忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
いい加減うっとおしいから髪切ろうと思ってたのを忘れていた。松明です。


今からいけるか見に行ってこようと思います。
なんとか連盟に入ってるとこは月曜休みですがまぁ大丈夫でしょう。

部屋もこの連休で片付けました。
アフターだけでも見せたいくらいすっきりうざやかw

もう少し収納があったら冬用の掛け布団の置き場所も何とかするんですが・・・
現状部屋のスペースをだいぶ占領してます。

あとは飯食う机にパソコンのモニタ載せてるから、汚れないようになんかかぶせるものが欲しいかな。ダンボールでも構いませんが。

あとは要りそうだけどすぐには使わないものを一気に処分したいなぁ。。
古紙の捨てる日を逃したからダンボール類が8月まで捨てられないのも痛い。


では出かける準備を。
PR
紀伊国屋行ってきました。松明です。

今日6時に寝てなぜか11時に起きました。俺とは思えない。
んで2時過ぎ頃から電車のって三つとなりの駅に。
はじめて行ったんですけどだいぶ都会でしたねぇ。

んで道知らなかったけど適当に歩いて紀伊国屋に。他にも店舗が同じ建物に入っててはじめ分かりませんでした。

結論から言うと、ホーマーありましたよ。感動したw
逆に紀伊国屋にはヴァイオリンがなかったっていう。持ってるんで別に構いませんが。

ついでに他の本もガッツリ買っちゃったよ・・・
今月23日以降にまた5000円以上買う予定なのにw

そのときになってから考えよう。
松明です。

別の本屋にも行ってきました。
ホーマー無いですねぇ。
ヴァイオリンはあるんですけどね。

値段が高めだから仕入れてないんでしょうか・・・

明日リベンジでイーオンとかいって、なかったら紀伊国屋行きます。
電車代かかるからあんま行きたくなかったけど仕方ない。

それでなければ多分ないわ。ネットで注文する。

と言うわけで俺のすきっ腹散歩の労力は無駄に終わったw
(金曜の夜からプラム3個しか食ってない)
天動b:1土星 2木星 3火星 4太陽 5金星 6水星 7月
地動:1月 2金星(0.28) 3火星(0.52) 4水星(0.61) 5太陽(1.0) 6木星(5.2) 7土星(9.6)
- 1 2 3 4 5 6 7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24


縦が時間、横が1週間らしい。
地動説時代にバビロニアで考えられていた、他の天体と違う動きをする惑星・太陽・月を遠い順に序列をつけて(並び方の順番はバビロニア式。プトレマイオス(トレミー)式とかだとずれる)、
各日1時間おきに惑星に当てられた神が支配すると仮定して数日分書き表して、最初の一時間を支配する天体をその曜日とした。
っていう説があるらしい。
いかにも数学者が好きそうな説だけど、ちょっと楽しくなるような説なら嘘でも大歓迎ですね。

最初に書いた数字が当時考えられていた星の序列。
月と地球を1セット、太陽が特別と考えて(地球の位置が違うんだから太陽の挙動もおかしくて当然)地球の位置を正しくしてやれば今の太陽系とそっくりです。
ただし地球からの距離って意味で考えると、水星と金星がおかしいんですよね。
太陽も1年間追ってみたらおかしなことに気づきそうなもんだけどそうもいかなかったのかな。

二番目の地動が今の説。各部のカッコ内の数値は地球からの天文学距離。順番は地球からの距離が近い順。やっぱりこう並べてしまうと違いますが、地球が中心という考えを崩さない以上これはしょうがない。
松明です。

冥王星O(オー)シリーズ今買ってる分(既刊ではFとH以外)読み終わりました。
どんな順番で読んでもあの巻のあいつがこの巻のこいつかとか、同じ巻でも時間の前後をあえて隠してたりして面白いです。
各巻独立してるようで微妙にかすったりして繋がってます。
W→Vだけは作者がつながりを明確にしてますけど。
あとは順番は多少前後しても構わないでしょうが、ちょいちょい話が振られてていい感じ。

早くホーマーが欲しいんですがどこにもおいてないんでネットから注文でもしようかと。
やっぱ文庫じゃなくて文芸(ハードカバーとか大抵これ)になるから若干ルーズだったり入れなかったりするんでしょうね。連休で普段行ってない本屋をふらついてなかったらネットですね。
文庫でもプッシュされてなかったら発売日でも入ってなかったり棚に置かれてなかったりとかザラです。
その点ラノベはだいぶ漫画よりで、ちゃんと最初の発送で行くとこには行くし店頭にも並ぶ。
ただし、こまごました事情を省くと、第一刷がストレートにはいかない本屋とかあるんですよね。この業界のダークサイドですが。ちゃんといってる本屋で売れなかったり第二刷になってようやくそれらの本屋に回される。
ま、全国展開とか地方展開とかしてるくらいの規模なら多分大丈夫でしょう。


現段階で小説に分類されるものが54冊本棚にあります。
ほとんどがラノベですね。7:3か8:2くらいですかねぇ。
実家に残してきたのと合わせれば300冊くらいかな?
ラノベだけで200はいってるはずです。(この前の12月から3月までで100冊程度買ったので)


今日英語の待ち時間に節約術なる本を読んでました。
そこに書いてあったのが、1万円と10千円の違い(もちろん表現は違います)。
一万円札1枚なら使うのをためらう。
千円札札10枚だと気づいたらなくなってる。
というもの。
大体同意できることでしょう。人それぞれ、一万だったり、100万単位だったり、1000円だったりするでしょう。

俺の場合これが100円単位まで解体されます。10円玉とか多いとそれを使うようにある程度計算して小銭が減るような買い物をする。たまに間違って逆に増える。頭は決してよくない。
節約する気ならパスモとかスイカとか捨てるべきな気がしないでもない。もちろん実際には得な機能もあったり時間は買えるし俺は使うけど。
あれがあると絶対電車の運賃とか確認してない人が大半だと思う。コンビニとかでも使えるからそれこそガンガン使っちまう。

うーんどうにかならないものか。
俺はバスと電車以外には使わないようにしてるけど(交通費以外がそこから出費すると俺の脳みそでは財布的にわかりづらい)。

そして今気づいた。俺お財布ケータイ登録してるのに一切使ってないんだ。
いや、使えないんだけどね。最初2,3回使ったあと突然認証できなくなってから放置(認証に失敗の文字が表示されるだけで実際どうなのかはしらね)してる。
ぶっちゃけ金かからないから放置のままで良いんだけど、気持ち悪いから解約したい。
でもケータイ盗られたときに、
「お財布ケータイあるジャンw」

「使ってやるww」

「つかえねー・・・」
って流れをやりたくてそのままにしてある。誰かケータイドロボーしてくれねーかな?
普段持ってるかどうかを意識されないくらい希薄な存在ですが、持ち主の彼も盗まれればきっと見直してくれると思うんです。

珍しくケータイを携帯してて、どうだこのやろう携帯しててやったぜw案の定持ってる意味はなかったけどなwって思ってても電池切れてますからね。役にたたねー。みんなケータイ何に使ってるんだよ。。。

・メール:どこもからのDCMXのメールを除くと月1回ペース。一回受け取ったら何回かやり取りするけど。
・電話:ipod忘れた阿呆が帰宅時駅までの暇つぶしと称してかけてくるの以外はほとんどなし。
・ワンセグ:しねばいいのに
・お財布ケータイ:しんでる
・ゲーム:求めてないし金かかるならアウト
・ネット:求めてないし金か略

またそういえばですが、ワンセグでNHKの受信料とられてる人いますよね。テレビ持ってたら要らないんですが、テレビ持ってなくてワンセグ受信できるケータイ持ってたら払えよって奴。本来このケータイで見れるんだから払えってのは法律に違反する行為なんですよね。でも、法律でも名言はしてないし、大学生はかもだからしょうがない。
俺こんなセールスの人外には会ったことないんですが、会社で聞いてると子供がやられたとか聞くからまだあるんでしょうねぇ。

うん、とりとめがなさ過ぎる。メイオウセイオーの続きが読みたいよってことでした。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH