Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.08.05 Mon 08:05:00
塔の26から続き。 26F:オーガロードカイタン&クンクタ 片方動き出してしばらくは無敵が続くからCTリセット失敗したりして割とめんどくさかったり。 敵は吹っ飛ばないし2体いるしで基本的にはリセットが安定するのでエルタとしてはやりやすい。 27F:アボミタイタン これ結構強い。敵の行動的にCTリセットしなかったら被弾に直結すると思っていい。レンジスタンスのままホイール以外で敵の攻撃を回避するすべがあんまりないのよね。縦振りは軸ずらせば大丈夫だけど横振り系は無理。抑制のせいでオワタ式になってる場合はこのステージもだいぶ鬼門の一つになりえる。1ヒットでも耐えられるならそんなに苦労しないとは思う。 28F:バルバグス サバ20Rより戦いやすい敵の思考だけど難点が一つ。 敵が上空に吹っ飛んでいく。マジでホイールダンスP本のとき吸い込み削除してほしいよ。この理由で部屋の端の方で戦わない方がいい。吹っ飛んだあと上の方の足場に引っかかって落ちてくるまで時間がかかっちゃう。敵の強さは大したことないかな。火力も27Fより低いし。 29F:ファントムガーゴイル&祭祀長ボレッタ(多分) ボレッタのほうは敵の名前が見えない(敵の体に埋もれてる)から定かじゃないけど・・・。 ここ30Fより火力あるのでいまだに一部の攻撃はオワタ式。ただ2体いるからリセット安定するのが救いかな。ボレッタの方の溜め攻撃で即死する運ゲー階。最近は滅多に失敗しなくはなったけど。 30F:ジューンブラッド(イルラク) 普通に7陸のイルラクでも火力落としてノーダメージで戦い続けるの難しいのでこの階の難しさは想像に難くないとは思う。 ただ単発火力は29Fより低いからなんとなく頑張れば行ける気にさせられる。けどCTリセットしなかったときに敵の攻撃をよけ続けるのがとても大変。ガン逃げして運任せって感じでなんとか誤魔化してるけど。31、32Fと比べてもエルタにとっては戦いにくいね。いろいろかみ合ってぎりぎり回数こなしてクリアできてる感じ。 1ヒットで死なないことだけは必須だと思うけど。さすがにこいつの耐久を削りきる間に1ヒットもしないってのは無理がある。 この中だと初クリアに一番手間取ったのが29Fだね。火力足りてるのに敵の攻撃をよけきれずオワタ式的に倒されていくのがだいぶしんどかった。しかもCTリセットできなくて負けるとかじゃなくてリセット発動してるのに無敵の合間縫って刺されてるのがどうしようもなさに拍車をかけててね。 結局、溜め攻撃以外では即死しないようになったことと、真ネファシーで打撃時の回復量が増えたこと、テレポート積極利用で火力増したことで事故率減少、あたりの要素が合わさって安定するようになってきたかな。 テレポート→ホイールは、シンプルにホイール→ホイールと比べて無敵が途切れる時間が長くなるから即死するような状況では使いにくいのよね。その分敵のモーション見つつ隙間縫って無敵ない時間をおけるのとDPSが増える利点はあるんだけどね。 CTリセットが出続けている状況で、敵の攻撃受ける覚悟を持って一番火力が出るタイミングでテレポートして次のホイールを打てるなら・・・テレポートなしでホイールだけを連打してるのと比べて最大で1.5倍くらい火力が出る。 PR 2024.08.03 Sat 08:03:00
せっかくだから塔20F以降とエルタについてちょろっと書いておこうかな まず前提としてエルタはCTリセットじゃないと戦えない。 あとは敵を殴り始めると自分が生み出したメテオ召喚のせいでテレポートゲートを生成できなくなる。この仕様のせいで双頭竜でもちょっと安定しないのよなぁ。そろそろルーンのメテオをオフにさせてほしいけど無理よね。 20F:リンドブルムとおまけ3人衆 ホイールダンスをテレポートキャンセルしないなら階段近くまで敵を誘導するのがおすすめ。 ホイールキャンセルすると敵がそんな吹っ飛ばなくなるので最近はずっと部屋の中央で戦ってる。吹っ飛ばないと次のCTリセットも発動しやすくなるので安定し続けてくれるからうれしい。 21F:アルベシア 21~25だと唯一の敵が1体ステージなので実はクリア時間が一番安定しない。初クリアが遠かったのもこの階かなぁ。ちなみに最後の1ゲージの6、7割削ると終了する暗黒ステージ仕様。神ヘルであるようなビートルから降りた部分の戦闘はなし。 ここはコツも何もなくひたすらホイール打ち続けるだけかなぁ。たまに地面から突き出てくるやつの予兆が全く出ない不具合もあるからそこをどう切り抜けるかとかって話もあるにはあるけどそこって別にクリアできるかできないかには関係なかったりするし・・・・。 22F:ちょっと強めの3人衆 ファイターさんの後ろ転がりが割とめんどくさい。3個も的があってCTリセットには困らないからファイターを他の二人の方に転がすように位置調整しながらホイール打つといいかな。ここも吹っ飛ぶ敵と戦うマップ共通でテレポートキャンセル必須。 23F:イクシオン、スカラブ王(24と逆だったかも?) ここは↑の3人衆より戦いやすいんじゃないかな。辺に転がり回避してくる敵もいないし。もちろんキャンセルしないと敵は吹っ飛んでいくからホイールのテレポートキャンセルは必須。あとは適当にホイール打っていって敵2体が離れてきたと思ったらいったんホイールやめていい。また集まったら再開。その時できればスカラブのほうは自由にさせない方がいい。多段ヒットのに当たると即死しかねない。それ以外は特にないかな。2体敵がいるからリセットも安定するし。 24F:マシュア王、マシュア王妃 ここは敵が吹っ飛んでいかないので自由に戦ってホイール打ちまくってればOK。キャンセルするとき敵の攻撃が置かれてないときにテレポートするとかって基本的なことくらい。 25F:アキューバケルム、イクシオン、スカラブ王 割とごり押しで行けるけど、ケルム以外は見えないところでホイールの範囲外に落ちちゃうことがあるのでちゃんと3体に当たってることを確認しながら立ち回ったほうが効率は良い。けどケルムのほうが耐久あるからケルムが上空に行ってるときに残りの2体の位置調整をすれば問題ないかな。少なくとも2体にはホイール当たるようにしないとリセット安定しないけどね。無理して3体に当てなくてもいいけど2体には当てたい。 ケルムの攻撃は大したことないから倒せる火力があるかどうかだけが勝負の階層。 26~はまた次回。 2024.07.24 Wed 07:24:00
とりあえずこれ以上向上することはなさそうなので記録ついでに双頭竜Nのエルタでの集大成を。エルタでラクダンへの勢力ダメージ0ではこの辺が限界としよう。 いつもどおりGoogle Driveのリンク 一回素直にリセットしてないタイミングあるけどそれ以外は比較的うまく行った例になるかな。 3回に1回くらいはこのくらいになり、1回はもう少し長めにCTリセットに失敗、1回はもっとうまく行くって感じ。 エルタのホイールダンスの今のP本(2月ごろから)は回り始めたらテレポートしても残りは勝手に打ち切るっぽいので、さっさとテレポートしてうまくリセットしてたら前のホイールのダメージ出てるうちに次のホイール打ち始めるのが強い。 2024.07.20 Sat 07:20:00
やっとこさエルタの防具が全身通常ネファシーの絢爛になった。 2部位は先に記事書いた通りもう真ネファシーの微かなだけど。 これからはネファシー装備にお金持ってかれることもないのだね。 次は真4部位目指そう。 やるならどこだろう・・・。魔石が弱いところで選ぶべきか(真微かなのあとも融合するたびに魔石が消えるから)、真ネファシーのOP強そうなところってイメージで選ぶべきか。強そうってところに特に意味はないけどね。実際ボトムスとかゴミだったし。 とりあえず今は手足を回避して他4部位で行こうと思ってる。魔石の予備が少ないから。将来的には全部真にするとは思うけど。全部純然にするかはともかく。早くサブキャラを真ネファシー武器にしないと武器の融合アイテムが腐るなぁ。 最近はデイリーがフューリーじゃなくても双頭竜Hに安定して勝てるようになってきたからどんどん鍵を減らしていこうと思ってる。熟練守護で被ダメも減ったし?結局破壊衝動だけどね。 死ぬときは複数ヒットするから死ぬのよ。地面から全周に炎を出す奴は3ヒット位?するけど2ひっとまでなら食らっても生き残れるようにはなったしこれで十分かな。オークのスタンのほうがよっぽど怖い。 続きに装備何使ってるか書いとく(双頭竜H限定)。画像はないし強化値とかもかかないけど。 2024.07.16 Tue 07:16:00
リパ・・・烙印追加されてからの奴全くやってなかったんだけど、最近リパで遊んでる。 正直タオのほうが強いと思ってたし、爆発のP本手に入れるまでは実際そうだった。 けど爆発Pの有無で入れ替わる感じがする。 爆発Pも別にアーマー増えたりしないから余裕でつぶされるけどね。 なんというか使い勝手という意味も含めて自分が知ってる唯一のキャラであるエルタと比べて言うと、ホイールダンス本のないエルタより弱そうな気はする。 ただいつでもヘルブリンガーで無敵になれるのは明確な強みかな。火力出そうと思ったらヘルブリンガー撃ってる場合じゃないんだけどね。 本は6セットにしてる。セット効果は全体的にそんなに強くないけど、5本を混ぜるよりは6の☆29が烙印設置でおいしいからそのためにセットにしてる感じ。 結構楽しいよリパ。 クラス変更使う前に心残りがないように最後に烙印爆発だけ使っておこうと思って遊び始めたけど、楽しいから80まではリパでレベル上げでいいかも。80にするならラクダン位作ったほうがいいのか・・・?クラス変更しようと思ってるキャラにそこまでする?ちょっと考えておく。 今のままでもSDEまでは普通にやれてるからね。そこ卒業するころまでに決めればいいや。 |