忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 5 6 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ちょっと原神の記事が続いてたけどMHもやってたよ。

HRは100に到達した。たまにしか出てこないやつの素材が欲しいんだけどなかなか集まらんねぇ。

炎はクックの会心0武器よりアーティア武器のほうが安定して強い。スロットが強いってのもあるけどやっぱ切れ味と属性の差かなぁ。これでいいなら属性によらず同じようなものを用意できるからいいかもしれない。水はミツネ武器がそっくりだからどっちがいいかはアーティアの強化次第かもね。


最近はアップデートで追加された闘技場とかをやったりしてるけど、ほかの武器がわかんないよ。やったことない武器ではAもとれぬ。
そろそろいろんな武器それなり程度には使えるようになりたいね。メレーとレンジどっちも難しさがあるね。とはいえ闘技場自体にはそんなにモチベーションないんよね。いろいろ武器使えるようになりたいなぁという思いはあるけど。



PR
アプデが来た。タマミツネの追加とストーリーも増えてたね。HR51以上のフリークエストは初かな。

タマミツネで追加された水武器は結構よいよ。今までの水のマスターセーバーの上位互換って感じ。見た目も忍刀血桜っぽくてかっこいい(テイルズシリーズの武器)。



HRは95。前回HR90超えた記事上げてから全然伸びてないね。最近体調崩してて数日起動すらしてない日が続いたから仕方いんだけど、なるべく早く100は超えておきたい。
あとはやっぱり追加されたストーリーで追加されたゾ・シアの装備を作りたいね。これは強いかは微妙だけどね。武器についてる追加ダメージがどんなもんかは使ってみてから判断かなぁ。とはいえアルシュベルドの装備がとても使いやすいのよね。武器も防具も。攻撃力とか属性とかの面でアルシュベルドを超えるとは思えないからあとは効果次第。




ようやく大台の100が見えてきた。

結局こうなったかぁって感じだけどもはや弓全く使ってないね。マイセットのサブ武器に入ってるからサブ武器としての出撃数だけが加算されて行ってるけど。

最近は護石の強化にはまってる。いろいろ持っておくと便利そうだなぁと。耐性系全部はもとより弱点特効とかね。防具だけで最大まで稼ぐのが難しい奴なんかを護石で補助するの良い感じよね。


気持ちの上では特に変わってないんだけど最近、☆8の強さ5アルシュベルドも安定して勝てるようになってきたし、割とどんな敵でもクリア自体はいける。☆8強さ5だとだいたい平均1乙するけど。

アルシュベルドはそもそも現環境苦戦するようにできてるよなぁ。RARE8の防具が龍弱点なんだもん。
とはいえRARE8防具はオプション&スロットが強いから気にせず龍耐性3つけて無理やり+までもっていってごまかしてるけどそれでも結構いたい。

今作の双剣属性特化はどうなんだろうね。ほかのビルドと比べて強いのかな。RISEでは属性しかありえないくらいのノリで属性ばっかりだったけど。
属性やめたところで他に何やるって話ではある。新しい要素の鎖も別に属性と両立できるし。属性自体は備えるけど属性値よりも会心とか素の攻撃を上げるビルドにしたときにどっちのほうがバランスいいかってのは見極めておいてもいいかもしれないけどね。

鎖のスキル今は防具の最前線がこれだから好んで使ってるけど、後々もっと強い防具が出てきたときにこのスキル捨てるか今から悩ましいよね。結構気に入ってるんだけどねぇ。






なんか気づいたらHR60通り越して70だった。

最近はずっと武器を作るのを目標にいろいろと狩りをしてた。
アーティアもRARE8作ってみたけど、全部会心では大した強さにならなかったから鋳つぶした。
攻撃・攻撃・会心くらいがいいかも。会心によほどバフ載せてるなら別だろうけど。
現状のボス殴ってる体感、双剣は武器火力300超、属性300超あたりで調整するのがバランスよさそう。会心に数値振れるならどっちかチョイ下げてもいい。
水が市販だといいのがない(マスターセーバーくらいだけど攻撃力が足りない)からアーティアで作る筆頭候補かな。
あと火もバランスいいのは属性が低かったり、切れ味が白なかったりちょっと使いにくいから候補かな。アーティアのほうが装飾の自由度高いんよな。

とりあえず現状全属性RARE8の武器、属性3の装飾は用意したけどだいぶ性能に差があるね。
防具は鎖のやつで傷口えぐるスタイルにしてるけどこれ活かそうと思ったら切れ味も結構重要なのよねきっと。詳細知らないまま体感でものしゃべってるけど。
適当でもこのビルド結構強くて、武器持ち換えたら全ボスに有効属性つけるし、☆6の歴戦の強さ4くらいまでならアイテム支給品だけでも楽勝になった。傷口破壊したら回復するのありがたい。
☆7以上は敵次第。属性も雷有効とか水有効のボスはいまいち火力が出し切れない面がある。この辺はアーティア武器を試してみたいね。

ようやく防具用の装飾も増えてきたし今ならαよりβのほうが活かせるものが多いかなぁ。今作重ね着として作らなくても普通に防具として作ればほかの防具の重ね着に回せるの良いね。無駄にならないというか。


とりあえず水、雷あたりでアーティアRARE8作るのを目標にしつつとりあえず近場のゴールとしてHR100かな。

HR50を超え、60目前くらいまで来た。50にはキャップなかったね。

それから今がちょうどRARE8の装備がかろうじていくつか見え始めたくらい。
今のところRARE7武器で属性装備を用意できてるのが龍と火だけ。雷がもうちょい、氷と水がドロップ率一桁の素材がいるからぼちぼち狙っていく感じになりそう。後者二つはアーティア8の素材が先にそろったらそっち作るかも。

あとはRARE8アーティア素材落とす歴戦もちらほら出てくることもあるって感じになってきたから、そっちも積極的に狙っていきたいけど、対応する弱点属性用意できないうちは苦戦しそう。防具も多少の防御の違い無視してスキル優先でRARE5とか使ってるから痛いのなんの。あと装備の問題で水がマイナス10くらいあるから水攻撃してくるやつはきつい。


装備的に格上の☆7歴戦(クエスト化したときHR41以上要求のやつ)と戦ってて今更気づいたけど、吹っ飛ばされて転がってるときに口笛吹いてセクレト呼べるんだね。集中モードの時TabとかQで呼べないからダウン中も呼べないと思ってたよ。
倒れたまま拾って走り出してくれるのうれしい。位置関係から微妙なこともあるけど普通に起き上がるより早い場面もあるから使い分けていきたい。
これがある種RISEの翔蟲ダウン回避の代わりみたいな技能なのかな。RISEの時はなかったよなこれ・・・試した記憶がないからわからんけど当時は翔蟲でよかったしな。


チュートリアルに含まれてたのかもしれないけど覚えてないなぁ。こういうのほかにもありそう。というか絶対ある。今度戦闘関係の読み返してみるか。何か発見があるかも。



あとは改めてほかの武器を一通りながめてたら、RARE8あたりで強い武器は800近い数値あるんだね。双剣の同系統が300前後。2から3倍くらいの違いがある。ダメージ量に応じた表記にするっていう設定ONの場合だろうけど。
ということは2倍以上の手数がないとその辺の武器種には火力負けするってことか。ある意味目安になっていいかも。
といっても現状双剣でそんなに火力困ってないから実際そのくらいの手数は出せてる気はする。



サブの依頼も出た分はあらかたやった。リュウセイとか大物釣りとかアチーブメントもとった当時で20%のプレイヤーが持ってるって出てたから思った以上にみんな狩りばっかりじゃなくてこの辺もやってんのね。








HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH