忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
何やらすごくいい魔石が出るようですね。
5.5と6で刻んできてます。前が4と5だったことを考えると5.5は要らんのではないかと思わんでもないですが6が全くでないとしたら5.5のそこそこ手に入りやすい物はありがたいのかな。

まだ集めてるだけで箱開けてないので出やすさのほどはわかりません。

武器魔石よりトップス魔攻とシューズ物攻の再入手機会か強化版の実装のほうがいいなー。
どうせならもうちょっと時間のある時がいいので今じゃなくてよかったと思っておきましょう。

引き続きろくにインできてません。
家にいる時間はどこぞのnevelさんのせいで多くなりがちですがオフの時間はずーっと寝てるので全然C9できぬ。

PR
はい。今回は検証班に丸投げする課題を持ってきました。えへんぷい。

成長石についてです。
仮説:成長石装着した武器の耐久が0になったら修理しても成長石の効果が発動しない

わかってる現実;
ウィスパラーで涅槃装着(未完成。30くらいの涅槃)。周回中武器耐久がゴリゴリ減るのであるとき0に。0の間は当然成長石効果は出ない。なんか壊れたからしばらくは出てた気もするけどきっとガン攻撃じゃない部分で、その部位がガンが壊れたことに気づくまでにタイムラグがあったんでしょう。鈍感力よ。
その後クリアも面倒なのでその場で修理キットで修理するも成長石の効果は発動しないまま。修理キットがよくないのかと思い村に戻って鍛冶屋で修理しても変わらず。一度装備を外して付け直すも変わらず。
キャラ選択画面に戻って再度インしたら発動するようになった。

そんな感じです。ログイン画面である必要はないかもしれません。例えばチャンネル移動とか大陸移動とか。過去のイベントでもこの辺りは再接続扱いになってたような気がするのでいけるかも。

ウィスパラーだけなのか、武器を両手に1個ずつ持ってる職だけなのか、最初に修理キットで直したことが悪いのか、再発動に至るまでの条件はキャラ選択画面に戻る以外の方法は、涅槃以外はどうなのか、成長石を一度外したらどうなのか、成長石を強化したらどうなのか。
などなど、疑問は尽きませんが、0にならないようになるべく早めに修理&起きたらあきらめてログイン画面に戻ることにするのでこれ以上は思考停止することにしました。

だれか引き継いで。
な、なんとか30Rクリアに滑り込むことができました。

前回の記事のとおりウィスパラーで失敗しましたからね。まぁでもあれは死ぬ気配はほぼないので気楽に火力伸ばしていけばそのうちクリアできるようになるでしょう。

びっくりしますよ。エルタだと1ヒット当たりの数字比べてもしょうがないけど、スパイラルショットの軽く200倍くらい数値出てるの。普段使うスキルの中で一番数値低いやつでも。一番高いやつは1000倍くらい。同じように魔法抵抗もってるように同じボスに対して。悲しくなればいいのかエルタが強いことを喜べばいいのか。
どっちかというと俺のウィスパラーが弱いんでしょうね。魔法抵抗のボス相手とはいえすごく低いダメージしか出てないんだもの。


ともあれ滑り込めてよかった。
サバやる時間取れないことを危惧していたので。


あとはホワイトデーイベントを忘れないようにしないとだね。
ウィスパラーではダメでしたね。
23Rでタイムアップ。

20Rまではそれなりに快調だったんですが、21Rでどん詰まりでした。魔法耐性の浮く敵が極端につらいですねぇ。ただやってるうちに多少は時短を見いだせたので次は25Rくらいならクリアできるかも。その先はワンミスで即死しかねないので運次第かなぁ。23Rまでが浮くボスで時間との戦いなのであとは野となれ山となれ。

時短の具体策は・・・
準備が要らないとこでいうとそもそもスパイラルショットを封印するのが最も近道かも。バラージ、サチュ、サイクロンのガン技がそこそこDPSでるのでこの辺の浮くボスには脳死スパイラルよりは火力出そう。

多少準備がいるとこだとスパイラルに頼るなら雷呪符はやっぱり安定して強そう。
もっと準備要るけど6陸セット☆29でスパイラルショットにスタンをつけるのも手。あとは抱擁のスタンもあり。
サチュとかアイスのボウ技のスタンも有用。結局スタンこそ正義ですよ。

もしくはそんなことが気にならないくらいの火力にしてしまうかですね。


次はどうせ来週になるし、イベントも終わってるだろうからラクダン片方でも手に入ったら挑戦しよう。

ウィスパラー最初にもらえるアケネ武器を製作素材にはできないらしい。解除できない帰属装備は素材にできない仕様ってことで、ウィスパラーだけでなくジャンプアップとか諸々にも応用できそうなのでメモに残しておこう。


もともとできたらいいなってくらいだったのでそこは良いんですが、もうちょっとアケネとかラクダンの入手手段を設けておいてほしいものです。
おそらくヘルナード武器がおいでおいでしてるんでしょうが、ヘルナード武器弱いから使いたくないのですよ。語弊あるかな。弱くはないし冠詞によっちゃ強いのは間違いないんですが、ラクダンと比べるとどうしても見劣りしちゃう。

2本武器もてるし片手はヘルナードでもいいかもね。単純に魔法攻撃力は高いし。
ただそうするとどうやってクリダメ稼ごうかなぁっていう悩みが付きまとう。

やっぱりラクダン2本を目指して次元狩りを頑張りますか。

そういやウィスパラーのラクダンのスキルトリガーって何だろう。十中八九いらないとは思うけど。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH