忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ということで11月21日のメンテの情報を拾っていきましょう。

目玉トピックスは
・新ギア実装
・インベントリ最大300へ
・インベントリ整理方法変更
・異界の亀裂開放前アナウンス
・新イベント(前後鬼)
・クラッシュマッチ実装
辺りでどうでしょう。いくつかはまだ体験せずにアプデ記事読んだだけで取り上げてます。

まず新ギア。見た目はまぁまぁいいんじゃないでしょうか。ただ2部位なので個人的には収集の優先度低いです。取引所に流れてたら買ってもいいかなぁと思いますが、今ダーツ投げる人はこのギア目当てでしょうからあんまり流れないでしょう。
ミスティのしっぽみたいにたれてる2本のひらひらが死ぬほど可愛いんだけどどうしよう。
それより翼が各種ダーツに紛れてる方を取り上げるべきかもしれませんね。闇の使者だけじゃなく、炎、深海までダーツに加わりました。前からだっけ?そうだとしたら知らんかった。炎の使者だけメインエルタが持ってないので欲しかったんすよ。誰か取引所に流してくれないかなぁ。

次にインベントリ最大数開放。300まで。JEWELタブは一気に300にしてくれてます。ありがてえ。守護像で圧迫されてたから助かった。ただこれから言えることは・・・アクティブなプレイヤー人数が減ってるってことなんじゃないかと。1アカウントに割けるサーバー側のリソースが増えたってことですから。喜んでいいのか憂うべきなのか・・・。

インベントリ整理というか整頓方法も変わりましたね。ワンクリックで並べてくれてましたがそのお手軽さは消えました。代わりに種類別でソートできるように。しばらくはネガティブな感想のほうが多そうな印象です。使いこなしたあとで改善だったのか改悪だったのかを判断しましょう。現時点では慣れ親しんだものが高機能になった代わりに手軽さが消えただけです。良しも悪しも今言っても決めつけにしかならないでしょう。
MS officeの世代間差異と似たようなもんです。
ま、この機能の実装に伴ってこれまで並べてた順番を崩された一部のプレイヤーは憤っておるようですが、その程度で何を今更、と言ったところですかね。これを機にいつインベントリ内がぐちゃぐちゃになってもいいように独自ルールで並べるのをやめてみてはどうでしょう。


異界の亀裂開放アナウンスは非常に便利な新機能。ですが一体誰なんだろう。異界の亀裂が開きそうかどうかが分かる人でアナウンス能力まであるとなるとイケザンスあたりの異能者ですかね。
PT組む準備ができてしまうせいで俺らのようなソロプレイヤーにとっては逆風ですけどね。
あとは報酬も変わったらしいです。試しに初日の21時頃のやつに参加してみたところ・・・何が変わったかよくわからんかったっす。もらえるはずだったのがもらえない仕様になってたののバグフィックスとかそんなんでしょうか。


お次は新イベント。前門の鬼、後門も鬼。世も末ですね。
今回は珍しく、イベMOBが出ても箱のドロップ率が100%ではないという仕様です。2匹出ても箱ドロップ無しとか、1個だけドロップってこともあります。SDMは幾分かマシな気がする。
SDMは2匹は確実に出ますが箱が落ちる確率はそれぞれ5割くらい。20周して8と12でした。思ったよりきれいに50%ですが数のばらつきを見るに誤差と誤差がうまいこと噛み合った結果でしょう。SDEの時点で2匹確定ではあるのでどちらで稼ぐかは人それぞれってとこでしょうか。
逆に6陸MになるとイベMOBが2体でない。そんな漢字でバランスを取ってあるようですね。前のイベントを6Mで稼いでた人たちは困惑とともに迎えた新イベントでしょうね。


クラッシュマッチについてはわかりません!
対人要素はないかと思いきやありそうなので参加は遠慮しておきます。



盛り沢山なメンテでしたね。
前の週にやってたイベントの最終集計と報酬配布は来週ですね。チームが何位かにはあんまり興味ありませんがチーム内で何位だったかには多少興味があります。













PR
サブのエルタ直近のジャンプアップで作ったんですが、いくつかのアイテムの有効期限が90日だったんですよね。装備レベル減少とかヘルベリスの翼とか。

90日経つのが実は今週のメンテの日だったのです。
なんとか滑り込みで75まで引っ張り上げることができました。

Nmばっかりやっててもいつかは到達したんでしょうが後半はだいぶSDEに助けられました。
Nmのほうが効率いいだろとかそういう話じゃないんですよ。Nm待ち時間長いし1ステージが短い上に単調で・・・すごく・・・ねむ。はい。というわけでSDEでやってましたけど、そもそもそこそこ火力あるならSDEのほうが早いでしょうね。
1時間みっちりNmはやったのメインエルタの頃だけなのであんまり比較にならんですが、SDEなら7,8周で1時間が終わってもその1時間超極ありで40%とか稼げるので十分です。

個人的にはですが、サクサククリアするよりも各塔で1分のカウント中は粘ったほうが効率いい気がします。もちろん超極使う前提ですが。73、74あたりなら1つの塔ごとに0.8%とか1%とか増えるので。うまく敵を減らしてあげないと後続が詰まって沸かないのでそこが火力次第ってとこですかね。んで、1分のカウント終了以降は周辺の雑魚倒しきらないと後続が沸かなくなる&それ以降沸いた雑魚は経験値なし、なので1分以上同じ場所で粘る意味もないって感じです。

今回は新しく良いステージ選別するのもめんどくさかったのでメインエルタで周回してた頃を思い出しながらコデスでやってました。サクサク周回するなら一番いいマップだとは思いますが、塔ごとに粘るならもっといいとこありそうです。
正直オークは戦いやすいんですがハークは遠くからアグロになるAIのせいか群れると重いので勘弁してほしい。


実はこのキャラが2体目の75突破キャラ。2体目というとこれ以外にはメインエルタ以外にはいないってことです。メインエルタが80なのを考えると他のサブキャラたちのサボりっぷりが目立ちますね。
このサブエルタの武器持った状態の魔攻、釣り竿装備のメインエルタの半分以下ですからね。どんだけ差があるんだって話ですよ。

とりあえず貰ったラクダンを時間制限なく使えるところまでは来たから後はのんびり・・・。







ハロウィンイベントの目玉だった巨大なハロウィンテーブルをようやくゲットしました。

多分手に入れてない人の疑問はこれに尽きると思うんですよ。

他の家具との競合はどうなの?

とりあえずですが、あんまり競合はなさそうです。ダメ増加の家具とか使ってる人はわからんですが。


基礎ステ増加があるから力知恵の家具とは一緒に置けないかなぁと思ってたんですが、そこは特に縛りなく別物扱いですね。
なので、アルテシアヘッド、メイクラブ、今回のテーブルと言う使い方ができます。
力・知恵合計160増加は美味しいでしょう。

普段の狩りだとアルテシアヘッド外してシャドウエンドールに勢力ダメつけてたほうが良さそうですが、勢力関係ない場面でも安定して力を出せるので素晴らしい。
正直付け替えるの面倒なので多分↑に書いてる3つつけっぱなしだと思います。





はいまずどーん。


次の水曜で終わり・・・ってこの記事公開日いつだっけ。火曜か。ギリギリセーフ。

意外に2位3位がいい勝負してる。

経過の公開を順に並べると、

- 11/2 11/9 11/16
ラナ 1715 2565
(+850)
4235
(+1670)
ビンペリ 1360 2110
(+750)
3530
(+1420)
水村 1125 1615
(+490)
3125
(+1510)


です。11/9から11/16の差分だけでいうと水村がビンペリーより多いです。どっちかというとその前の週で頑張ってたビンペリーが失速したって感じですかね。
残り3種目最下位でも点数が入ること考えるとほぼラナの負けはなくなったかな。チームが優勝したからって特にいいことないんですけどね。特にチームの戦力が高かったがために優勝したって状況においては。チーム内貢献度が高いほどいいのでそれならいっそ最下位チームのほうが貢献度上げやすいとも取れる。


ナンバーズ入賞者の所属次第では2位3位は入れ替わるかもしれないっすね。ナンバーズは下手こくと1点も入らないチームが出る恐れがあるので。よほど投票が偏らない限りないですが。
そして多分ラナ所属の人間が3桁当たりになることはないでしょう。八百長疑惑を正面からぶつける見解ですが、ナンバーズに関しては毎度そう思われても仕方ない結果の発表方法なんだからしかたない。3週目にこんな運しか絡まない種目持ってきてる時点で・・・○お察しください。









最初の週の結果が配布されてしばらく経っちゃいましたけど、まとめて実績を報告~

第1弾と第2段の報酬は、このWEB倉庫画像でいいかな。



はい。まずは第1弾のパンプキンボックス争奪戦ですが・・・何の戦果も得られませんでした!
申し訳ないし不甲斐ない結果ですね。まぁわかってましたけどね。100や200では50位にも入れなかったということです。もらってる3行は参加賞みたいなもんですね。30個使えば全員がもらえるやつです。

続いて第2段の守護像強化祭ですが、これは順位は不明ですが+10達成してるので1位タイでしょう。とりあえず20点はゲット。1位が何人いたか非常に気になりますが。+9だった人の報酬が知りたいところですね。



次に季節はめぐり、第2週目の結果。




第3弾エクストリームミッション。これは21位~50位にはいってました。そんなに回ってないんすけどね。俺が思ってる以上にシャドウExソロで行ける人たちは少ないのかもしれません。ソロで行ける人たちは俺以上に回ってるはずなので。いずれにしても貢献できてよかった。10点ですが。

第4弾スキルブックミックス。これは6位~20位でした。思ったより高いぞ?
20点ゲットです。時間なくてほぼ次元の境界回れてないので実は当時手持ちに転がってたP本適当にこねこねしただけです。これで6~20位入賞はちと申し訳ねぇと思ったほうがいいのかほかが不甲斐ないのか。次元で手に入る本からPできる確率なんてそんなにないですから次元真面目にやっても順位変動はないかもしれませんが。レア6冊からP作った数たぶん俺のP本合成数の5%くらいですよ。レアからは2,3冊できてればいいほうですもん。全体として5,60冊P作っといたはずなので多分割合はそんなもん。逆に言うとこれで良くても6位・・・1位は一体何冊のP本を合成したんだ・・・。




1,2週目のイベントで稼いだポイントはたかだか50点です。平気で2000点とか動いてる世界での50点は悲しくなるくらい低いっすね。個人の貢献なんてそんなもんでしょうけどね。1イベントで1位とっても高いやつで40点とかですし。
最終的にラナーズビルの中で何位になれるかが重要なのですよね。現状多分低いほうでしょう。ナンバーズで点数もらえるかが鍵になってきそう。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH