Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.01.16 Sat 01:16:00
ずっと本装備だけしかまともには持ってなかったんだけど、SPの燃費があんまりよくなくてAmagaeshi Shrineの周回速度稼げてなかったからそれ用に装備を用意してみた。これが一番いいのかは知らんけど割と脳死でボタン押してるだけでいいから楽でいい。 今のメイン装備は、 ほしだま+の鎌、ほしだまの鍬、竜狩+、4枠帽子、狐面+ で枠には、クリダメ増加、パリィ時火力増加、撃破時ダメ増加、Str増加、デアデビル、セーフガード率増加、両手武器強化、片手武器強化、SP増加、狂戦士、HP回復犠牲 でやってる。 周回用装備は、 ほしだま+の鎌、アンバー入手時SP回復鋤+、波狩+、4枠帽子、3枠面 で枠は、鎌と帽子は変えるのめんどくさいからそのまま。 両手武器は、マスクブースト、姿勢崩し、被ダメ2倍、与ダメ増加、コンボダメ増加、Magic増加、HP吸収、Luck増加 火力上げるのがメイン装備に持ってかれてるのでこっちはひどくサブ感のある構成。装備変えるだけで切り替えできるっていうインスタントさが大事よな。 この装備で何をするかって、ただこいのぼり連打するだけ。キャラの位置調整は必要だけどもね。 天界ミニゲームもそれで100行けるくらいSP回復とこいのぼりの相性がいい。範囲広いし、姿勢崩す力が強い。両手武器のSP回復効果ががえげつなくてよい。スキル打ち放題になるのほんとゲーム性変わってくる。翻ってその感覚のまま雑魚沸かないボスに行くと調子狂うけど。それはそれ。 ちなみにレベルは56まで来た。21年目だってさ。アクションパートばっかりやってるから年数に比してレベルは低いかもしれない。そろそろアクションパートで進展がほとんどないからコメ作りを真剣に考えた方がいいのかもしれないけど最悪飲み物のドーピングでステータスいくらでもあげられるからコメに頼る必要ないんよな。材料の草が足りんけどフレークはShrineで落ちるから全種腐るほどある。 毎日2回Cloudy CrystalとDragon boneとCrane featherぶっこんでも余るくらい素材もあるし、肥料に困ることもなさそうだから問題はどういうコメの育成をするかと雑草とか天候のコントロールだろうか。でもそれもなぁフレークと草でステ直接あげられる以上あんまりこだわらんくてもいいかなって。 PR 2021.01.14 Thu 01:14:00
スキル技量が全部カンストしたぞー。 英語版だとProficiencyになってます。技量って訳したけどそれであってるかは知らん。ゲーム業界的には熟練度とかが妥当そう。 一番苦労したのはタイダルウェーブかな。タイダルウェーブって英語のづ釣りに引っ張られてローマ字入力単語うちづれえな。特にウェーブ。 やっぱ片手武器系のスキルが使いやすいし強いんよなぁ。最終レベルになった全スキルを見て4つ選ぶならって話は状況によって変わるので何とも言えませんが、個人的には今スワロウ(移動スキル)、フラッシュ(多段切り)、スピニング(回転落下)、鯉登にしてあります。鯉は場面によってはカウンターにしますが、普段は回復しないやつ使ってるので、カウンターも使ってない。 初期技量1から15で化けたランキングだと、 スワロウ、Wild top (武器使わずくるって回るやつ)、鯉登、居合、天の川って感じかな。 鯉登なんかもはや別の技ですよこんなん。 ちなみに居合とか、天の川とかSP消費無視すれば強い。消費でかいんすよねぇ。 いい加減固有名詞くらいは日本語名も知っておかないと記事書きづらいけどまぁいいか。今更だし。 300層ある例のダンジョンは英語名だとAmagaeshi Shrine。神社とか寺院とか呼んできたけど全く違ってもおかしくねぇ。神がいないことを考えると日本神話的な神社というよりはそういう神々ゆかりの土地と考えた方がよさそうだから、単に聖地を表すような言葉が来る方が自然な気もする。聖廟とか聖窟とか。祭壇とかだとAltarになっちゃいそうだし、最下層だけを指して祭壇ならわかるけどこの迷宮(一本道的な意味で)感だし全体を指して祭壇ではないよね。ストーリー中では触れられてないけどだれが作ったかによってもshrineの解釈が変わりそう。 ちなみに聖闘士星矢のゴールドセイントがいる〇〇宮はTempleであらわされてる。the Temple of the Balanceみたいな。 templeとshrineは指すものとしてはそう違いはないから(個人的には宗教とか地域の違いと思ってる)聖闘士星矢の例にならってあまがえし宮とかもあるかもしれない。あまがえしってなんだ?あまは天だろうけど、がえしは返?還? このダンジョンの最後が鏡であることもなんか意味があるんだろうか。 2021.01.13 Wed 01:13:00
またやっちまった。寝る前にやるだけのつもりが気づいたら朝でした。 おかげでいろいろ進展もあるんで良しとしましょう。 竜の服+(Dragon Hunter's Garment+)のOPが最大まで強化されました。 StrVitがそれぞれ16%上昇という説明なんですが、これVitとStrの上昇幅に差がありませんかね。 Str...素で503で50上昇(+20%)つけて上の服も込みで補正値が合計+150 Vit...素で581でほかに補正なしで上の服のみの補正値が+208 Strは割と計算通りなんですよね。素に対する16%は80.48ですが、力上昇をつけてるので、503+50*1.2=563 これの16%だと90.08になります。 ここから補正値だけ抜き出すとちょうど150になって計算通り。 力上昇を外すと上昇値も80になって計算通り。 Vitはほかに何も補正かけてないので変な計算は要らないはずですが、35.8%増えてます。なんじゃこりゃ。 試しに身体+50を付けたら+266になった。34.2%くらいでStrと同じ計算になる・・・なんじゃこりゃ。 も一つ試しに+50の1.2倍にしてみたら+278になった。この場合の計算値は34.0%。なんじゃこりゃ。 記載通りなら581*0.16=92.96。切り上げか四捨五入かとかの丸め方にもよりますが、切り捨てとして差分は116。なんかよくわからんけど倍の32%だったとして、581*0.32=185.92。こっちで差分23。 +50のパターンだと、(581+50)*0.16=100.96。補正は合計になるとすると150だから差分が116。おや+50の有無に関係なく一緒になった。32%の場合も計算しておこう。(581+50)*0.32=201.92。差分は65。優位な値ではなさそう。16%にしてなんかよくわからない固定値が足されてるとみるのが妥当そうかな。116と16%にちょっと関係ありそうな数字なのも気になる。 +60のパターンだと、(581+60)*0.16=102.56。補正は162.56で差分はやっぱり116。 16%+116説が濃厚かしら。 レベル上がったりして数値変わったらまた確認してみよう。 英語版でやってて日本語版を知らんので用語の違いには目をつぶってもらえれば。 2021.01.12 Tue 01:12:00
まだないって言ってたものの一つ、竜の服の+がゲットできました。これのOPつっよいね。 体力・力・身体の上昇効果がでかい。 これどこだっけ、いしまるのとこ290層でドロップした気がする。 あとはほしだま+の鍬?鋤?Hoeってどっちだろあんまり気にしたことなかったというかよく考えたら日本語でも違い説明できねぇわ。 これを機に調べてみた。 鍬(くわ)・・・英語でhoe。イメージしやすい持ち手と金属部分に角度のあるもの。ステレオタイプな耕す作業に使われてるような農具。 鋤(すき)・・・英語でspade。スコップのようなもの。スコップでやるような作業をやるための農具ってイメージ。 なるほど?ちなみにどちらも日本古来のっていうわけではなく、大陸から伝来したものという認識です。似たような道具はあったんでしょうけどね。あの形とかあの形のもとになったものは伝来だとか。鍬に関しては伝来した後に作られた言葉っぽいけど。 色々周回してて落ちないってことはほしだまの鍬+は295層のアシグモか?あそこは倒すのがだるくてあんまり何度もクリアできてない。ちょっと重点的にやってみようか。 2021.01.10 Sun 01:10:00
どうにかこうにか神殿300層までクリアできた。 HP816, Str475, Vit541, Mag354ってかんじ。 Magはストーリー中ほとんど上げてこない肥料の使い方しちゃってたから今頑張って追いつかせようと頑張ってる。 300層のファントムサクナ倒してほしだまの片手武器+が手に入った。これは防御減少がなかなか強いけど例の刀とどっちが強いんやろ。両手武器をほしだまにしてそっちでも防御減少入れる前提としても片手もほしだまのほうが強いんだろうか。クリティカル率がどこまで効いてくるかですよね。素の火力は刀のほうが上だし。 ちなみにまだ竜の服の+と両手武器のほしだま+が手に入ってないんだけどこれも神殿にあるのかな。300層のサクナは狐面でも一発目で勝てたし周回に含めても良さそう。やっぱりアシグモが鬼門やなぁ。95のアシグモはさすがにダメージレースに負けることはないけど。295は強かった。手裏剣で200~300食らうのはさすがに全部はよけきれん。狐面+で半分まで削ってからはダメージ80%で無効化の面でごり押した。今は鎌ほしだま+も手に入ったしもうちょっと楽になってそう。 ありそうで見えてない装備を求めつつしばらくはステータス上げを頑張ってみよう。 |