忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
仕事が忙しすぎて10時過ぎに職場を出て家に着くのは11時近い毎日です。
うれしい悲鳴だけどブログを書く暇ががが。

辞めちゃうのは簡単だけどせめて1年は毎日投稿続けたいってことでもうちょっと気張るよ。
PR
全魔女を女神化させてみた。

服のデザイン的にはモルディが好み。
黒が好きなだけじゃねーか!はい。

キャラ的にはポポが至高。

サクヤはなんというかギャグ路線を一人突っ走ってる感があってあれはあれで面白い。女神としてどうかと言われるとずれてるとしか言いようがないけども。

大体全員技が出そろったけどもやっぱり魔女の中で強いのはポポとヒルダ。
モルディの範囲攻撃も強いとは思うけど敏捷が低すぎて行動回数がね・・・
地のイメージから晩成型だったりするのかな


単体火力なら500固定ダメのサクヤとか防御無視で倍率高い尻の魔女とかあるけどね。
結果皆使いようによるって程度には能力があっていい感じ。

ただヒルダポポは移動さえ補助してあげれば殲滅力が非常に高い。死角再動のポポが強すぎて病みつきになる。ヒルダは解をメインに使って歌唱ゲージ稼ぎ。
X章の探索で手に入る黒歴史ノートの性能がガチすぎる。

がんばってムーブリング手に入れたりムーブリング2を二つ手に入れたりとかしてたのがばかみたいじゃないか・・・なんだよ移動2ってwあっさりほかのアクセの性能をぶっちぎりやがって・・・大好き。

これを中二病の気が全くないポポに持たせる。うんそこはかとなくいい・・・キャラ性能も申し分なし。
どっちやろうかなぁ。


どっちもやりたい。メダロットは割とシリーズ続いててやれてないのもやりたいけどとりあえず9かな?
ガンヴォルトはゼロから好きなとこが作ってるからやりたいけどまだやれてない。だいぶ前なのに。
りゼットだっけ?水の魔女が捕まって戦線を離れるマップで999の箱とヒルダからムーブリングを二つ拝借。
とったは良いんだけどムーブ欲しいキャラがあんまりいなかった。ポポとムーブリングは結構相性いいから個人的に固定装飾なんだけど、ほかというと微妙。移動4のキャラは5にしたい思いはあるものの水の魔女は最終的にはソウルゲインにしたいし、土の魔女はそもそも敏捷が低くて行動回数が少ないから移動1上げたところで感がある。メイン鎧のあんちゃんは友好上げると移動+2で結局5になるし。
鎧は先行させるというよりポポやラスティ、ののかみたいな遊撃隊と後続の主力の間に挟んで守護神&かばうって使い方がメインだからあんまり移動上げる必要ないし。

しかしこのマップ、ヒルダが戦闘するとかHPが減るとか知らないけどすぐ撤退するから盗むのがだるかった。シュバルケーの最大射程のところはサーチしてこないから、その位置にラスティ置いて次のターンにぶんどるってのが一番成功率高いかな?
盗むオーヴ2も一個は手に入ってるだろうから狙えなくはないけど移動と射程の関係でやるならポポ(キース)かののかかラスティ。ただ当てればほぼ盗めるぶんどると違って発動しないことがあるからそこまでかかるターン数とその後の展開考慮すると素直にラスティで盗むのがよさそう。
鍵開け持ちのキースは出撃させるとしたら耐久999の扉あけと999の箱開けの役目があるので出遅れがち。敏捷の関係でおそらく出さないとは思いますが。

ということで盗むオーヴでいくならポポかののか。ののかの便利なところは、箱隣接後、次ターンに箱に対して忍び斬から移動、さらに次ターンは忍んでるのでゴーレムの守護神無視してヒルダに寄せられる点。
ただラスティならその辺ガン無視してそもそも守護神無効だし単体で福音のボスの群れに突っ込ませても死なないしと優位な点が多数。

苦労した割に箱から出る1個だけでもよかったかもしれないムーブリングの明日はどっちだ。
今のところ狐の商人に持たせてます。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH