Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2016.05.22 Sun 05:22:00
とりあえず進めてます。 2キャラ転職くらい。 何章だっけかな。10前後だった気がするけど。if感覚でプルフ使ってたけど、セカンド使うと二次職間ではなく基礎職とかに戻されるんだね。 とりあえずいろんなスキル欲しいけどまずは適当でいいかな。 難易度上げてからいろいろ考えてこ。 PR 2016.05.21 Sat 05:21:00
あれ今やってるの春アニメでいいんだっけ。 そういえば今季見てるのの話をしてなかった気がしたので。 どうせマクロスみたいと思いつつも結局ニコニコでしかアニメ見てないのでマクロスはパス。そのうち見るかも。 今期は割と曜日がばらけてるので色々とみてます。 何を見てるかは言わない というか何見てるか確認するのがだるいのだよ。 2016.05.19 Thu 05:19:00
vita買いました。 まだソフトは一本もないけど。 やりたいソフトはいくつかあるけどDS側で忙しくて手出せてなかったのですよね。 ハードは持っておいて損ないだろうってことでゲットしておきました。 メインで始めたり色々登録する前に16GBくらいのsdは買っといた方がいいかなぁ。 DSの引っ越し、SD交換は慣れてるからいいけどPSVが同じようになってるかはわかんないしね。 2016.05.18 Wed 05:18:00
リブロ(本屋)の某店舗のとある店員の方の対応が面白い。 小説をよく買うんだけど、そのとき大体の店舗でカバーをかけるかを問われるんですが、 そこで、聞かれた側としては 「いや、要りません」とか「要らないです」 とかを言うんです。言葉の正しさとかには目をつぶってください。とにかく首を振って断りを示す言葉を添えてるつもりなんです。 が、結果カバーをかけられてしまうことが何度もありまして・・・コミュニケーションに失敗しまくってるんですね。 答えなんて端から聞いてなくてほとんどの人がかけるから当然かけるでしょ的な発想なのか、聞こえたうえで違う行動をとって俺を試してるのか、そもそもかけてほしいように伝わってしまったのか・・・ 俺も別にこだわりがあってカバーを断ってるわけではないので好きにさせてます。並んでるときとかに少しでも早く流れるかなーとかその程度ですしね。大体俺がレジに行くときはすいてるタイミングを見計らうのでこの点は特に問題にはならない。 けど何度もやられるといざってときに面倒そうなので、どうやれば一発で伝わるのかを考えておきたいなぁ。 いいですとかあいまいな言い方ではないんだよなぁ。「いや」って明確に示してるし首も割と大げさに横に振って要らないとも告げている・・・どういうロジックでこの店員の方に伝わってるのかが分からんから解決策もなにも・・・ってところですが、5冊くらい買ってかけ始めたら要らんと止めてみるか?それとも帰国子女で英語で言われた方がいいとか?ノーセンキューとかブーヤンとか言ってみる? とにかくわかりませんが同じ店員の方に当たったときにはいろいろ試して通じた奴を人読みでやっていこうかなと思います。 こういうのって普通店舗側がやるんだけどね。本屋はよく常連にあだ名つけたりするし。もちろん本人にわからぬようにではあるけど。 2016.05.16 Mon 05:16:00
この略し方だとほかにもありそうだけど、 ファイヤーエムブレム覚醒の英語版やっていきます。 このとおり。ほんとは5月14日から初めて一日中これやってるつもりだったんだけど急用ができたのでタイトル画面眺めるだけで終了。 いやー堪能した。 ・・・さすがに冗談ですよ。 最終的にはルナ+?があるらしいのでやりたいけどまずは順を追ってかな。 とりあえず次の記事までには起動すると思うのでそれから決めます。 ちなみにこの後作であるifはすでに白暗透とノーマルはクリアしたけどルナには手を出してないってところです。もちろん英語版は未発売(もうすぐらしいけど)のため日本語版です。 覚醒は日本語版やらずにいきなり英語版なので、?ってなる箇所が出てくるかもしれませんが、屈指の良ユニットマムクートが出てくるようなので楽しみで仕方がないです。 |