忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
珍しく何のイベントも始まらない系のメンテでした。いいと思います。

というかなんらイベント何もやってない期間とかもあっていいんじゃないかと。
今イベントやってるのが普通になってますからね。今一度何もないときのことを思い出してみるのもいいんじゃないかと。
大半のプレイヤーにとっては良くないのかもしれないですけどね。


ちなみに来週終わりのイベントがいくつかあるので忘れないようにしましょうね。と自分に向けて。
PR
火曜日のある時間時点での75Rクリア者数。
ここからある程度職の人気が読み取れるのではないだろうか・・・。

・ガデ:3
・ブレマス:1
・ウォリ:3
・バサカ:1
・ヴァイキング:8
・イリュ:1
・エレ:8
・タオ:2
・ソウル:0
・リパ:1
・アサ:1
・レン:2
・スカ:0
・シャドウ:4
・バレ:10
・オデン:5
・スレ:1
・NS:2
・ブレダン:8
・アクセ:6
・エルタ:3
・ヴァル:6
・マナクラ:9

個人的な感想は・・・
①やっぱり0や1の職はねらい目
1のところはそれでも生き残ってる猛者かもしれないので超えるのは相当難儀する場合もありますが。今回みたいに2位以降にもいいアイテムが出る場合はランク入りできるだけでも安心感があります。
②イリュが1
そんな不遇ってわけでもないと思いますがサブイリュの人が多いんでしょうか。あとは単にイベントの存在を忘れてたり興味がなかったりするひとがイリュに多いとか。職による性格占いとかできたら面白そう。やらないけど。
③エレが一気に増えた
途中で記事書いたと思いますが、数日たった時点で75Rクリア者数エレ0だったんですよね。後半一気に増えました。これもエレやってる人の性格かもしれません。単に8月って時期のせいかもしれません。
④マナクラフター驚異の数
驚きました。もうトップクラスにクリア者数が多い。しかも75Rクリアしてる人の平均タイムもかなり早い。こういう一点に火力集中させるのは得意そうです。
⑤基礎職ごとにまとめると・・・?
ファイター:16
シャマ:12
ハンター:17
ウィッチ:16
ミスティ:24
マナクラフター実装でミスティがとびぬけましたね。

※改めて注意ですが上記は13日の日付変更前の適当な時間に見た時点の話で最終集計時ではありません。





ボスがようやくバルログじゃなくなりましたね。
無敵あけどんだけ叩き込めるかってゲームになってたのでこっちのほうが良いと思います。

ちなみにダークサマナーさんです。
あんまり変なのは最終ラウンドに来ないようになってるのかな。
バルログが多いのは順番通りにするとSDM最後のボスだからバルログが最後になるせいですけど、そのほかの時にはランダムならもっといろんなのがボスになってもよさそうなもんですけどね。75Rに来るのはだいたい無敵持ってたりなんか癖のあるボスで、数種類でローテーションしてるイメージ。

ダークサマナーの場合は行動の中に無敵があるのでそれ使われる前に始末できるかどうかがまず一つラインですかね。一部の壊れてる職はダメージ通るようになった瞬間にどんだけうまく叩き込めるかになるのかもしれませんが・・・

で数日たってみて思ったんですが今回エレが少ない?
いつも75だけで1ページ埋まってたような印象でしたけど。

今回似たようなことになってるのは今のところヴァイキングだけですかね。
ヴァイキング、エレ、バレシュは競争率高いイメージ。
次点でシャドウ、ブレダンですかね。正直この二つはエレより強いと思いますが、こういう固定砲台でOKなステージでのエレ一強時代が長すぎて人口に差ができてしまってるせいな印象です。


まだ上位に潜り込めてない人は今回は2位~にも女神があるので隙間を狙って1位は無理でも上位狙っていきましょ。各基礎職1か所ずつくらい穴場があるので今のうちに確認しておくと次回以降にも有用かもしれないっすよ。



まずは闘技場のイベントですね。
涙1000個はおいしいです。今回は(前回もだっけ?)2位以降にも涙があります。やったね。

大きいところだとこんなもんかな。
後忘れてたんだけど8周年箱の集計が1回目この水曜だったんですね。888持ってたのに使うの忘れてた。次の2週分のほうに回すけどこれで箱拾う必要がなくなったなぁ。

どっちにしても周回はするので箱の近くに降り立った時だけ拾う感じでいいか。
8周年箱ほしいアイテムスタポとオーブくらいしかないんですよね。あとあれあれ、鉱石類。
守護像はジョーカー絢爛が入ってない時点で要らんですし、逆にこれがあるせいでスタポほしいキャラで開けられないからいっそないほうがいい・・・。ってことで気にせず守護像は無視してます(守護像もういらないキャラで開けてる)。


昨日の記事にちょっとだけ追加。

あの後しばらくSDMまわって少し気づいたことがあるので追加で・・・

どうやらペットもそうですが、ドラゴンハンターは無敵を維持してると起きないようですね。
なのでペットのせいというよりペットはペットでも金ラブのせい・・・と思ったほうがよさげ。
あとついでに金ラブの無敵が切れないうちにスキルで無敵を維持するとなお起きるのが遅くなる・・・

そんな敵がいるならいっそペットは常時発動系のパッシブ効果だけで定期的に発動するスキルはないやつも実装してほしいもんです。無敵がない代わりに金ラブより強い効果・・・なら差別化もできるでしょう。

とりあえず石殴った後雑魚に突っ込むときに召喚解除、ドラゴンハンターが起きた時に金ラブ再召喚って感じで周回してます。そうしないと金ラブの無敵が雑魚~ドラゴンハンターの間で発動して起きるの待たされるので・・・召喚は解除ではなくパンダに交代とかでも問題ないですが大差ないので解除にしてます。



それと誕生日おめでとう。また暇を作って遊びに行きますよって。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH