Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.06.13 Thu 06:13:00
あけて・・・ 始まるというイベントはエクストリームに関するものでしたね。せっかくだし鱗集めがてらソロで回るんだろうなぁ。ついでに減ってきてるアクセサリの補充もできりゃいいかな。一部のアクセサリばっかり溜まりすぎてるので少ないとこ・・・ベルトとかのストックができるとありがたい。 俺のカバンにあるうちはただの飾りですが。 あとはボーナスですか。 クリア後の箱1個増えてるのは結構面白いかな。黄金期でも増えるので4つ開けられる。で、って感じかもしれませんが聖物や黒思念集めてる人はおいしそう。 イベントはそんなとこですかね。 イベント以外だとダーツが新しくなっていつかは追加されると誰もが思った石とパーツの+18が追加されましたね。出回るようになるならありがたいことです。 PR 2019.06.11 Tue 06:11:00
魔攻の1万の位が一つ上に上がりました。 実際に週末で上がったのは400だけですけどね。ここから上げるのも結構大変です。 ルーンが上がればすぐなんですが11から先に行ってくれないのでのんびりです。 ギルドのメンバーが続々と強くなっていくのでほとんど伸びることがない自分との差が・・・ もっと頑張んなきゃなぁ。 ちなみに数値は関係ないですけど前の記事で元素に変えてから、周回中に見える最大のダメージは増えた気がします。 ボスくらいにしか出ませんけどね。 2019.06.10 Mon 06:10:00
今の火力となった後で改めて思う何がいいんだろう。 グロサバだと四大元素のほうがよくねって意見も割とメジャーなようです。とはいえグロサバと日本では状況が全く違いますからね。物攻・魔攻の数値とかもはや別ゲーレベル。そこまで行ったあとで魔攻を下げるのと属性を下げるのどっちが~~って議論だとすると日本では違う結論ってのもあり得そう。 でも結局この議論ってここに集約されると思うんですよね。 属性ダウンが0を下回って下がるか 6陸の敵って水以外にたいした抵抗もってないので0以下にならないなら防御下げたほうがいいし、0以下になるなら割合の問題で属性下げたほうがいい。 というのも6陸以降の敵って防御低いんですよ。勢力なくして5陸の雑魚と6陸の雑魚殴り比べてみればわかると思いますが。6はHPが段違いですけど出るダメージ的には下手すると5陸のほうが固い。こんな状況で防御下げてもたかが知れてるんですよね。 グロサバで↑のような意見が出てるってことは0以下になるってことなんでしょうね。 そこのシステム自体が違うんだとしたら参考にはできないのでお手上げです。 とはいえもはや雑魚は通常攻撃2発程度で沈み、ボスは1、2スキルでいなくなるSDMにおいてはどっちでもいいし5%なんてほとんど出ない。って問題がありますけどね。 多少は耐久のある亀裂とかサバをベースに考えたほうがよさそうです。 昔魔攻が10万もなかったころに一回やってますが、今の火力で実際どうなのってとこを多少検証してみようかなぁ。 2019.06.08 Sat 06:08:00
なんか重いんですよねぇ。カメが沸くタイミング。 カメが沸くのが重いのか同時に沸く雑魚のおおさが影響してるのかわかりませんが。 従来のイベントではここで強制終了食らったことなかったけど、カメになってから2,3回食らってる状況を見るにカメのせいなんだろうなぁ。 そういえばサバイバルのカメも結構重かったというか普段は何でもないんですけど、こっちの行動とあっちの行動がかみ合うと強制終了食らったことがあるので。 もちろん女神のメテオが待機状態にあるとか、Eショックを沸く瞬間に被せてしまうとかいろいろな要因が重なった結果だとは思いますけどね。 あ。そういえば特に書いたことなかったと思いますが、エルタのスキルで一番負荷がかかるのはEショックです。突進して止まった後のゲートを吐き出すところですね。ここが前方に3ヒット分、敵にあたっても止まらない貫通属性を持った攻撃なので群れに打つと結構な負荷になります。ヴァイキング、バレシュ、ヴァルキリーあたりに比べりゃなんてことはない負荷ですが。 あとは沸いた瞬間にカメが何をするかによるってとこですかね。 メテオが待機してようがEショック打とうが全く普段通りスムーズな場合もあるので9割がたカメの行動に由来してそうです。雑魚のほうもこのタイミングのやつで負荷を感じたことはないので。1個目か2個目は若干ありますが。 後はステージですか。周回してるのは枯れ森SDMです。最近グラフィックの設定変えたのでステージと今の設定の相性とかもあるかも。 たぶんネットワークが強けりゃ何ともないんでしょうけどねぇ。 2019.06.07 Fri 06:07:00
どこぞのげすい女神に魂を売って下がっていた知恵がだいぶ復権してきました。 女神ルーンを強化したからですけどね。 とはいえ知恵のルーンが華麗なだったり増幅が絢爛じゃなかったりと妥協の産物ではありますが、それでも強化すれば知恵がだいぶ戻る(800くらい低いけど)ってことで強化しました。 一緒に知恵の高さを競い合ってた相方の一言も結構効きましたね。 後々いい冠詞のルーン手に入っても鍛えたルーンはサブで使えばいい っていうような雰囲気の言葉でした。納得したから強化に踏み切ったんですが、正直サブでまともに動かすキャラいないんですよね。早まったかなぁ。 とはいえまた知恵の大台に戻ってきたので個人的には満足です。 しばらくは魔攻の1万の位を一つ押し上げるために苦心したいと思います。あとちょっとなので・・・。ペット出せばすぐ到達するくらい。 でもそんなに容易に上げられる箇所がないんですよね。なんとかします。 |