忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
我慢できずに堕神ネファシー2部位作った。
何が我慢かというと元々魔石要らない部位を堕神にしようと思ってたんだけど、素材が足りてなくてね。それを集めるまでまったり行く予定だったんさ。

まず共通で塔の抗魔力ついてんのうれしいね。微かなでも1部位1%ある。これはでかい。
その代わりジュダルの勢力ダメ抵消えるけどね。別に要らないけど。

あとは作る前から見えてたセット効果での抗魔もあるからけっこうでかい。


あとはランダムOPも思ったより強かった。
頭とボトムス作ったんだけど、頭はダメージ増加、ボトムスは属性防御。カオス使ってみたけどほかの種類には変わらなかったから数値だけランダムっぽい。通常ネファシーにもついてる速度系の部分は引き続きあるけどね。

これでネファシー4堕神2のセット効果が出てる。次は堕神を4にするべく頑張ってみよう。
ネファシー絢爛がまだまだあと200個ずつくらい素材必要だから堕神用の素材は集めるの間に合いそう。
PR
前回魔攻が100万に乗った(バフありで)という話をしたんだけど、それを引っ提げて双頭竜ハードはどうなのって気になって久々に時間意識して遊んでみた。普段時間気にせずやってるからね。



3回やって一番いいのがこのタイム(残11分31秒)だった。ハードはCTリセットってランダム要素絡まないから割とクリア時間は安定するね。クリア失敗することはあるけど。
これと別の日、ウィークリーがフューリーバフの日に何周かしてた時に11:45くらいが一番早かいかな。だいたいそのくらいの火力。

エルタの場合は敵の攻撃力落とすとかダメージ抵抗増やすとかもあんまりできないから、ハードの双頭竜を倒すだけの火力を出すより、倒すまでの時間生き残る方が大変。頑張れば1ヒット位は耐えられるようにはできると思うけど・・・1ヒットで済むことのほうが少ないからもう割り切って破壊衝動使ってるもの。

正直に言うと双頭竜Hにはエルタは全くお勧めできない。他にエルタソロで双頭竜やってる人いたら競い合い、高め合っていきたいね。周りにはエルタがいないのでガラパゴス的にやっとります。







見ながら狩りをしてみたんだけど、全部バフ乗ったら魔攻1Mに届いてた、わーい。

エルタは本がね・・・どうあがいても☆20までで戦ってるからそこまで盛り盛りにはできないけど、今の装備だと10%のバフで大体2万くらい増えるからこれを積み重ねていってどうにか100万を超える魔攻を得ることができてる。
装着スキルブックのスキル使ったら10%

バフスキルの10%
は確定だから20%(約4万)は常時あがってると思っていいけどそれだけでは当然足りない。
あとブローチのMP〇〇以上のときってやつも発動し続けてると思っていいかな。ただこれに関しちゃ村でも発動してるから差にはなってないかもね。
一番でかいのは本のセット効果☆20にあるホイールダンス使用時確率で魔攻30%上昇ってやつ。これのおかげでなんとか現代の火力インフレ時代についていけてる。
☆25は虚無(上がるのが防御&チャージカレントが始動技で打つ機会皆無)、☆29は飾り(基礎ステ350はここに至っては変動幅極小&始動技ほぼ撃たない)

同じ理由でエルタ専用アクセのスキル使用時発動の効果も飾りなんよな。
ネックレスの始動技は奥義だから論外だし、イヤリングはクロスファイアだから本の☆29と同じくほぼ撃たない。セット効果始動技のEショックがギリ及第点で打つ機会あり。
職専用アクセのトリガースキル一回全部の職で見直してほしいなぁ。




双頭竜Nでの一幕。全部とは言わないけどほとんどのバフが発動した状態。CTリセットしなかった時用に指輪は混沌にしてるから、ここ凍てつく2個にしたら魔攻上限側が105万くらいになるかな?見ての通り平均するとまだ1Mに届いてないから次の目標はそこだね。



大台に乗って派手に見えるけどエルタは単発系以外スキルの倍率低いから見た目ほど火力は出ない。見た目ほどというか一部のスキル倍率がいかれてる職に比べてというべきか。


数年ぶりにインしてそのまま維持してくれてるメンバーが一人と初めて会ったかもしれないメンバーが一人レギュラー的にインしてくれてる。

うれしい事なのは間違いないんだけどさ、誰も居ないのが当たり前だった時分に気ままにインして周回して眠くなったら寝落ち(仮眠)してってやってたのがちょっと人目を気にするようになったよね。
気にしつつ結局防衛中にも寝落ちしてるんだけど。ふと目が覚めたら11時とかよくある。最近防衛戦の時間帯めちゃ眠いのよ。ステージの中にいるときは良いんだけど城から双頭竜に移行するときとかヘルに行くときとか一回村に戻ったときにゴロンと横になるとあら不思議。



双頭竜とか一緒に遊べるくらいレベル上がってくれることをひそかに願いつつ。


とりあえず双頭竜Hをエルタで10回くらいソロクリアしてだいぶ慣れてきた。

ホイールダンスのCTをフォワードステップで埋めるって言ってたけどフォワードは逃げるにはいいけど火力が全然でないね。CT中にもダメージをちょっとでも伸ばすなら5陸本のスクラッチグラウンドを挟むのがいい感じ。何よりエレクトロニックショックやクロスファイヤより出が早いから被弾しにくいのがいい。Eショックは火力的にはフォワード越えるけど竜が無敵を貫通してくるから隙だらけで打てやしない。

スクラッチ使い始めて現状ようやくこのくらいのタイム。防衛終わって黄金期中に出した残り時間9:30くらいが今の所最速かなぁ。



1ヒットのダメージは各スキルだいたいこんな感じ
・ホイール:7~8M


・フォワード:9M~10M


・スクラッチ:1.2~1.6M


いずれも確率のバフ発動していない状態のクリティカル時。スクラッチ弱く見えるのは倍率的にしょうがいないけどヒット数まで考慮するとフォワードくらいは超えてくる。


エルタはやっぱり双頭竜Hでもソロ向きだね。むしろパーティでエルタ安定する人いたら尊敬する。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH