忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
どもども。

海外で初めての週末を迎え、とりあえずひと段落といったところです。

一つ大きな忘れ物
変圧器&タップ

ノートパソコンなんかは200Vもいけるんでいいんですがね、一部の機器は100Vにしか対応してなかったりするわけですよ。
なくても生活できるんですが、あったら便利だったなぁといった感じです。


ちなみにですが、ごらんのとおりネットに無事つながりました。
会社への報告もあるので毎日接続してます。
時差が8時間あるのであまりリアルタイムなやり取りはできませんが、意外と日本にいるときと似たような生活ができてます。

食について
割と楽しんで食べてます。味がわかる方ではないんでおいしいとかおいしくないとかはわかりません。
なお、ビールが有名ですが、まだ一滴も飲んでません。こっちに来てから飲んだのって・・・水、牛乳、コーラ、以上。


こっちのほう、日曜日にやってる店がほとんどないんですよね。
一部の例外を除き日曜に開店できないそうな(法律で)。
こっちの電気店とか見て回りたいので来週にでも5キロくらい歩いて回りたいと思います。
PR
あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼちやってくんでよろしくお願いします。

という新年の挨拶は以上にして、現在無料体験版が配信されてるブレイブリーセカンド(以下BS)の進捗をば少々。

つい最近new3DSLLを買いまして、そっちでやってました。3DSに比べたら確かに重いけど、でかいし3D表示機能が拡張されてるしなかなか良い。

ハード的なことはさておき、BSはとりあえずできることは大体終わったかな。後はコレクター要素(アイテムカンストとか)くらいしか残ってない、と思う。ちょっと不穏なコメント、プレイボーナス全部ゲット、、、からの~?みたいなやつ発してるNPCも居るけど。

ちなみに図鑑はこんな感じ。カメラで撮った画像ですが。
(1/2)


(2/2) ※ほぼかぶってますけどページ送りがあるので同時に撮れませんでした。



これ出会っただけではコンプリートにならないんですよね。出会って図鑑にのってそこから4匹6匹8匹10匹討伐ごとにキャラクターがコメントつけてって、最後まで行ってようやくコンプリート。なので実際は30匹近く狩る必要がある。
普通に体験版としてストーリーお試しであればコンプするのはせいぜい2,3種族くらいかなと思います。

特に水棲。具体的には楽園の一種族なんだけどそいつが苦労した。逃げるし。
俺の狩り方を参考までに。
全員トマホークで店に売ってる武器’(ペトロネル)装備
初ターンから全員1ブレイブから防御貫通→サイドワインダー全体
基本はこれ。
6体出たときだけ2ブレイブして雷エンチャントを追加って感じで。
4体未満で雷もやってるとMP消費が激しすぎて町との往復マラソンが主な作業になってしまうからだけど安定はするからお好みで。

もっと良い方法ありそうなもんだけど、30体狩るくらいならこれでも十分かな?


ちなみに軽く考えただけだけど配信用火力は、
魔法だと1400後半、実際の値だと1462だったかな
物理だと2662です。物理は以下。


 
雑な編集w隠す気は無いんだけど本人確認くらいの目的と思ってもらえればw
これで配信してるけど、実際には物理防御貫通もかましてるんだよね。なんか配信には乗らなかった。
物理はもうちょっと上目指せそうだから要レシピ研究かな。ちなみに上の配信だと光属性エンチャント(光抵抗の敵居ないだろうと思って)してますけどもしかしたらそれも乗らないかも。

魔法のほうは物理よりでなさそうだから上の数値出した奴書いとくと、
使用キャラ:ユウ(魔攻が一番高いから)
職:ウィザード&サブ赤魔
サポートアビリティ:フルチャージ、オーバーリミット、バラージ
装備:炎のロッド&ウィザードロッド、アカデミア2種

で炎弱点のなるべく魔防低い敵を探す。見つかったら、
BP0のまま(フレンドリファイヤとかでお茶濁しつつ)、魔攻アップ150%を乗せて、
フルブレイブ
こうげき
こうげき
こうげき
ファイア

以上。適当すぎる?w攻撃3回はバラージ載せるためなんでダメージ0じゃダメです。
仲間殴っても発動しますけどデフォルト中の仲間とか殴って0ダメだとバラージ発動しないので注意。ちなみに魔法打って吸収されても同様にバラージ発動せず。
あとはフルチャージの補正載せる前提の組み立てなんでMP消費は最後のファイア以外NG。

魔法ももうちょっと威力出せそうなんだけど、単純に威力増強系のパッシブがすくないから物理超えることは難しそう。

※後日追記
ブレイブリーセカンドの存在忘れてましたね。
使ってあれこれやればなんやかんやでもっと出せるかも・・・
実際配信で5000近く出してる人も居るみたいだし
でもまぁいいかな せかきゅうもあるし俺はこんなもんで。


C9もアプデ。
HaDもアプデ。

C9は久々にビビックやってるのね。これで翼が安くなってくれるといいな。
ギルドのみんなはこのアプデを見ても戻ってこなかったけどw
そもそもアップデート情報を追いかけてないんだろうな。
そろそろ桜家具(力、知恵+30の奴)持って別Gに旅立とうか・・・でもどうせあと2ヶ月だし移籍する意味もあんまりないか。


HaDは新キャラ追加がメイン。人外系キャラの層が厚くて面白いw
天使、魔王、精霊王、猫、ロボ、一つ目、蚊、幽霊

そういえばステカンスト(MATカンスト)キャラで挑戦者にニューギャラクシー撃ったら一撃で消し飛んだ。計算されつくしたかのように丁度いいダメ(相手のHP60万に対して与ダメ62万前後)だった。
今は異界でなぜかATKドーピングが売られてないから、鍛えるならMATキャラですかね。
9999までは9000個近く。一個30ポイントで交換だから30万弱か。これは挑戦者のほうが他のステもあげられていいかもしれんね。HPは異界利用が効率よいと思う。MPはカンスト近いから放っておいてもいいかな。
異界ポイント+100%の装飾品とかこないかなぁ。それこそ異界ポイント50万くらいと交換でもがんばればすぐ元取れる。


もうすぐポケモンとせかきゅうか・・・まだどっち買うか悩んでるけど周りに一緒にやる人いないって意味ではほぼソロ前提のせかきゅうからかな。ポケモンは近くに張り合う相手が居ないとモチベーションが持たない。兄はいい相手ではあるけど準伝や伝ポケがストーリー途中で出たら厳選のために立ち止まってしまうからストーリー進行が遅すぎる。
HaD ver.1.6.3
(「これはゲームですか」HP:http://is-this-game.doorblog.jp/より)



つい、やっちゃうんだ。

異界のドーピングアイテムむしゃむしゃ。
ちなみに異界のポイント稼ぎは以下のルート
スマイリー以外はニューワールド確1
スマイリーは3体居るから範囲撃つんだけど、アルエの魔法変えるのだるいからラルフでニューギャラクシー。スパーク2でも確1とれるけどギャラクシーにカーソルあってるほうが都合が良いため。
ラルフだけでもいけるのにあえて二人で行く理由はこの辺かなぁ。スマイリー避けてもいいけど通り道にいて邪魔だし。

1パペットゴースト(推奨200、P+100)
2スマイリー(推奨160、P+80)
3サーペント(推奨190、P+95)
4フィッシュライダー(推奨220、P+110)
5クラーケン(推奨UNKNOWN、P+130)
6オックスデーモン(推奨UNKNOWN、P+150)
7ケツアルコアトル(推奨120、P+240)
(8ダークネスビュティ(推奨220、P+110))

一番おいしいのは最後のケツアルコアトル。あとはMPの都合でここで帰る。ワールドの1600×6発で9600消費。スマイリーだけ別キャラでギャラクシー。最後の括弧はおまけ、ギャラクシーで確1取れるならついでに殴って帰ってもいいかもねってくらい(敏捷が2000後半あれば魔法反射より先に行動可)。8までやると1周1000ポイント超えるからキリは良いのかな。
コアトルは多分推奨レベルと獲得ポイントの設定逆にしちゃったんだと思う。オックスより弱いのにポイント高いんだもん。推奨レベルもやけに低いし。

物理火力が行くとこまでいくと上記の半分は普通に通常攻撃でワンターンキルできるようになるからもうちょい効率上がるかな。避けられると面倒だから魔法でやってるけど。


9000ステ上げるのに異界のアイテム300個だから45000ポイントあれば1キャラステカンスト狙える。あれ意外と楽だ。
スピード重視ならラルフ単体で行ってポイントうまいの6体厳選なんだろうなぁ。ビュティはワールドでいけないから↑の134567が安定?

周回費用はバグ抜きにしても真蘇り草で余裕の黒字。そういう意味ではスマイリー回避しないほうがおいしいかな。
HaD

ゲーム自体は作者の方のホームページ「これはげーむですか(is-this-game.doorblog.jp/)」へアクセスしてみてください。 
#頭がファイナルじゃないのは与クリティカル率<睡眠対策のため
#運のせいで無対策でもほぼ異常かからないけども
#ゲームの情報はalt属性にぶち込みましたが、火狐だと表示されない?

このくらいの化け物が一人選出されるとオートで倒せる挑戦者。
物理は0ダメ、頼みの異常(毒/麻痺)もほぼ受けつけず、3ターン目のサンダー4では毛ほどのダメしか負わず。流石にニュワとかギャラだとダメ出そうだけどこっちのギャラクシーで20万近く出るから3,4ターンキルだし問題なし。問題はオートだと単体相手でもニューワールド撃ってくれない点か。
ギャラクシーだと魔王の杖で毎ターン8%回復でも連続使用は3発までだから厳しい。MPカンストの9999(ドーピング込みでもMPはここで打ち止め)だったらもう少し撃てるけども。意外と上げるの大変なHPとMP・・・。

挑戦者ちゃん(牛)は待機組のうち8キャラくらいにニューギャラクシー覚えさせとけばかなり安定するんでないかな。雑魚さえ1ターンで屠れれば挑戦者自体はパターンだし。

安定して倒せるようになったあとの小ネタ?としては、挑戦者のニューギャラクシーを跳ね返すのは3人で十分だから4人生きてる場合はあえて一人反射をせずに倒されてTPを貰う。これはやればわかると思うけど、襲撃は4人で当たるから全員がTP消費すると回復させるのが1ダンジョンで済まないのがだるい。だから一人は挑戦者戦の内にTP100にできると、1ダンジョンで残り三人の使ったTP戻せて周回が捗る。死んでもらうのはTPチャージスキルがないキャラにすると効率よいかなぁ。効率厨とか言われそうな発言だけどもw




話は翻って精霊王さん、HPはまだしもデフォでTP毎ターン10自動回復はやりすぎじゃないっすか。
魔法特化キャラ(同レベルの魔攻を持つ両刀含む)は大体好物だから強いのは大歓迎だけども。


ちなみに・・・敏捷性に1700前後の開きがあると防御や魔法反射より先に行動できる。もちろんデスエンプレスよりも。乱数含めると1800くらい差があると安定するのかな?
体感の乱数は実数値±200くらい(※効果には個人差がある場合があります)。
デスエンプレスのあの首あいてだと敏捷1700くらいから先手取れだして2000あれば安定する。相手の敏捷は1。
なお味方の防御より早いのはたまに困るもやう・・・TP的な意味で。
スキルの説明で唯一先制だとうたってるチャームは追い抜けるのか。試す価値はありそう。システム的には追い抜ける余地があるとしてもカンスト一歩手前くらいまで行動速度に補正かかってそうだから難しそうだけども。


語ってしまった。C9のランクマでマッチング待ちの間とかにちまちまやってたらいつの間にかそこそこやっててつい・・・。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH