Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.08.07 Tue 08:07:00
現在ばらまかれている呪符ですが・・・ メインで使うのは霊でも気を集めるのもそこそこ重要ですね。 というのも呪符のシステム、強化と進化の多く二つの鍛え方があります。 強化は武器とかみたいに数値をあげていくもの。ダメージが増えます。これは進化させても引き継ぐので積極的にやってもいいですが進化に最低限必要なラインが等級ごとに決まってるのでそこ下回りそうなら強化値減少防止くらいはつけられる状況で強化するのがよさそう。 この強化は霊・気の区別があります。霊を強化しようと思ったら同じ種類の呪符でかつ気・霊まであった奴を持ってこないといけない。 進化は等級をあげるものです。呪符の個体自体は引き継ぎます。なので強化値はそのまま。この進化は気・霊の区別がありません。これが前述の両方集めても損はしないって部分。霊集めてる前提で書きますが、霊はできるだけ強化に使いたいんですよ。なので進化は気を生贄に捧げるのが効率よさそう。とはいえマジックからの進化でも生贄側も最低要求の強化値2まで鍛えなきゃいけない(拾ってきたレア呪符でも無理)なので意外とめんどくさいです。 進化に関しちゃ失敗しても等級下がらず材料が消し飛ぶだけなので成功すれば御の字くらいの気持ちで挑むべきかもしれません。 材料消し飛ぶだけでだいぶ痛手ですけどね。 せかきゅうにかまけてるのであんまり呪符に関してはやれてないっすね。今後もあんまりやれないままイベント期間終わるでしょう。 PR 2018.08.03 Fri 08:03:00
実装からバラマキまでの尋常ではない速度でした。呪符です。 まさか今週追加のイベントが呪符のバラマキだとは・・・ 試しにちょっとゲットしてみましたが、行動モーションが思ったより長いですね・・・使いこなすのは難しそう。 ついでにエルタを使っている諸兄・諸姉には朗報なのか悲報なのか・・・ 呪符を使うとレンジスタンスが解除されてメレースタンスになります。 現状仕様だと思っていた方がいいでしょうが、走る時くらいしかメレーにならないエリート狩豚仕様のエルタにとってはレンジ解除されるだけで非常にめんどくさい・・・ いまだにいくつかの状態異常とか壁びったーんとかセイタンの一部の攻撃で強制的にメレーになりますからね。そういうもんだとあきらめて久しいところです。 ただこういうところまでうまく使うのが腕の見せ所・・・ですかね。 ショックの硬直解除テレポートでレンジスタンスになれるとか逆パターンもありましたしね・・・あれにはスキルブック実装までお世話になりました。スキルブック実装された今はショック後の追加攻撃のせいでテレポもリンクも打てませんからね。もはや別の存在ですよ。 とりあえず初日は気のバラマキだったのでほどほどにして二日目や四日目に備えたいと思います。 なんかに使えるかもしれないので気もある程度は持っておきますが。どうせかばんは100個くらい空いてるし。 2018.08.01 Wed 08:01:00
今日8/1のメンテの予定にイベントの開始ってのがあるんですよね・・・ これなんだろう。 つい最近7周年のイベント始まったばっかりですからね。この時間差で何を始めようというのか。 候補としては ・育成イベント ・久々の次元 ・サバ あたりですかね。 サバは・・・正直今のままイベントやられてもって気がするので、前のサラドみたいに64~69、70~75、76~80あたりに分割して時間制限を厳しくしていってからやってほしいですね。 何のタイミングでもない気がするけど、世間からしたら夏休み開始!って感じの時期ですからね、育成とか次元とかは普通にありそうです。 闘技場はつい最近やったばっかりだもんね。ラウンド増えてるからやってもいいとは思うけど。 なんだろなってことで。翌日以降にチェックしていこう・・・。 2018.07.30 Mon 07:30:00
更新に書いてあったっけ。よく読んでない証拠ですな。 古の闘技場に追加ラウンドができました。 追加されたのは~シャドウエンドールはマスター難易度のボスたち5体。 今週は60R以降の後半に散らされてます。ほんで合計が75Rに。 そしてびっくり、こいつら、ステージと同じドロップをします。地図とかゴールドとか・・・コイン落とせよ! いや・・・正直金とか地図くれたほうがありがたいですけどね。コインだってもう8000枚とかあるんすもん使い道ないっすよ。9999までは溜めますが。 4000ゴールドもあれば闘技場で使った分のスキルストーン分は返って来る。別に同じコンテンツで補填を求めてるわけじゃないので別にいいんすけどね。 9999までとか言いながらそれ以降も溜め続けた例があったような・・・そう名誉の証。もうあれ30万以上あるんだけどもうちょっと使い道をおくれ。キャラのカバンの1画面に納まってないからSS撮って記事にするのもやめちまいましたよ。 使い道・・・ほら、守護像とかルーンとかどすか。 2018.07.29 Sun 12:30:24
また一歩メインの強化が進みました。 守護像はイベントで強化するってのがあったので。比べればそんなに変わってませんがどっかの強化値がぼちぼち増えてるはず。ルーンがポンとでかい数値増やしてくれるのに対して守護像は上の方でも1レベ当たり20+補正とかがいいとこなので苦労する割に大した強化にならないっすね。 構成は変わらずです。ドラゴンが燦爛、ジョーカーが仄かな、他全部絢爛。ジョーカーをもうワンランクあげたいっすね。守護像箱あんまり数がそろわないので夢のまた夢ですが。 ルーンは毎日手に入るルーンを処理してる感じです。適当に強化してるんで火力に関係ないとこは下がったのもあるかもしれません。ギルドを一人で参加賞まで引き上げるためにあんまりキャラ多くこなせないのがネックです。涙欲しいんすよ。ルーンの強化のために。 ルーンの増幅と知恵が12になった後で知恵がいくつになるかですかねぇ。他に増やしようがあんまりないので。あいや知恵夢の1万の話です。今のレベル・装備基準で行けるかはわかりませんが。 てか+11まで行ってるんだから強化のとこぶち込めば最終到達点も見れるじゃんね。 +12でそれぞれ、 知恵600&増幅300 ってことで・・・4倍だから2400ですか。両方+12という苦行をこなしてもあと500くらいしか増えんのか・・・守護像全部エース絢爛でファイブカードとかすれば・・・そんな鍛える余裕がねぇっすわ。そもそもエースの絢爛一個も持ってないし。それならジョーカーの燦爛か絢爛を当ててそれを+8くらいまでもっていく方がよっぽど生産的。そっちも破滅しそうですが。 俺のもりべ的に現環境で到達できる知恵は9000がいいとこっぽいなぁ。その前にアップデートきそうですが。ルーンがいい例ですね。守護像突き詰めてさぁ5000超えたから6000目指すぞいってタイミングで実装されてあれよあれよという間に6000はあって当たり前の世界が出来上がってましたからね。 守護像は今の構成変えるのは難しそうだし。一番簡単な?インスタントな?守護像の見直しポイントはドラゴンを絢爛にする。ですかね。ドラゴンだけ燦爛なんですが+7の絢爛にするだけで42(役補正抜き)増えるのでというかドラゴンの絢爛が来たらドラゴンのロイヤルでも使えるので多分意地でも+9までは持っていきます。とすると85増える。そんだけ増えりゃ今ファイブカードで120%増しだから前者で+92、後者だと187かな増える。 びっくりするくらい捕らぬ狸の皮算用ですが。 これから先上げるための指針としてはいいでしょう・・・目標はルーンであと500、守護像でもあと500あげる。あとは8000超えてからとか9000超えてから考えますよ。 ま、ここまで来たら知恵なんて敵に与えるダメージ量的にはだいぶお飾りですがね。死に物狂いで知恵1000増えたところで魔攻に与える影響は3000とか良くて4000です。余裕でランダム要素に食われてる。気持ち増えたかなぁってなもんです。 要するに知恵を突き詰める理由と原動力は、ロマン以外の何物でもない。 デジタルの世界じゃそのロマンが大事なんですよ。 |