忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
まだ5月第二週のニュース見てる俺が通りますよ。松明です。

世の中からずれてるけどさ、テレビないからそもそもリアルタイムの情報なんか入ってこないんだよね。

俺の世界は2-3週間ずれてんだぜ?ってことで俺としては特に問題ない。
研究室に居た頃のようなフロンティアである必要もないしね。

そういう意味では社会に出て俺のまわりの世界は狭くなったとも言える。
いやどう考えても狭くなった。俺の視野と趣味の範囲も合わせて狭くなった。

が、深くはなってない。。。



どういうことだ・・・
つまり人間として矮小になったってことだな。

巷では
「働き出してつまらなくなった」
とか言われて
「仕事辞めようかな」
まで言った人居る世の中ですが、その点俺は元からアウトプットが少ないから対して外見には変わらんのだね。
外から見てくれる人が減ったのは事実だけどね。
これは人見知りの俺が距離を積めるのにかかる時間ととってもいい・・・かな?

多分2,3年、下手したら10年は後輩できないしのんびりやりまさぁ


と、言うわけで中身のない話でした。
ノルマの作業やってると詰まらんから脱線したくなっただけです。
では文字コード変更してコンパイルする作業へ戻ります。。。@4000 lines...
PR
最近調子が悪いです。松明です。

ちなみに俺の体調は結構良いです。
まぁ口は荒れてますが。(毒舌とかってわけじゃないよ

たまにしか突っ込まないくせに突っ込みが鋭くてショックがでかいとか言われた事はあるけど・・・どうしろと
俺今の会社で一番若いから(十分老いで朽ちかけた体だとは思うけど)基本的には従うしかないわけだけどね

閑話休題。
で、調子悪いってはなしですが・・・俺のノートPCおよびグレナディーン諸島ですよ。
新しいPC買っちゃったから嫉妬してんでしょうかね。

珍しくあったかい気候で調子悪いんすよねぇ・・・
こいついつも寒くなるとヤバイのにさw
多分ファンの軸周りの膨張係数のせいだろうけど、もう歳だかんねぇどうしようもないわ

ていうのも最近フルスクリーンから復帰したときにExploreがお亡くなりになるんですよね。
絶対ではないけど、頻繁に。タスクマネージャも道連れにされるから強制終了も出来ないと・・・
ログアウトして再度ログインって手段以外に有効な対処法がないんですよ。メンドクセ。

化石PCに負荷掛け捲って使ってるからしょうがないかなー

ちなみに雨降ってるから今日限定で俺も調子悪い。
あれ・・・冒頭でなんて書いたっけ・・・だめだ意識が朦朧と
ラノベ適当に1章分くらい消化して寝ます・・・ヒャッホイw

寝る前に文字とか読んだらテンション上がって寝れねぇよっていうww
睡眠時間のリリースは程ほどに。
が、買ってしまうと夏以外のシーズンの保管場所がないんだよねぇ・・・

ってことで扇子辺りで我慢しようかと。



唐突ですが、英語の勉強中なう。
いやなうとかいってTwitterやってるひとら、なうでいうたらお前今Twitter書いてるやろ!
って突っ込みたくなるんですよ。
もちろん俺も今はブログ書いてますよ?
っていうね。
今何してるって聞かれた返答としてならありだと思うけど、唐突に俺今○○してんだって書く場合なうはおかしくねぇかって。。。
今から○○するぜ とか ついさっきまで○○してた とかなら
え?うるせぇ?さーせんww


そうそう「め ず ら し く」今日外出したんですが、
うち埼玉なんですよ。野球でいったら西武なんですが、
出かけた先の駅に

本日の対戦
ライオンズVS中日
って書いてあるの見て吹きそうになりましたw
どっちかに統一しろよwww
あと隅のほうに置いてあっただけなんでほんとに今日の対戦カードかどうかは知りません。
つかテレビないから野球の結果が一切入ってこないしね。

今日は買い物もしました。
いろいろ欲しかったのに(日常生活に使うものとか)、欲しいものの中だと買ったのは緊急性の低いマウスだけっていう・・・w
ベストってのがないんですよねぇ・・・妥協すれば買いたいものは結構あったんですが、
どうせ長く使うもんなら妥協したくない・・・とかいってるとAmazon先生とかで買うことになるんでそーねー

例えば、、、
この辺り、6リングの手帳(中に追加とか差し替えで挟んでいけるタイプ)の外側がみあたらないんですが・・・
中身はいろんなとこで見かけます。
本屋・ホームセンター・文具店 etcetra.
なんで外側売ってないのwwww
今度川越の大きそうな本屋にいってみます。それでなければ密林先生にお頼み申す。
ネットなら手帳6穴とかいい加減な検索でも無数に引っかかるのにwww


というわけで英語は例としてあげたわけじゃなく実際に勉強中です。
ではまた。
#ここ見てないはずのアルルGのGMへ。誕生日おめ!また一つ歳をとったね!


・・・みるなよ!ゼッタイ見るなよ!(
久々のド日常カテゴリー松明です。

そもそもブログがお留守気味だったせいかw


表題の件ですけど、方言って特に気にしたことなかったんですよね。今まで。
出ないよねっていわれることはあったけど自分じゃどれが方言か分かってないんだからしょうがない。
固有名詞に関しては極力出さないようにしてます。
微妙なのがGことゴキブリ。俺らの地域じゃ「ごっかぶい」って言ってたんですが(もちろんゴキブリともいう)、
そもそもゴキブリの語源が、御器かぶりですっけ?意味は分かるでしょう。
どっちかというとゴキブリよりごっかぶいのほうが近いですよね。つまり方言というよりは昔の表現が残ってるかどうかって感じ・・・この辺の判定はどうなるんでしょうね。気になります。


でついでちゃう方言というか関東じゃ通じないのが「なおす」なんですね。
これ少なくとも北部九州では「片付ける」的な意味でも使います。もちろん修理とかでも使う。
これがこっちじゃ通じないんですが、それこそ言葉の原義を失ってるから通じないんじゃないかと思うんですよ。

A「これなおしといて(片付けといて)」
B「壊れてないんだけど?」
っていう定型分ですね。


なおすって、この際修理でもいいですが、結局使えなくなったものを元通り使えるようにすることですよね。
業界で言うところの「あるべき姿に」っていう回帰の法ですよきっと。これって片付けることにも当てはまると思うんですよ。
元あった場所に戻すとか。あるべき場所にかえすとか。

なのに何故通じないのか・・・そっちのほうが疑問なんですよねぇ。
「なおす」に関しては若干有名になりつつあるのか文脈考えれば分からなくもないって人が増えてきたようにも感じますが、原点回帰というか通じて欲しい通じない日本語ってとこですね。


ゲーム脳的に
レイズデッドかリバイブかとか(死者を起こすか、生き返らせるか?リザレクトを入れてもいいかも)
リビングデッドかアンデッドかとか(死者を繰るか、死なない者を使役するか?)
その辺にもつながる言葉遊びってことにして〆ときましょう。
俺がメアドに使ってるalive corpseは直訳生ける屍で意訳廃人。路上強盗B3のあれです。


ま、俺も答えが知りたいんじゃなくてただ悩みたいだけです。そういう年頃なのよ。ただの老いぼれですがね。
主張でも何かに文句いってるわけでもないので、そう受け取っちゃった方は俺の日本語力のなさのせいですんで気にしないでくださいな。
ネットにつながりましたin Linux。

何か色々やってつかれたので今日はもう寝ますが、、
昨日から考えすぎで頭痛いw


ネットワークなしのいきなり無線ってのは結構しんどいということが分かりました。
俺の場合はwindowsがすでにネットつながってたから色々情報も拾えたし、
ドライバとかもそこから落とせたけど、まったくなんもない人は大変だなぁ・・・

どちらにしてもドライバはゲットしないといけないわけだけど。
(そういう場合は近くの知人でもたよりませう)


さて色々試す過程で今のOSが64bi版から32bit版になってしまってるので、
明日以降64ビット版に戻して再度インストールやって成功したらまた報国に来ます。
というか簡単にやり方でも書いておきます。

というのも、日本語サイトの多くが最新バージョンでないもののインストール方法だとか
既存のネットワークを利用してパッケージ等を入手してくる方法ばかりで、
無線しかない人かつ最新OS向けって情報が皆無に近かったから。

結局俺が頼って一番あてになったのは英語のサポートページ(有志が回答する公式ページ的な)。
英語だから俺は100%理解できるなんてことはなかったけど、それでも日本のサイトよりははるかに宛にできる有益な情報が多かった。。
問題はそのページに日本語で検索しても行き着けないことだわな・・・

俺のこのページ(生みの親はうなさん)は日本語だろうが英語だろうが検索したってたどり着ける可能性は皆無に近いけど、それでも日本語での解決策を書いておきたい気がしたから。。

書くとして何を一番書き表したいかというと
READMEよりはるかに情報量が多く密度の濃い英語サイト 感動した。
ってとこかなぁ。

そもそもこのドライバ用意してくれてるのも海外のチップ会社なわけで・・・
これが日本の会社ならLinux向けのドライバなんか用意しねぇよなぁ。。
(ちなみに無線LAN子機自体は日本の会社のものです。中のチップが別なだけ。
#そうS○NYのSDカードの中身がS○MS○NGのように。
↑全部とは限りませんが適当に抜き取ったらそうだったのできっと多数は該当するはず。


それではまた。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH