに出すのがポイントですかね。それはウォデンのブリザードにも言えることですが。


皆やってることでしょうけどMOBのおしゃべりでタイミングとるのが主流ですかねぇ。異例なとこでいうとBGMとかって人もいるのかな?俺が何を基準にしてるかは内緒ですが独自の方法がきっと一番です。



リザルトですが、クンクタ降ろすと雑魚MOBのPOPの関係で最後クリアの瞬間に大量にMOBを残してしまうので結果がほとんどノーマルになってしまいます。これが動画の説明に書いてる箱1個分の理由。普通にやればだいたいグッドなので。俺は大体降ろさずに狩ってます。ブレダンなら30秒くらいしか差はないので。たまに気が向いたら降ろすタイミングが鈍らないように練習するって感じですね。
すたでぃいんぐいんぐりっしゅなう。

結構ルックス変更で訪れてる人がいるんですが、その検索ワード見てふと思ったのは。
同じ装備から見た目抽出したらルックス変更って銘はつくのか。

たとえば、いや例える必要皆無ですが、見た目はそのままで良いけどルックス変更ってつけたい場合。
51レア武器に51レア武器のルックスを被せるって言う感じ。

これが出来るなら意味はないですが、神ヘル装備もルックス変更できますよね。
神ヘル装備が変更できない理由は装備可能職が二次転職だからってだけですからね。
そもそもルックス変更が性能に影響しない金持ちの道楽なのに更に見た目も変更しないという究極の無意味。だれかやんねーかな。そしてやった結果「ルックス変更」っていう銘が付くのかどうかを知りたい。変更魔法書安いし低レベル装備でやってみるか?

無意味ついでに軽く情報を流しましょう。

ポイズンアイビーとサイブレード。
言わずと知れたクォーツアイテムです。で全茶みてりゃルチルはハンターで、ファントムはウィッチで開けるというのがすぐ分かると思いますが、全茶でテンプレ化してるのはそこまでで、、俺はもう一歩踏み込んで忠告したい。
ルチルは短剣装備可能な物理ハンター職であけましょう。
って感じですね。理由は獲得時帰属のため受け渡し不可っていうテンプレに含まれるのに加えて、アイビーは知恵上がらんので魔法攻撃はそれなりにありますがスカでゲットしても意味ないこととバレシュ(未実装ですが両手銃)でとっても装備できないからですね。あとは出来ればレンも避けた方がいいんじゃないかな。無しとは言わないけどアサとかシャドウほどの価値もない。
サイブレについては特に注意点無し好きなウィッチで開ければいいと思う。個人的にはウォデンでこれ取ったらクリティカルがきつくないかって思うけどまぁ火力が酷いんでありでしょう(ウォデンはこれよりマスター武器の方が安定すると思う)。


入手率的に悩んでもしょうがないレベルですが、入手してから悩めるような生易しい子じゃないのでクォーツ開ける以上片隅に置いておくべきでしょう。
てことで、かなりのハイペース(ソロにしては)でブレダンの神神殿レジェンドオカピアの英雄伝説をゲットしました。結局これ何回なんだろ100回のレジェとゲージの増え方が似てるから90~110のどこかだとは思うけど。大きくても誤差20くらいか?もっと解像度でかい環境なら細かくドット打ち分けされるのかな?ただ1回の区別は一応つくので(残り何回かの厳密な判断は難しい)大差ないと推察。
ちなみにレベルアップ支援ボックスのスタミナ回復薬使い切りました。その前に伝承を含めて第三大陸を2日(1日半)で踏破したときにも使ってるので、レベル55以降に使った分としては6個~8個。忘れたサーセン。これでおよそ2週間ってとこですかね。神神殿前に55になった後でアキバと養成所のクエ消化はやってるので実質1週間チョイでレジェゲットですね。Mしかカウントされないことを考えるとほぼ1週間でやってるかもしれません。動画あげて6割増やしたぜー(それ以前は1割未満)ってのがこの前の土日だった気がするのでやはり1週間未満か。強行軍過ぎるー。初Mは2回も殺されたんですがよくこの短期間で進歩したもんです。装備はもちろん熟練度による補助もでかいですね。ちなみに現在大体あり得る範囲でほぼうまく行って10分弱、びっくりするくらい失敗して13分、何を間違ったか死んだりしても多分15分以内には。どうな間違いがあったら死ねるのかはなはだ疑問ですが。熟練度Sになってからは一回も死んでないですし。

さて現在のステですが、攻撃力特化(速度捨てソウル)で
物理攻撃力3878、防御4259、魔防3164、命中3.0、集中26.4、クリ71.1、攻速116.4、移速114.2
です。属性なし。リングとブレスでついてるけど武器属性無だから無意味。書いてない数字は0と見てください。魔法攻撃はありますが無意味なんで属性同様省略。お察しの通り[反]は一個もなし。反の有無は諸説あるでしょうし反付きが主流でしょうが狩りにおいては無しでいいだろうという判断からなしを選択。売ってないのでわざわざ全部自作したPレア54です。(前の記事の通り全部62ルックス変更済み。こちらも全部自作。)
上記のステ、現状のレベルカンストブレダンの中では平均よりは高い方だと思います。ただキャラの特性上リパの3400タオの3600と同程度の火力しかないと思ってもらって結構です。PSにもよりますが。(また、タオの3600とリパの3400が同程度かどうかも疑問ですがスルー願います。俺は同程度だと思ってるって話。もうちょっと差があるかな?とも思う。)

さらに言うと、まだまだ伸びしろがあります。というのもペアG所属の関係でなかなかGPがたまらないもので(俺一人で25万程度は稼いでるけど)、Gスキルが貧弱、家具も俺しか作ってないのでレア家具が限度といったところですね。家具はあきらめるとしても、Gスキルであと3%の物理攻撃と力が24上がります。3%あれば物攻100は上がるのでおそらくこの辺りが完備されてるGに移れば即座に素の攻撃力が4000に乗るでしょう。魔石についてはあんなもん全部揃えといて中堅と言い張るかって問題もあるので計算からははねておきます。武器も13は運ゲーすぎるので今のところパス。

あとはルッツ発動状態ですが、アタックルッツはMだけどプレッジのルッツとってないのでそこでも火力の減退が激しいですね。まさかここまでがっつり装備整えるほどブレダンやるとは思ってなかったので、意図的に切ったんですが、完全に失敗でしたね。装備とスキルが極まった後の力30がどんだけでかいかは語る必要もないでしょう。プレッジならヘルのようなマップでも常時展開可能ですし。通常3回は結構むずかしい。ルッツあるから強引に当てに行きはしますが。ルナヘル程度ならギガスとリンド以外通常(と瞬時無敵スキル)だけでもなんとかなるんですが、神ヘルはトリッキースピニングでの回避練習をある程度積まないと難しそうですねぇ。神ヘル装備がいらないって割り切ってるのでやる気自体起きませんけども。


とりあえず当面の目標オカピアの英雄伝説をゲットしたんで適当にレジェ回収しつつGPためがてらUNKMOBめぐりって日々でしょうね。お金がたまったらM防具作成とかにも手を出したいけど(火力上げるならM武器だけど失敗時の損失がでかすぎる)、レジェめぐりじゃそうそうお金溜まらないかなぁ。M武器は数値上は力の+3(極や速がないものと同値)だけしかPレアとの違いはありませんが、極速両方ついてこの数値なんで結果的に火力は跳ね上がります。物理攻撃力はそう変わりませんってところですかね。
ガキみたいだけどそれが俺ですしょうがない。
新しいおもちゃ見つけたみたいに突然ニコ動で動画をアップしだす。

新しい動画はブレダンの狩り動画です。
sm17292009
どうぞ。
ブログに埋め込んでもいいけど、埋め込まれた動画はめんどくさいのでニコ動にアクセスして見てください。
ならせめてアドレス全部かけよと・・・うんそれはなんかサーセン。

ステは・・・もう落としちゃったから詳しくはかけませんが、大体は以下の通り。
攻撃力3700ちょい(Wが力40だったせいでステージ中では3800超くらいになってる)。攻撃力アップのバフ出ると4300くらいです。
防御が4200か4300かって位。魔法防御3100とか。
HPが15400(たしか)でHP回復が28です。3秒おきに28×最大HPの0.02%回復だったかな?85/3secくらい回復ですね。
攻撃速度が120%、移動速度が115%だったはず。クリティカル70ちょい。属性なし。
スキルは変わってないので少し前の記事参照。ソウルの腕(だっけ?)が力じゃないんでそこ力上昇にしたらもうチョイ上行けますね火力だけなら。
忘れてた。勢力ダメですが、武器だけで30%くらい(13ちょい+12チョイ+魔石3%×2)、全身54Pレア+勢力魔石上半身3個についてるので合計15%くらいかな?アクセの一個がクナトス領だったはずだからそこでも3%くらい合計すると・・・どんぶりですが50%とかですね。激しい勢力ダメ。加えて熟練度Sなんで火力数値以上にダメ出てるはずです。被ダメの方も全身Pレアなんで15%くらいカットしてます。

以下失敗点
まず画質。もう一個解像度上げて撮っても大丈夫そう。今回圧縮かけたら50MB位になったから、100に収まりさえすればニコ動に挙げられるんでもうチョイ画質の向上は見込めます。が、俺のゲーミングに影響が出まくるんで今の環境だと厳しいですかねー。そのうち改善したい。

次にフローラのキャンセルがうまくいって無いとこが多い。フラーラ後に通常が出ないんですよね。動画撮ってるせいで。同じ原因ですがジャンプ後にソフトランディングが出てないとこも動画撮ってるせいですね。結構重くなるのでラグって出ないまま着地ってパターンが散見されます。

次に動画撮ってる緊張のせいで普段やらないことやってる点ですね。今迄みたいにカイルさんに見せるだけって目的で動画撮るんだったらよかったんですが、ニコ動に挙げるつもりで撮ったもんだから思った以上にプレッシャーが。普通にリラックスしてやれれば10分ジャストくらいで終わるんでだいぶロスがありますねー。

あとは動画の説明のとこにも書いてますが、バベロ出たせいでボス戦が相当不手際多い。3、4回無敵逃亡で飛ぶのはいつも通りですが上にいる間何もさせずにしばらく浮いた後降りてくるだけって立ち回りが可能なんでそこは失敗しまくりですね。2回くらいしか飛ばせずに狩る方法があればいいんですがブレダンだと厳しいですねぇ。ウォデンとかリパほどのダメ密度でないし。レーザー待ってもスパイラルとグレイブくらいが限度で狩りきれないのでどうせ大差がない。

次に、敵沸く前にスピニングハート(ぐるぐる溜めて遠くに飛ばす奴)うってるとこ大体失敗してますね。石像のとこでプリーストにむけて打ってるとこはもう一瞬遅く打てば地面の下にいる石像にもダメが出ます。そのあとのちびガゴのとこも沸く瞬間の無敵ないとこに当てれば先手とってダウン取れるんでその後の狩りが非常に楽になります。こっちは少し遅くて見事失敗してますが。これも普段8割成功するんで動画のせいですねー。PT狩りの時はタイミング自体若干変わってましたが今回はソロだし動画のせいだろう。

普段使うのにつかわなかったスキル
トリッキーラビット
無敵で抜けるのによく使ってるんですが動画では一切使ってないですね。見返して初めて気づきました。無意識で使うほどではないってことですねー。こればっかりはキャラに慣れないと。ウォデンやるとヘルパンのコマンドだから混同しちゃうしむずかしいけど。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH