忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
結構揺れましたわね。松明です。

今ようやく電車が動いてる音がする。駅すっげえ近いからね。ただ運転してるかはしらね。興味ないからね。
というわけでさっきまで電車止まってました。帰りとか駅通過するのも苦労するくらい(俺の会社西口方面俺の家東口方面だから)人がいっぱい居た。

おー今まさに余震で揺れちょるね。三半規管がにぶちんだから俺自身ではなくて周りのものを見ないと揺れをいまいち認識できないんだけどさ。


とりあえず酷い奴は震源東北だけど実はこのブログ東北から見てる人以外に多いんだわね。
常連じゃないにしてもね、このアクセス数で4,5人も居りゃ大きなウェイトだよ。
無事ならいいとは思うけど確認の仕様もないから俺は特に変わらず暮らすだけだね。


ほら海外の被災地にゴミ(千羽鶴etc)送ってたやつら、今度もやるんか?物自体の意味は理解してもらえるだろうよ。理解した上で本音は「いらねぇ。」だと俺は思うし俺がされたら確実にいらねぇ。折る前の紙の方がメモにつかえて有用だよ。
被災地への不用品送りつけ行為の否定側の人間がたまに「千羽鶴の意味を分かってもらえない」的な発言してるけど分かってもいらねーよ。いらねーもんを送りつけるって意味ではタイガーマスク運動も通づるところがあるね。どっちも別に否定する気は無いけど俺の見えないところでやってくれ。

そもそも祈りとか願いとか望みは呪いみたいなもんだから向けられて気分の良いものではないよね。
PR
サクッと諦める。松明です。

自分ができないと計算した事をお前なら出きるとか言ってくる奴なんなの。
俺の場合できない=やりたくないが多分に含まれるのは認めるけど。

実になるとか自分のための努力って奴はヘドがでますよね。いや同意求めちゃいかんのでしょうけどね。
そんなことなら他人のために自分の身を切り売りする方が似合ってる。

簡単に言うと、
・キャリアのため、給料アップのために資格とろうぜ。
・会社のためにこの資格とってこい。金?自腹で出せよくずが何様のつもりだよ。
この2択ならどう考えても後者が俺のモチベーションをあげてくれる。というか前者はそんな資格いらへんやんってなる。まぁ後者はとったらとったで馬車馬のごとく使ってロロ雑巾のように捨ててやるから覚悟しとけよってなくらいの扱いを望む。

簡単に言ったことを含めて要約すると、俺は自分を全く能力が無い人間だと思ってるから俺の認識以上の評価をされるのが嫌だってことですね。今の俺があるのはこの劣等感のおかげだから評価されると20年ほど(物心ついてから今まで)を否定することになる。期待をことごとく裏切る学生だったのでその嫌悪は行動で示してきたはずなんですけどね。
安心してほしいのは、評価してくるような人間でも嫌いにゃならないというかストレートに嫌った人間って今までいないんですけどね。それ以前に呆れがくるので。こいつ頭大丈夫かって思うと嫌いになるのがバカらしくなるもんです。好きの反対は嫌いではないということですね。つまりはそういうことで俺を評価するような人間は頭大丈夫ですかって思いが先行するのです。



別の意味で生ける屍なだけですけどね。大した欲もなく、向上心もなく。

就職活動が嘘つき大会ってのは俺は正解だと思いますよ。自分は嘘つかずに今の会社に入れてますが、SPI2とか俺が馬鹿正直に書いたらライスケール(だったかな?)で嘘ついてる判定受けますからね。上で書いたような質問、「今まで嫌いになった人は居ない」にyes or no で答えるような質問平気で出してきますからね。これにyesと答えるとアウトだとか(評価が落ちる程度かもね)指導本とかにあるんですよね。ぶっちゃけそれで落とされることもあるでしょうね。でも俺から言わせりゃあんたら嫌いって言葉を理解してないんじゃないかと。

あれタイトルなんでこんなのにしたんだっけ。。。
明日本屋いきます。そのために今から作業だ。よし、タイトルに偽りなし。それじゃ。
最先端走ってる人は居るもんだなぁ。松明です。

www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/259/adminkun259.html
こんな風刺があります。一番下のコマ未来の話ですが、見ることありますよね。こういう形態。

いわゆるアフィブログとかね。
ンでは火狐の更新が今まさにきたので短いけどこの辺で。
かっこう「もう何も恐くない」
というわけで締切り間近でやること山積みのくせに1週間ほど探し回ったムシウタ11巻ゲットしました。松明です。

何巻だか忘れましたが、大食いが無敵じゃない描写をされたときから(総攻撃を掛けたときの奴)毎回毎回続巻が楽しみで仕方なかった。
ここまで待ち遠しいのは他に無かったというか今現在もないなぁ。同じく嵌ったラノベとしては禁書とかあったけど、禁書は基本1巻完結(とまではいかなくても一段落)が多いからそこまで次を待望ってこともなかった。ムシウタも一応巻毎に話区切れるから、そう言う意味では禁書の場合はいまだ広げた風呂敷が広すぎて終わりが見えないから続きも気にならないというべきかな。


えぇ。朝本屋が開くころ出かけて買ってきてそのまま読みきりました。暇ねーのに何やってんだって話ですが、読まないなら読まないで気になってそれどころじゃないので仕方ないね。
一ヶ所エルビオレーネがディオレストイになってたとこありましたが触れないでおきましょう。この辺も含めて俺が初版を欲する理由ですよね。初版との違いの正誤表がでるなら2版3版(2刷で差し替えてくる場合もあるから版が全てではないですが)でも気にせず買うんですが。
いや気にするだけで2版以降でも買いますけどね。こだわり<・・・(越えられない壁)・・・<読書欲ってやつですね。そもそも何事にも大したこだわり持てない人間ですし。

暇がねーのにといえば暇がねーのにこのブログ書いてるのも愚かな行為ですよね。というわけで脱兎のごとく風のごとく去ります。またいつか。暇がとれないせいで現在23冊たまってます。締切り終わったら一気に読んでやるんだ・・・締切り日=電撃発売日だからさらに増えるけど。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH