忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ちょっと片付けメインの模様替えをする決意をしました。松明です。

といっても、最初に梱包あけて適当に踏み場のあった場所に置いたって物が多すぎるんで何も考えてないんですよね。
ちなみに現在足の踏み場をなくしてるダンボールが7個。
これは由々しき自体です。
サイズは色々ですがどれもソコソコ場所とってる。

うち中身が空で古紙の回収日が遠かったからといって放置したまま古紙回収日がきても放置しっぱなしな物が二つ。これは早急に片付ける必要がありますね。

本棚もまだ一個組み立ててないしこれも組み立てて梱包関連捨てよう。
つかうちの実家の関係でダンボールに印刷されてる会社名がかなり偏ってるな。
出来るだけ偏りがないように残すダンボール考えるか、あえて統一するか。

そんなんどっちでも良いわww


とりあえずどうしよう・・・今夜ラノベ買いに出かけるまでに多少は片したいな。
発泡スチロールは使い道無いから全部切り刻んで捨てるとして。問題は机とかの配置をどうするかだなぁ。

ベッドはもう俺一人では大げさに動かせない。俺一人で組み立ててるけどあのサイズで2,30キロあると辛いもんがある。下手にやってて壁傷つけたりするのも面倒だしねぇ。
土日は飯喰ってないから力がでねぇし。。。


よし。とりあえず問題は起きるだろうけど片づけをはじめよう。
ビフォーアフターとかしませんよ?
アフターもカオスな事はわかりきってるしw

ラノベは家にシリーズ物が残ってる奴は全部持って帰ります。
例えば4巻までは地元で買ってて5巻以降こっちで買ったとか。
結構こっち来てから発掘もやってるんでどのくらいになるかは分かりませんが、できれば帰省するたび半分くらいにはしたいなぁ。
このペースだと帰る予定の9月で半分でも20冊以上は持ってかえることになるのか・・・若干しんどいな。
ぶっちゃけ家の本棚も小説だけでだいぶ埋まってるんだよなぁ。
俺所持の小説だけで軽く200冊あるし。。。ラノベは俺のしかないけど。

以下、うなさん向け
バカテスが新刊(8巻だっけ?)が8月30日だそうだ。案の定アニメ終わってから失速したね。
この場合アニメあってる途中から失速してたのか。自称1巻でネタ切れてる作者は期待されると大変だなw

角川系(電撃、MW、FB、角川○○文庫etc)はどうも人気出た作品をいつまでも引っ張る傾向があるからいただけない。
作者が続けたがってる奴は良いけど、明らかにネタ切れ感があったりしだすと読者側としては心苦しいものがある。
ファミ通文庫のエンターブレインは元アスキーだけど今アスキー・メディアワークスだしな。まだ独立してるみたいだけど息がかかってないと言い張れないとこはあるんじゃないかと。
PR
結構疲れたピョン。語尾についてはハスタ先生です。テイルズ(I)知らない人はぐぐってね。

ハスタ語尾のおかげで何書こうとしてたか完全に忘れた。。。
恐るべしハスタ・・・
ちなみに関係ないけどハスタはイノセンスの中ではダントツで好きなキャラです。
プレイヤー側に魅力的なのいなかった分周りを固めるキャラが素晴らしい作品です。


うちの会社、冷房使えない作業とかガンガンかけて湿度飛ばさないとうまくいかないこととか
極端なことが多くて体調崩しそうです。クールビズとか言って半袖来ていったら三日でかぜ引いちゃうよ。

そうだ思い出した。
イラストレーターというのかラノベ買ってると絵師の人目当てってのも出てきます。
うなさんはほぼ100%これなんでしょうが。
俺の場合半々か6:4で実際に何行か読んで決めます。
人間のルックスと同じで手に取るきっかけ程度には利用することもありますが、
正直普通に陳列されてると表紙は見えないのでタイトルのインパクトと書き回しですね。俺の場合。

そんな中るろお氏が挿絵担当のラノベは数少ない絵師で選んでるうちに入ります。
出会いはムシウタですが、それだけで20冊近いですね。バグ含めてよく続いたもんだ。
駒は揃ったんでしょうから、あと1~3巻くらいで広げた風呂敷回収しきったら終了でしょうか。
あと持ってる中ではMDとSMがありますね。略されててさっぱりでしょうが「絵師:るろお」が大ヒントなんで探せば良いと思うよ。

共通するのは絵師だけだから関係ないんだろうけどこの三作品微妙に背景とか似た部分があります。
逆にそういう作品に好んで絵をつけてると取れなくもない。
特に後者二つは根底にある雰囲気が結構似てる。もちろん文体とか設定、キャラ、その他もろもろで差別化は十分ですが。

では。7月のラノベが来る前に6月の残りを消化するためネットは切ります。
明日昼休みガス会社に連絡する。決意を書かないと忘れそうジャン。書いても無駄っていう。
明日の電話すんの忘れてた発言にご期待ください。
松明です。最近気づいたことが一つあったりなかったり。

俺、スピーカー、ヘッドホン、イヤホンの中だとイヤホン愛好家なんですが、
最近高品質で不可聴領域の周波数まで聞ける(フィルタリングしない)ようなタイプのヘッドホンとかイヤホンってすっげぇ疲れることが分かりました。
あと人間工学がどうとかうたってる変に形状にこだわった奴。

線の長さを考えなければ100均の安物が最強ですね。
あれなら精神的にも疲れないし肉体的にも10時間つけてても特に痛くない。

あれならって言いましたけど別にある商品を指してるわけじゃなくて安物ならたいていなんでも良い。
インナータイプならゴムとかスポンジ的な緩衝材ついてないほうが痛くなりにくい。
俺だけ?

確かに高いのは音も良いんですけどね、俺別にそんな良い音で音楽聞きたいとかないから、
それなら疲れないほうが良い。
mp3に圧縮してる時点で一部周波数捨ててるんだから今更ですが。
mp3のビットレート192と320聞き分け切れなかった時点でこだわりは捨てました。
これも漫画読むのを止めたのとほぼ同時。10年前の話です。
あの頃一体何があったんでしょうね、俺に。絶賛落ちこぼれてた頃なんですけど。


もう7月かやっと7月か、人によって違うと思いますが7月です。
ガスの人をどうしようか考えないとな。

定期設備点検。平日に来たいんだけどとか言って来るんだけど平日は俺休みないっちゅーねん。
帰ってきてから電話しても17時15分までしか昼間電話受付やってないから間に合わないし。
(夜間とか土日祝日受付は番号違う

銀行とかもそうだけど足元見てるよね。口座作りたいけど平日休めるわけねーだろうがよ。。。
今休んだら試用期間補正で首切られるわ。
口座関連はネットを経由一切したくないし。カードもそうだけど。
ネットで口座番号とかカード番号平気で入力しちゃう人の気が知れない・・・

多少手数料増えようが、リスクを抑えるためのセキュリティに払う金だと思えば安いもんだろうと俺は思うんだけど。


ガスは今度昼休みにでも電話して土曜に変えられないか交渉します。
受付で決着つくか担当者と直接交渉になるかは分からんけど、検査担当者の方が話しやすいんだけどな。
今回一回だけなら8月か9月くらいまで引っ張れば半日休取れなくはないけど、今後も似たようなこと起こると考えたら土曜にシフトできるかどうかの確認は活きて来ると思うからやっぱ確認しとかねーとね。

向こうからしたらやな客何だろうけど、こればっかりは折れてくれないとどうしようもない。
最悪代理人立てて平日家に居てもらうか。。。平日に数時間軟禁できる知り合いいねぇよ。
ぶっちゃけ俺立ち会わなくてガンガン上がってくれてかまわんのだけどねぇ。
血液型Mな松明ですが、なぜか今日はマゾヒストの種類について・・・

英語でいうとmasochist
これだけ見るとマゾキストっぽいけど発音記号乗ってなかったから分からない。
ちなみにmasochismならマゾキズム。
これは自虐も含まれますので、「自分を追い込むのがすきなんだ」って人はSでもあるとか言う逃げを用意せず、堂々とMだと公言してください。

Mの中にも複数種類があると思うんだけど、適当に二つ思いついたのを挙げると、
・普段は特別何も思ってないけど加虐されると発症するタイプ
・普段から加虐されたいと思ってるタイプ

前者は、自分じゃ制御できない分危険ですね。が、殴ってみないと分からないかもしれません。
後者は、自分の忍耐力に酔ってるだけの一般人との区別はよくつけないとごっちゃになりかねません。
周りからの評価を特に気にしてない人は多分マゾでしょう。

別に殴られて興奮する人がマゾではないです。
加虐に際してその状況なんかも含めて愛することが出来るかどうか。
○○フィリアと似たような概念ですね。○○にはペドとかネクロとか入れとけば良いと思います。

いずれにせよ加害者に感謝することが出来るのはMの特権かもしれません。


注:これは俺の体験と想像を7:3くらいの割合でミックスしたことによって生まれた記事です。信憑性は皆無に近いので「信じるものは騙される」精神でお読みください。ちなみに俺に関してだけいえば大体そんな感じです。血液型でその人の人格がきまることは無い様に、MかSかでもその人の人格にはなんら影響ないと思ってるので好き勝手想像すれば良いと思うよw
雷テンション上がった。松明です。

停電もありましたねぇ。20秒くらいでしょうか。
イーモバでノートパソコンだとがん無視してニコ動見てましたが。
周り暗くなっただけっていうw

その後もたびたび瞬低おきてましたねぇ。
結構蛍光灯ちらついて安定するのに時間かかってた。。

うちの蛍光灯前の人が残した奴で結構古かったのか最初から少しちらついてるけどwww
そのうち交換かなぁ。蛍光灯は邪魔いからストック0なんだよなぁ。
電球は買ってあるけど、正直電球で切れて困るのって台所だけだから、他のとこから取っちまえば問題ない。
風呂は朝顔洗うときしかつけないし、トイレも電気がいる位暗い時間帯は体がびっくりしないように電気をつけない。ついでに玄関付近も台所の電気で十分見えるから最悪いらない。こんな感じで使いまわしは全然問題なしかなと。

んーガンガン雨降って雷鳴ってるけど洗濯物ベランダに干しっぱなしだった。
もう一日延長だな。水曜乾かなかったらどうしようw(次の選択もの的な意味で。


ちなみに雨はそんなに好きじゃないです。
土砂降り雷洪水。つまり警報レベルのハプニングの可能性として好き。
言ってしまえば危うい人種ですね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH