忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
マスコットの人、これ見てたらどれでもいいんでメールに連絡ください。


期限はこの記事出てから1週間。
特に反応なければ次の人に声かけます。
メールでのみ本題に入りますので、メール以外は当り障りのないことしか言いません。悪しからず。

ではそういうことで~。
PR
ようやく設定開始して大体の1ライセンスソフトを前使ってたSurface Pro 4から移行してるところですが、その新しいSurface(いわゆるSurface Pro 2017)のイメージ画面に映ってる鶴みたいなやつ、これ自体のパッケージは日付のサンプル表示のところ、Sundayってかいてるんですが、一部のアクセサリ製品の表示がSandayなのは何の意味があるんでしょう・・・

同じ映像使ってたら間違えるってことはないですよね。ということはわざと変えてることになる。
考えられるとしたらあのサンプル画面の映像に著作権等が設定されてるせいで同じ画像を使えないとかそんなでしょうか。
あ、ちなみに俺が店で見かけてなんぞいやって思ったのは画面の保護フィルムです。はやくもPro 2017対応のフィルムが出てきてるんですねぇと思いながら眺めてるときに気付きました。が、2017対応って銘打ってる商品は高光沢のものばっかりだったので買いませんでした。別途Pro4対応の低光沢の製品を貼って使ってます。

もちろん保護フィルム製品全部じゃないですよたまたま店頭に置いてあった奴のうちの一つがそうだったというだけです。ふっしぎー。
昨日別カテで書いたマウスと一緒に買ってきました。Surface Pro。

6月発売のやつです。
店舗では区別するためにSurface Pro 2017って書いてありますね。確かにPro5とはさすがに言えないのでいい方法かなと思いました。納得。

まだ起動してません!
初期不良の交換期限がそんな長くないので週末にでもやっておきます。

マウスの初期不良くらいなら、ばらし用に回してもう一個買ってきてもいいんですが、さすがにSurfaceさんは無理っす。


メインマシンの横に置いてサブマシンとして使ったり出張に持って行ったりしてるSurface Pro4の代わりになります。Pro4は・・・知人か家族にあげようと思います。

ちょっとしたゲームにログインはできるくらいのスペックのやつなんで割と重宝しました。マウス持ち歩かないんでさすがにがっつりはできませんがチャットくらいならできたので。
久々にPC周りをちょっと変えました。

メインのデスクトップですが、こいつを2画面でメインでゲームや作業、サブモニタでブラウザって感じで使ってたんですが、サブモニタ廃止しました。
理由は夏場に向けて熱効率が気になり始めてるってのと(うち暑いので)、なんか微妙にグラフィックボードがメイン画面に対して性能出し切れてないような気がしたので試しにほかの負荷なくしてみたって感じですね。1080なんで4Kでもハイビジョンでもない画面2枚出したくらいで弱音を吐かないでもらいたいもんですが、きっとこういう時は俺の使い方が悪いんでしょう。


横でブラウザないの不便じゃねっていうのはもっともで、その対策をどうしているかというと、今までサブモニタがあった位置にSurface置きました。
ブラウザ起動してやってたのはYoutubeみるとかだったので別にSurfaceでよくねってわけですね。たぶんメインマシンではほぼブラウザ起動しなくなると思います。

ちなみに音は無理やり同じイヤホンで聞けるように、サブ機で音出すときはイヤホン出力からメインマシンへライン入力してます。若干ノイズがのってますが、別にそんな音質求めてないんでいいです。無音時にイヤホンつけて意識するとなんかうっすら音が鳴ってるってくらいなので、聞くものがあれば全く気になりませんし正直PC本体のすぐ横にSurfaceなので本体のファン音のほうがうるさい。何も音出さずにイヤホンとか使わないし。


ちなみにまだNew Surface Pro買えてないのでここでいうSurfaceはPro4です。
どのくらいのやつ買ったんだっけと思ってスペック見ようとしたらタイプカバーってPauseキーないの・・・盲点でした。素直にマウスで行きましょう。Pauseキー使わずにショートカットであの画面に行く方法とかあんのかな。まいっか。ともかく、i5のモデルでしたねぇ。i7のいい奴にしたいなぁ。どうせそんなハイスペックを使うほどのことは何もやってないんだけど。
今寝ながら書いてます。
いや嘘だな。これ書いてることに焦ってて寝れるわけがねぇ。

ちょっと立て込んでてブログのことが頭から抜けてました。

職場での仕事で忙しいというより、家でやる仕事が忙しい的なノリですね。
なんやねんそれって感じですが。お察しください。職業倫理にもとる、守秘義務に反する類ではないとだけ言っておきましょう。むしろこう断ったことで実際より重くイメージされそうだけど。

投稿時間はいじってあります。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH