忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
守護像に夢見てみた。



三足烏Jackの純然出たけどこれ数値おかしいって理解であってる?
HPで公開されてる物攻/魔攻の数値の3分の1くらいしかない。5, 6回ランダムオプション変更やってみたけど大差なかったので不具合かはともかく、現状は低いよってことで。ユーザーが勝手に不具合と決めつけるのは良くないな。公式にアナウンスされてないし、正確には現行バージョンでの仕様というべきか。
これが三足烏だけなのか、Jackだけなのかはわからない。検証できるほど集まってないもんで。

ちなみに俺は連絡帳で報告してない。これ1個じゃ判断がつかんから。それに三足烏のJackが数値おかしくても実害ないしね。エースしか使わないもの。エース以外を使うとしたらグリフィンかな。

この数値低い疑惑が不具合だとしたら多分JQKの燦爛な以上が全体的におかしい。物攻・魔攻だけなんなら華麗なより低いもの。2~10は特にそういう数値の逆転は起きてないみたい。エースは知らない。

6/1現在だから6/2以降のメンテで解消される可能性ありとして読んでつかーさい。





PR
本格的に手を出すかはともかく、ついに上位守護像に天属性が来た。

別に属性は要らんのだけどね。
ポーツとハヌマン出た時、エースのファイブオブアカインドで一部を上位守護像に入れ替えるか、上位だけでストフラとか狙うかで悩んでたんで、ここまで上位がそろうんならこの悩みはあんまり考えなくていいかな。

エース絢爛とか今つかってるの5枚中3枚くらいイベントの配布物だから正直箱から出る気はせんけどね。
ちなみにポーツとハヌマンはエース絢爛もってないからまだデビューしてない。

三足烏はなんで漢字にしたんだろ。ヤタガラスとかにしなかった理由でもあるんだろうか。固有名が強くなってしまうからかね。ヤタガラスにしても漢字は別にあるしね。もっと一般的な名称としての三本足の烏ということかもしれない。ヤタガラスは種族名っぽく見えるけど神話上はほぼ個体名だからね。九尾を白面金毛の、みたいな形容付きで呼ぶようなもんか。
鵺も一部の伝承では三本足のカラスみたいな風貌扱いなんだっけか。メジャーどこだとキメラみたいないろんな獣の一部をミックスしたバケモンだったと思うけど。

とすると、守護像のスートは種族名説が濃厚。
ポーツ君・・・やっぱり君は。
ポーツ以外でこの仮説が怪しいのはフェンリルか。出展的には個体名としか解釈できないけど、有名になりすぎて、ちょっと大きめの魔狼に二つ名的にこの名前を付けるファンタジー作品も多いからありかな。
セイレーンも一応個体(姉妹全体)を指す言葉ではあるようだけどね。現代ファンタジーの主流は種族名として個々の作品に登場させるケースかな。個体または姉妹だけをセイレーンとする作品はほとんどないよね。

補足。
今回追加された守護像たちの数値的には、同じ冠詞ならポーツハヌマンより↓、そのかわりに純然があるって感じ。純然まで行くとポーツハヌマンを超える。
初期の守護像との比較でいうと、だいたい新しいやつらの華麗な≒初期(ドラゴンとか)の絢爛な。厳密には比べてないけど。だから割と簡単に?数値上げられる可能性は秘めてるかも。特に初期守護像で絢爛もまだ持ってないんだよねってキャラは。初期エース絢爛はイベント箱でばらまいてるからどっちがそろえやすいかで言ったら初期絢爛かもしれないけど。
かといってサブキャラで箱開けて純然とか出たらメインにくれよってなるから、サブにお勧めの守護像かといわれるとそうでもないと思うけど。



Xign Codeのアップデート失敗に阻まれ続けて苦節3週間?やっと入れたぞー。

長い長い休みだった。
とりあえずC9やりたい欲が薄れてなくてよかったよ。というよりは8陸が楽しいから長期間インできてなくても戻る気になれたし戻った後も無理なく続けられそう。

入れなくなる前からずっとエルタしかやってないから今後もそこは変わらずエルタだけになるとは思うけど。
しばらくは入れないから別のゲームで時間つぶそうと思って買ったSwitchのゲームを消化しつつC9もやる。


モンハンは消化というかもう惰性で続けてるだけなんで新要素でるまではまったり図鑑埋める作業でいいかなぁ。とはいえ今やってるゲームの中じゃ一番記事にしやすいから記事のネタ探し的にはやると思う。閃の軌跡Ⅳのほうがストーリーだけでも最後まで見ておきたいからザクザク進めようかなぁ。
軌跡シリーズはやっても記事にしづらいんよなぁ。ゲームとしては楽しいけど記事にしやすさとは直接関係なくてさ。RPGだからじゃないと思うんだよなぁ。多分プレイヤーごとに生じるかもしれない不特定な要素が少ないんよね。サイドストーリーとかクエストとか要素は多いけどそれ結局全部やるのが当たり前になっちゃってて、やる人たいていやるならそれはもうメインストーリーの一部なんよ。多分その辺のプレイヤーごとの違いを出しにくいことが記事にしにくさにつながってそうな気がする。

選択肢のないノベルゲーで感想以外の記事を書けって言われてるような感覚かな。それは文才ないと無理ってもんですよ。





定期的にトライしてるけど全然ダメでさぁ。
一回アンインストールとかしたらうまく行ったりするかなぁ。

C9内で会えるようになるのはもうちょっと先になりそう。
幸いGW中はゲーム自体には進展がなかったけど、次のメンテは無理でもアプデには間に合わせたいね。


今日突然失敗するようになってインできてない。

まいっか。
自然と行けるようになるまでC9は放置になりそうだ。

能動的に解決しに行くほどのことでもないしね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH