忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 10 11 12 13 14 15 16 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
エンディング流れてたんだった。

里クエがメインストーリー、集会所がランク上げみたいなすみ分けなんかな。
これほんとに終わりなんか。ストーリー。

全z年途中で唐突にスタッフロール流れ出してびっくりしたような気がする。でもあんまり記憶に残ってない。

いつも記事にしてるのはHRのほうのばっかりだったけど今里のほうはね、☆4が全部終わったところ。☆5がまだ2,3個しか終わってない感じで我慢できずにHR6までやっちゃった。
里も集会所も今は☆5の消化ちゅう。

☆6の双剣変化技のクエでぼっこぼこにされたからまた下の方から埋めていくよ。


PR
土日に進めるのがいい感じにはかどる。

平日は前の☆のとこを消化とかそんな感じにするとよさそう。
結局気になりすぎて☆4全部埋める前に☆5進めてHR6にしてしまった。

HR6になるときのタマミツネがやたら強かったから装備とかちょっと遅れ気味なんやろなぁ。
上位防具一個も使ってないしさもありなん。
武器も結局マガドIIのままだけど、こっちは火力的にそんなに劣ってなさそうな気はする。

なんかもう武器はずっと爆破でいいや・・・。


そういえばそれなりに記事数増えそうだからカテゴリ作っておいた。




まだ順調。
HRが5になった。☆4のクエまだ残ってるから今順次それを消化中。

難易度高い敵ってでかいから正直戦いやすい。
小さい敵のほうがつらいんよ。小さく丸まってダウンしてる敵とかに大ダメージだせるようになりたい今日この頃。

あの後マガドの逆鱗をクエでゲットしたんで、マガド武器がちょっとだけ強化された。
なんか爆破専門みたいになっちゃってるけどどうなんだろ。
防具もメデュレトで爆破に特化しつつある。爆破はロマン。


あと今は護石ガチャが楽しい。OP2個とかいいのついたのが来ると嬉しくなっちゃう。
リストにないやつがきたりもするのね。もっと進んだらリストに載ってくるんだろうけど。
そのうち1か所でLv2とかついたりするんだろうか。

やっと☆3までのクエ全部終わったぁ。

これで晴れて☆4に挑めるぞ。
上位のボスとかクエ報酬が強いから先に☆4行った方がよかったかもしれない。

いまだに貧乏性で消耗品使った戦闘が抵抗あるんよなぁ。
罠とか爆弾とか使いこなせたらもっと楽になるんだろうか。☆3の闘技場のクエとか大変だった。
ちゃんと意味ある使い方してアイテム減る分にはいいんだけどその練習で無駄打ちするのが抵抗あるんよなぁ。練習用と割り切って用立てるか。

とはいえ武器でごり押して何とかなってるうちは要らんって説もある。
そういや捕獲って一回も成功してないな。練習用のやつもずっと放置しててあとでやろうとしたら、結局罠にはめていざ捕獲しようってタイミングでオトモたちが倒しちゃってたし。それで訓練のクエストはクリアになったもんでそれ以降行ってない。ちゃんとやったほうがいいんだろうなぁ。


マガドさんの逆鱗ってこれどの入手法採っても2%とか3%とかしかないやつがそうだよな・・・手に入る気がしねぇ。


この前の記事が間にいろいろあって投稿予約が後回しにされてたからこっちの時間では結構経ってるけど近くなっちゃった。

やっとこHR4になったよ。ここから上位に挑めるんだね。
なんかとたんに強いの作れるようになったり手にはいったりするから全然環境に追いつけてない。けど敵は装備の拡充と比べてそんなに変わんない気がする?
適も一回り強くなってるけどこっちは二回り以上強くなってるような。武器はいまだにマガドさんの爆破武器愛用。
10や20の火力の差は爆破が補ってくれるからこっちのが強いんよなぁ。双剣特有なのかは知らんけど。そういやHR3でも太刀全く使わんかったな。もう双剣だけになっちゃった。できることが増えすぎてほかの武器にまで手を回す余裕がないんよ。いろんな武器作れるようになったら一回振り返ってみよう。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH