忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
お買いものしてきた。松明です。

ルータ目的で買い物行きましたが、いろいろと購入。

ルータは欲しかったものよりワンランク下のものを購入。
主な追加購入品はノートン先生ですね。
別の奴で狙ってたのがあったんですが、既にインストール済みの環境に対する製品(更新とか)しか売ってなかったのでこちらで妥協。
普段の使用でどのくらい反応するかによっては一年の有効期限と同時に解雇するかもしれませんがとりあえずはこれで行きます。

あとは面白そうなガジェットですね。LANケーブルの導通チェッカとか。多分使う機会はそうそう訪れませんが、面白半分で購入。これクロスケーブルもいけんのかな?


では買ってきたおもちゃで遊びますのでこれで。この後テスタで導通チェッカ自体をチェックしだす俺の姿が・・・。
PR
そんな気がする。松明です。

Gmailにアクセスしたときに何かを読み込むバーのような画面を経由しますよね。最近あのページが表示されるまでのブランク(真っ白な)ページの時間がやたらと長い気がする。
そういえば最近昔のCookieじゃアドオンで監視できなくなってたんでCookie一回削除したけどそのせいかな?関係なさそうなんだけど。
というかそういえば最近ニコ動の動画の読み込みも遅いな・・・ネットワークのせいか?
うちはでかい回線(といって一人で使うにはって言う前提でですが)を近所の人複数で共有してるので周りでたくさん使われるとうちは遅くなります。そのせいかな?とも思うんですが不明です。


ではではこの辺で。
電撃のイベント注意点?松明です。

電撃で今やってるイベントに、購入時にストーリートレカなるものがもらえるってキャンペーンがあります。これについての注意事項を。
先日本屋さんで4個くらいトレカが入った袋をもらったんですが、開けてみたら全部同じだったw
ってことで出荷時点で同じものが並んでる可能性があります。なので一回で4個とかもらうような買い方すると全部同じものになる可能性ががが。ちなみに現在(9月)第2弾で3種類あるはずなので4個貰って全部同じっていうのはランダムとは言えない確率ですよね。あり得ないとも言い切れない確率ですが。

俺自身はこんなキャンペーンやってなくても買うので、別に集めるつもりもありませんが、お金のない高校生なんかでコンプ狙ってる人はご注意ください。そのためのトレーディングカードっていう扱いなので持ってる人と交換でもするとよいです。

本屋さんがそんな同じものが固まってるっていう事実を認識してない可能性がものすごく高いので本屋さんに文句は言わないようにしてくださいね。
ちなみにトレカ同じものっていうのは神メモでしたが、重ねて見るとサイズが違うので、神メモなら神メモででかい台紙に並べて印刷したものをカットっていう生産方法っぽいですね。何が言いたいかっていうと、神メモ、ホライゾン、ペットの3個を同じ台紙に並べてカットっていう方式じゃない可能性が高いっていう意味ね。
カイルさんお疲れ。松明です。

俺が休日エンジョイしまくって熟睡してる間に本番だったんだな。
俺の本番は来週だけど(全く関係ない)。

それじゃたまってる小説を消化しつつおやすみー。
こういう連想が簡単な地名は小説で取り上げられやすいですよね。松明です。

飲まず食わずで3度寝したらあっち側が見えかけた。せめて飲むべきだったと後悔してます。
一歩歩くごとに脳が痛み、体も凝り固まって動かない(わけじゃないけど頭痛とのコンボで動く気が起きない)起きた後這ってって水飲むだけでもとっても苦労した。久しぶりに有意義な休日を満喫したわw

というわけでタイトルだけど、ユーカリ→コアラ。よしコアラが丘って地名にしようっていう発想?意外と作り物の話でこういうパターンの地名ってよく出てくる。これに関連して○○(動物名)が丘って地名も大量に登場するわけだけど。もちろんもっと多いのが実在する地名なんだけど。

極限生活からの徹夜っていうね。夏休み(2連休)エンジョイしすぎた結果がこれだよ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH