Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(04/27) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.07.06 Tue 22:46:32
松明です。雨多いですねぇ。。。 今日帰りのバス逃しました。 雨降ってたから次のバスまでまとうかと思ったんですが、俺の目の前でバスが出て行った瞬間止みました。 さすが俺。 ってことでちょっと早歩きくらいで別ルートでバスを追っかけたら、追い抜いて無事途中で乗れました。 若干利用者多くてバス1分くらい遅れてたってのもあるんでしょうが、普通に歩いた方が早いんじゃね?って思った。 が、高校生が多すぎて乗るんじゃなかったと後悔した。かしましいのは苦手です。 更に、久々に歩行に速度求めたらすねがいてえw バドミントンとかラケットボールやってたころは結構使ってた筋肉なのにやっぱ歳だね。 使わないとあっという間に衰えちゃうよ。 毎週20キロくらい歩いてるのにちょっと使わない筋肉使うとこれだよ・。・ 毎週とかいって土日しか歩いてませんががが。あと気が向いた天気の良いもとい曇った平日の帰り。 そう、思い出したように話を変えるけど、天気が良い=晴れor快晴っておかしいですよね。 俺はもちろん太陽が雲に隠れるくらいが好きです。これが俺にとっての良い天気でいいの? 農家にとってはたまには雨降ってくれないとって思いもあるでしょう。雨ばっかだと逆に困りますが。 「良い天気ですね。」 この発言には実は裏があると妄想してみました。 「(あなたにとっての)良い天気(は今みたいな空模様のこと)ですね?」 という疑問であると。すると、 「そうですねぇ」 と返した瞬間、聞いてきた相手は「あぁこれが貴様にとっての良い天気か ぷぷ」 となるわけです。なんか筋が通ってそうで困る(← 英語でも良い天気=晴れです。fine(it'sとかつきますが)がそうなんですが、fineが晴れに割り当てられてるのは日本と似たような発想のようですね。あと日本人的な直訳good weatherとかは多分日本人しか使わないと思います。 ちなみに原初の頃は知りませんが、it's fine=晴れ、であり、「良い天気」というわけではないと思います。 なのでさっきの俺の妄想みたいな聞き方したければ、「あなたがテンション上がるのはどんな天気のときですか?」とか遠回りで聞くしかないんじゃないかと。 それこそ、「はぁ?何言ってんのこのくず」って目で見られることでしょうが。 英語圏では(特にクイーンズ圏?)天気の話は当たり障りのない、見知らぬ人とでも気軽にできる話という位置付けだったはずなんで、その天気をこんなややこしくしたら蔑まれても文句は言えませんね。 結論としては・・・ 快晴時に、良い天気ですねと言われて、は?どこが?と即答できる人間に私はなりたい。 こうやって一番最後に結論書くのも日本人的な思考になります。 まぁそれは起承転結で意見を述べる場合の話なんで気にする必要はありませんが。 PR 2010.07.05 Mon 22:48:42
メキシコ湾のオイル流出ってどうなったの? 日本でニュース見なくなったけど・・・ ごめんテレビでやってたら俺見れないからチェック漏れてるけど。 ネットのトップ記事からは少なくとも引いてるはず。 探せばまだ出るけどさ、先週辺りは一応トップにひっそりと居たのに。 海外のサイトとかwikipedia辺りに行って情報収集するのが正解なのかね。 解決策は見つかったのか、今何をしようとしてるのか、現在までの流出量は?位は日々ニュースとして知りたいんだけど俺だけですか。 ちなみに現時点でBP社の処理費用が31億ドルになったってニュースだけはトップに居る。 英語版wikipediaの方がはるかに情報量多いわけだけど。信憑性はともかく。 (↑個人的には日本語版よりはまし程度の認識) 2010.07.05 Mon 20:46:26
今日も思った以上に豪雨でしたね。松明です。 え?何言ってんの?洗濯物干しっぱなしにきまってんじゃン 2010.07.04 Sun 20:12:13
どうも松明です。 以前選択してからジメジメした日が続いててうまく乾いてなかったから、洗濯物を完全に放置してたんですが、今日の風雨で見事にやられましたね。 もちろん俺は凄かった時間帯寝てたんで気づかなかったんですけどねw 起きたら開けてた窓から超雨降り込んでて悲惨な状況になってました。 HAHAHAイヤーびっくらこいたよ。 片付ける途中だった段ボールが見事に濡れてヘナヘナになってもうたよ。 で、半乾き(外側半分がびしょ濡れ)になって洗濯物を部屋に取り込んで乾かしてるので、 今日始めてエアコン動かしました。 さすがにカビとか発生されても困るんで。 雨の日は早く洗濯物取り込もうと決めた日でした。 が、風まで強い日は滅多に無いだろうとたかをくくって結局いままでどおりなんでしょうね。 えむえむっ!にまさかふとっちょ☆カウボーイネタが出てくるとは思わなくて吹いた。 (↑起きてから6巻読み終わった) 2008年?だとジュニーザピンボールの頃だろうか。いや2年前なら既にふとっちょ☆かな? ちょっとパロディ取り入れすぎだろwwきっと俺も気づいてないネタがちりばめられてるんだろうなぁ。 自重するとか言いながら6巻は特に多かった気がするのは気のせいだろうか。 自重=マイナーネタを多く入れる って意味じゃないでしょうね・・・ おもしろいから一向に構いませんが。版権で訴えられないレベルで頼みますよ。 版権で思い出したけど、ジョークの一種に、 よく分からない島に漂着して、助けを呼ぶために地面にSOSを書いたけど全然助けは現れない。 そこで黒いねずみのイラストを書き添えたらディ○ニーが版権の請求にやってきた。 ってネタが有りましたね。 ちなみにタイトルの「まふじゃ」は、majikaを打とうとしたら、右手が一個ずれてmahujaになっちゃった。っていう。 うちのWIZのGの副マスの人がやらかしたネタより。 本Gでは局所的に流行ってます。ただ人の間違いをいつまでもいじり倒すっていうG風がよくにじみ出てますね。 最近人に会ってないんですがね。そういやフォムがも貸しっぱなしだな。まぁいいか使わねーし。 2010.07.04 Sun 01:06:32
ハイ松明です。highな松明なのか、燃え尽きて灰な松明なのか、はたまたゲーム的な意味で廃な松明なのか。ご想像にお任せしますというか多分すべてですのでどうでもいいです。 22時ごろからもそもそ散歩に出かけて、ラノベ7冊、文庫2冊買いました。 近所の人はお察しのとおり、雨降ってました。傘さしても濡れる程度に。 大丈夫ですか?この鶏頭。 まぁ中の人あふぉなんでしょうがないです。 ちなみに、5000円越えさすためにどれ買うか微妙に迷って閉店近かったのは内緒。うん内緒。 まぁデモ閉店時間過ぎても客多かったら開いてるけどね。 そこは客自重して帰れよって思いますが、特に立読み客。 書店名は出しませんが、5000円買うと500円キャッシュバックおいしいです。 なぜ出さないかって5000円分まとめ買いするの月に5人前後しかいないんでもろばれしちゃうんですよ。(名前は出ませんがあっちのデータベースに日付が残る 特に俺の個人情報は漏れて構わんのですがね、調べた人が無能でニアミスされて他人に迷惑かかるのはちょっと問題なんで。 さて、関係ないですが、今月角川から山田 風太郎大先生のベストコレクションが出ます。甲賀忍法帖と虚像淫楽。甲賀忍法帖はバジリスクって漫画&アニメになったものの原作です。 この方、俺が高校時代に地元の市立図書館に入り浸って弩ハマりした作家様です。 が、なぜこのタイミングで角川から?と言う思いは有ります。つい買っちゃうかもしれませんがね。 ラノベ好きでも楽しめると思うんでぜひ図書館とかで読んで見てください。 俺の知り合い文字読むと発狂するようなのばっかりだから買えとは言えない・・・ この角川の奴はないにしても、ずっと前に講談社かな?から出てるのは有るはずなんで。 ちょっと読んでみて気になったら買えばよいと思います。小説の買い方って本来そう有るべきだと思ってますから。 ではでは。多少ものが減って足の踏み場はできましたが、まだまだ模様替えと呼べるレベルでの移動は行えておりません。明日も引き続きやる予定。 でも、今日燃料を9冊手に入れてしまったから明日は夕方起き確定ですよよよ。 困ったものです。 |