忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ということでヒストリア関連について書きたいなとおもいます。松明です。

クリア後にいろいろと放浪して、達成率は217に。そっちの方は頭から正伝・異伝それぞれを通してやってイベント探したりしたいと思ってます。
今のところ苦戦したというか進行が分かりにくかったイベントは、ままごととしてプロテア女王役といわれて切れてた子供がエルーカ王女役をやるけど、なりきるためには王女のレプリカリングが欲しいっていうイベント。
各時代のグランオルグに行くと売り切れてて次回入荷がいつになるか分からない旨が分かりそのままストーリーにも追加されます。が、次の方針を示してくれないのでヒント無しに各世界を放浪することになるんですね。
このイベントの進行はエルーカ暗殺失敗直後。ここまでこのイベント進めてれば、観光地区で木に半身隠すような形でローブ着たキャラが現れるのでそいつに話しかければ入手できます。

まぁ俺自力で詰むまでとことんやるんで、人とは違う所で困ったり悩んだりしてることが多いから、普通の人はすんなりこれ通過するのかもしれませんけど・・・


あとは、俺が良く使う金稼ぎの方法。
クリア後限定というか異伝の5章を使うのでどちらにせよ終盤用ですね。

まず、研究施設地下でヒューゴが「世界の半分をやろう」じゃないけど竜王みたいな事をのたまうわけですよ。その選択肢の直前に刻印があるので、そこに転移。そのまま戦闘に突入。
こいつ自体は金700Gしかくれませんが、盗めるアイテムにヴィーナスリングっていうのがあるんです。これが売り値2万なので5個で10万、これをうっぱらうだけの簡単なお仕事です。
ちなみにビオラ准将からはヴェスパーリングが盗める。こっちは1万5千で売れます。ビオラ准将がアフォみたいに弱いから、ヒューゴ無理な場合そっちをお勧めしたい所ですが、いかんせんビオラ准将戦までが刻印から遠くて雑魚狩った方が溜まり早いんですよね。

後、ヒューゴの何がいいって、倒したら次章に移行するために白史録に飛ばされるから自動で回復できる。そこから次章に行くと若干長いので(スタートで飛ばすにしても差が出るくらい)せっかくそこから次に行かずに前に戻れるので、そのままヒューゴの戦闘前に飛んで繰り返しませう。


俺がよく使うメンバーは、通常から使ってるストック、アト、ガフカです。ストック・アトで盗むまでスティール連打、ガフカで援軍を蹴散らしつつ暇つぶしにダメージ与えてゆけばよいです。
スティール持ち2名は言わずもがなとして、なぜガフカかというと、範囲攻撃が強いんです。援軍で来た兵士一発で蹴散らしつつ数百のダメージがヒューゴに入る。その上相手を動かす技が豊富。伊達に攻撃力200オーバーじゃないって話ですね。技のダメ補正もストックを凌駕してます。
注意点としては、苦行で麻痺とかそんな感じで異常を振りまいてくるってことですね。耐性6あれば体感で9割カット出来るので装飾一箇所くらいこっちに裂いてもいいでしょう。何を防ぐかっていうと麻痺です。これ食らうと技が出せなくなるので。このメンバーの場合ストックがリカバー覚える程度なんで、全体異常かかるとアイテム使わないと復旧に時間かかります。俺も最初頃は麻痺回復アイテムとか大量に持ち込んでましたが、耐性のために装備はずしてもヒューゴの攻撃ほとんどダメ受けないしいいかと。
盗んだ後ですが、レベル50もあれば装備次第ではオートで倒せるくらい弱いとは思いますが、さっくり倒すならアトの上位版トラップを使うと良いかと。そのために動かす技豊富なガフカを入れてるので。

この前の報告から変わった装備として、アト最終になりうるかなと思う装備なのでここに書いときましょう。
異伝6章の地下水路から出た後、街中で戦うアリステル上級兵、こいつからグラウクスダガーっての盗めます。これが約束の短剣の上位版なので。ついでにゴールドとサファイアのどっちかからガフカの威力80武器が盗めるのでそっちも頂戴しておけばよいでしょう。(多分サファイア)
この辺の後半盗める装備っていくつも手に入るくせに売却不可なんですよね。これで儲けようと思ってたのに・・・
これ以上を求めるなら俺の知識にはないのでぐぐってください。俺まだヒストリアに関してネット見てないからこれに関してはこれ以上の情報もってませぬ。


てな感じで、今ストックがレベル70です。後は経験値補正を良く貰うアト、ガフカがそれに続いて、ヒューゴ戦で不遇にもメンバーにいないエルーカがまだレベル40台っていう。レベル70にもなるとヒューゴが経験値300とかしかくれないんですよね。こいつでレベル上げとか不可能です。序盤の雑魚6匹とか狩った方が早い。こっちでも200とかもらえる。
お金ですが、ヴィーナス売って手に入れたお金で店売りアイテムコンプを目指してるんであんまり残ってません。残金80万くらいだったかな?今度100万超えるかどうかを確認しておきます。

俺の遣り残しとしては、技関連ですね。伝授系の奴がまだ各キャラ残ってます。
終わったのが、ガフカとレイニーだけ。ストック、マルコ、アト、ロッシュ、エルーカがそれぞれあと一個ずつ。こんだけの数どこにあるんだって感じですが。スカウトの奴が最後までやればどれか一個くらいくれそうですけど。後は見当もつかんので探すしかないですね。


余談。クリア後便利だと「俺が思う」技能を紹介します。それは・・・
「右手でスタート押しながらXやAを押す」
ってものです。ヒューゴ戦なんかはさっとできるとスムーズに戦闘から転移までをこなせるようになります。
え?いらない?そうですかサーセン。


ではでは。なんか目が覚めたのでそのまま起きましたが、電気つけっぱなしだった・・・おつ。
PR
ラジアントヒストリア、クリアしました。松明です。

はじめてから丁度一週間くらいですね。思ったより時間かかったけど、土日あんまりやれなかったからこんなもんでしょう。
プレイ時間は40時間くらい。寝落ち含んでるんで普通にやれば35時間とかそんなもんでしょうか。

全然情報見てなかったのでびっくりしたんですが、ED曲が霜月はるかでしたね。高校の頃良く聞いてました。ネットの友達が好きだったからそれに感化されてですけど。

ゲームの方ですが、なかなか面白かったですよ。俺からお勧めはしませんが、少なくとも俺は楽しめた。というかまだやることありますけど。


若干ネタバレになるかもしれませんが、書物倒した後のラスボスが結構鬼畜でしたねぇ。
硬いくせに3段階倒さないといけない。2段階目はある程度で勝手に崩壊していきましたが。
MP回復アイテムをこれでもかってくらい消費しましたね。まぁケチって30回復とか使ってたんでそのせいですが。でもラスボスの癖に大した火力もなく防御も低いっていうただHP高いだけでしたね。
後は動かせないから俺のメンバーの火力を最大限生かせないせいで長引いた。最後の形態とか殴ってたのガフカだけでしたし。おかげで誰も死にませんでしたが。
どっちかというと闘技大会のラストの蜘蛛の方がめんどくさかった。アレはメンバーが二人だけっていう制限がでかいんですが。

で、クリア後の各種フラグ回収率に応じたストーリー含めて達成数が197/236に。
ある程度イベントこなしたらまたエンディングみてみないとそっちの数が足りないだけとかありえますね・・・
後は技伝授系が終わってるのレイニーだけだから残りのキャラも進めないと。つってもどこにあるかわからんので適当ですが。


案の定苦戦しなかったっていう拍子抜けはありましたが、何はともあれ一段楽したので寝る前くらいは積んである本たちを読みたいと思ってます。ではでは。若干連投気味ですがこの辺で。
今月電撃買うものが多すぎた。松明です。
新しく始まった奴とかに手を出せなかったじゃないか。後々気になったら買います。
既に集めてたシリーズだけで5冊買っちゃったよ・・・

さて今月の電撃の刊行リストの中に「俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑦」ってのがあるんですが、もちろん俺はこれ読んでません。じゃあなんについて書くんだっていうと俺がこのシリーズを完結後か直前か知らないけど買う可能性が出てきたって話。
そもそも家族モノとかラブコメとか俺ほとんど読まない人間なんでこれもスルーしてたんですが(あと出版サイドの推しが強すぎて若干引いてた)、ストーリーの大まかな流れを聞かされて、こういう風になったら俺買うかもしれんなぁって思ったので適当に書く。話を聞いたのが今日だからもしかすると7巻のネタバレを含むかもしれないから読んでない人は回れ右よろしく。シリーズ読んでない人間が書くことだからネタバレかどうかすら判断つかんので。

で、ややこしくするため、面白くするために俺がどこまでどの程度のことを聞いたかは省きます。

その上で俺が思ったのは、主人公の妹が実は血が繋がってないというフラグを立てつつ、それをへし折って黒猫とくっつく最後になったら俺は買う。
今の流れからこの条件を満たせる可能性は少ないと思うんですが、俺が話を聞いた人曰く(ただの読者)この作者の傾向、作品の売りからすると0%ではない、との事。
というのも、血が繋がってないという「ありきたり」な発想とそれをバイバイするどんでん返しの両方を要求するこの展開をやるかどうかって結構冒険だと思うので。
これくらいのことをやってのけたら俺は負けを認めて買います。

ちなみに現状血は繋がってるだろうと予測される要素の方が大多数を占めてるらしいので大きく出たんですが、そこが狂うと五分五分ですね。流石にポンと10巻弱のシリーズに手を出せるほど積読小説軍に余裕はない。

てことでこのシリーズの今後には期待しつつも、まだ買うことはないかなと。
うなさんは確か妹LOVEだったな(語弊は覚悟の上)・・・ってことはこれ読んだら切れるか。よし切れてしまえ。




こそっとヒストリア進捗。
現在、187/236です。物語的には書物とのバトル直前。でちょっとイベント回収するかって思って闘技場(砂漠の奴)クリアしたり、やりかけだったイベントやったりしてる所。そろそろ会話飛ばすのとイベント探すのに飽きてきたから書との戦いに戻ろうかと思ってますが。。。
ちなみにレベルはストックが58、レイニー54、マルコ54、ロッシュ44、アト57、ガフカ55、エルーカ45です。
メンバーは主にストック(固定)、アト、ガフカですね。9マス占有の巨大モンスターとか、根を張って動かない系のモンスター以外にはトラップが強すぎますね。

まだまだ装備探しきれてませんが、装備としては、
ストック
武器:ヒストリカ
防具:モイライマント
装飾:獣神のお守り、クイーンピアス、羽の腕輪

アト
武器:約束のナイフ
防具:ギガントケープ
装飾:キングピアス、クイーンピアス、クイーンピアス

ガフカ
武器:デスクロー
防具:悟りの胸当
装飾:クイーンピアス、クイーンピアス、翼の腕輪

残りのメンバーは適当ですね。装飾だけはクイーンが腐るほどあるのである程度まともですが。


じゃそういうことで書物倒してくる。これまでのストーリー的に極端に強いなんて事はないだろうから、負ける事はないと思う。楽勝か苦戦するかの違いですね。ではでは。
時間がないので簡単に。松明です。

ヒストリアは146/236に。物語りも大詰めって感じになってきました。
好きなキャラは通常攻撃が多段ヒットするアトとエルーカ。でも雑魚戦ではMP使いたく無いからって火力でず、ボス戦ではもろさが露呈する。なかなか使いづらいキャラです。
アトのトラップとかエルーカのパワーライズとか序盤から使えて強いんですがね、特にアトはレベルが追いついてくると主人公をあっさり追い抜く早さがあだになるのが難しい所。。。というのもこっちが先制攻撃しかけたとき、一番早い奴が2回行動できるんですが、主人公が2回とアトが2回なら主人公2回のほうができることが多い。
まぁMP気にしないんであればアト→主人公の差し替えは可能ですが。

現状お気に入りのメンバーはマルコアトかなぁ。何がいいって全員回復覚えるメンバー。火力もありつつ回復できるキャラって俺好きなんですよね。ジアビスの弓持った王女様とかね。アレはフリーランと弓の組み合わせがチート過ぎたせいもありますが。あと声がネーヤさんだったのもでかい(

いわゆる呪文使うな状態だとガフカロッシュあたりがやたら強いけど。ロッシュはその性質上レベルが遅れるのでレベル上げを意識的にやる必要がありますが、レベルが追いついてくると速度魔攻以外の高さが際立ってくる。

一回も名前上がらなかったのが一人居ますが・・・レイニーは悪い意味で器用貧乏ですね。というかごめんなさいあんまり好きじゃないから使おうともしてません。属性攻撃はまぁまぁだとおもいますが、物理に重きを置いた装備だと魔法が弱くて、弱点ついても効かないとか・・・逆もまた然り。って感じで使おうにも使えない。。。物理面は周りに使えるキャラがゴロゴロいるのでいっそ魔攻に極振り(振るって概念はないけど)がベターかもしれない。範囲攻撃が少ないのも使いづらい原因かも知れませんねぇ。後実は俺槍嫌いなんですねぇアイタタタ。



さて、なんかリアルネタがあった気がしたんだけど忘れました。
物覚えが悪いとかそんなレベルじゃなくてもう歳なんで勘弁してくれ。
RSにも顔出しましたが、インしても結局ヒストリアばっかやってた松明です。

さて現在レベルは主人公が36です。残りのメンバーは出入り繰り返してるのでちょっと低め。
達成率は分子が83になったとこ。(ついさっき

昨日は赤石しながら動かない頭で正ルートをひた走ったため途中の分岐を全く拾えてません。
ついでに昨日はスカイプも入りっぱなしだったので何にも集中できなかったね。
手伝いでメインクエの秘密に入れてくれた皆さん申し訳ない。レベル300超えてるとは思えないふがいなさでした。精進します。。。
アイスドラゴンとドラコリッチ。ゾンビ以外では死にはしなかったものの、対処法を忘れすぎてる。以前は300丁度位の頃ソロで倒してるはずなのにこの体たらく。ショックというよりは悔しかった。。ソロの方が緊張感あるし、スカイプも実際秘密中ずっとピコピコ言ってたのは事実ですが、それにしてももっと気を張ってれば即死ゾンビでも対処できたはずなのに。
秘密もPTも久々すぎて周りに目を向けられなかったのも問題かな・・・やっぱプレイヤースキル落ちまくってますね。隠居して久しいしGvもやってないから仕方ないけどさ。
もってくべきアイテムもイマイチ覚えてませんでしたしね。アイスドラゴンに至っては指一個空っぽの状態でしたし。中に入ってから変えようと思ってた装備も変えないまま最後まで行っちゃいましたし。終わってから気づいたっていう(

相手の攻撃では死ななかった事以外誉められること皆無ですね。
とはいっても抵抗じゃ防げないと思ってた奴らの状態異常も無茶苦茶抵抗上げれば何とか対処できそうなことは分かりました。
というのも今回、状態異常約120、低下70、呪い70に加えて全異常抵抗を100%位つんでたんですよ。そしたら明らかに混乱とか暗闇からの立ち直りが早い。毒は相変わらず長期間食らってましたけど。つまり防げなくても気にならないレベルで回復する事は可能じゃないかってことです。おそらく300%くらい積めば・・・


あれ タイトルヒストリア近況なのにRS日記になってる・・・まいいやヒストリアはプレイ時間が16時間って所です。分岐関係をするーしまくってることを考えると 40時間くらいでストーリーの終わりが見えてくるのではないかと思います。後はレベルの限界とクリア後の要素の有無によってポケモンに戻るタイミングが変わってくるって所ですかね。ではでは。


RSの限られた関係者へ追伸
そういえば俺が元老に落とされたギルドですが、創立者の片割れが戻ってきてGMについてくれたので何とか持ち直しました。ここにきてる人にはほとんど関係ない話ですが。
PREV | HOME
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH