忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
しばらく会社のほうで使う資料の読み込みを家でやってたからC9する時間はあってもマノス集計する時間はなかった。

最近はC9でアクセリア育ててました。
ド日常カテだから詳しくは書かないけど、名前に職名入れてる人のほとんどがアクセリアじゃなくてミスティックのほう入れてるのになんか違和感。
ミスティ○○とかXXティックとかそんな感じの。

だってこれほかの職で言うとハンターとかウィッチとか言ってるようなもんでしょ。
そういう人も確かにいるけど少数派というか16~20枠もあるのにそれじゃもたないというか。
次の二次職出たらどうすんだろとか。
名前は自由だからいいんだけど、みんなミスティックを二次職みたいな扱いしてるのが解せない。



最近はそんな感じっす。アクセリア楽しいけど敵がアーマーもちで火力高いときは厳しい。さばとかEXとか。戦えるけど火力が出ない。
PR
中間報告-次元球
思ったより時間がかかったので続きはまた後日。

ばるろぐ
まのす
たぼん
ばるろぐ
えるくぃ

ばるばぐす
まのす
はうれす
ばるろぐ
まのす

ばるろぐ
まのす
まのす
てるかの
まのす

はうれす
はうれす
たいたぬす
ばるばぐす
まのす


ぎがす
まのす
たぼん
ぎがす
たぼん

はうれす
てるかの
まのす
ばるばぐす
まのす

ぎがす
たいたぬす
まのす
たいたぬす
まのす

まのす
てゅろっく
てるかの
てゅろっく
まのす

はうれす
まのす
まのす
てるかの
たぼん

てるかの
たぼん
まのす
ばぐす
ばぐす

たいたぬす
てるかの
たいたぬす
ぎがす
てゅろっく

ひらがななのはやりながら記事作成画面にメモってるからです。
戦いやすいようにって広いとこで呼んでたけどマノスが逃げるからかえって狭いとこで出したほうが良いのかなとか思った。
面白すぎた
ねぶそくだちくしょー
久々に睡眠時間削ってまで読んじゃった

発売してもうすぐ1年とか経ちそうだったけど必死で積んでるの読んでる。
C9で時間がないけど月20冊は読んでるのにこんなにたまってるってどういうこっちゃ。終わりが見えない。でもやめられないんだ。
タイトルどおり。
平然と一ヶ月がかりの仕事持ち逃げしやがる。

だからこそ大好きだ。
C9やめられないかなぁと思ったけど 結構あっさり未練なくやめられそう
実際止めるか第六様子見しつつかは決めてないけど

PVPもレベルキャップだけ開放されるとブレダンは厳しい。
63の段階でかなりスキル完成されてるからレベルキャップだけ開放されてもコンボパーツの威力がちょっとだけ上がるくらいで他職に比べると恩恵が薄そうだね。
スキルのほうも新スキル追加かスキルのキャップ開放か何でもいいからこないかなぁ。

あとC9にかける時間が減った分ドラゴンズプロフェットまじめにやりだした。これが前言撤回の話なんだけど。別ゲーには絶対行かないって言ってた奴、撤回になるかも。今まで土曜だけちょろっとやってたんだけど、少しだけやる時間が増えた。すでにやってた分だからノーカンとかっていい訳もあるけどどっちでもいい。
てかこのゲームテスト段階の様子見てる限り課金ゲーだと思ってたんだよね。サービス始まってみたら無料で登録できたからちょっとやってるんだけど。レベル上げにくいとかそのうちあるのかなぁ。課金者との間に埋められない溝ができるゲームだとちょっと本気になれないからそれもあって様子見つつやってるんだけど。C9くらい課金と無課金の差が少なかったら助かるんだけどねぇ。

てわけで平日DPやるかはわかんないけどC9とどっちメインでやるかは今後考えます。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH