忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
必要書類の作成中にそれは起こった。

滅多に使わないというのに何故(あ・・・今使った)という思いはあったものの、
「逝くときはあっけないものだ」という思いもあった。

先ほどの今使った発言でお気づきの方もいることだろう。
そう、なんとZキーがブチコポーンしてしまったのだ。

補足しておくと、もちろんブチコポーンは造語である。


今回はなんと滅多にないことだが、写真があるので続きをご覧頂きたい。
PR
ちょっと新しい試みのテスト。

本当に何やってるかわからんと思うけどテスト。
誰がなんと言おうとテスト。
こいつ・・・狂ってる のは否定できないけどテスト!

ではテスト結果がうまくいかなかったら後日お知らせします。
うまくいったら何も無しってことで。
タイトルに特に意味はありません。

まったく関係ないわけじゃないけどね。
なんか最近また図書館に籠もって一日中本を読んでたい気分になってきました。
またって言うのは大学3年の頃がそうで、授業には出てたけど他の時間は市立図書館(大学から2キロくらいのところにアル)に籠もっていろんなジャンルの本を読み漁っていたもんです。

もちろん本棚の間を練り歩いてタイトルに惹かれたものだけ読むんですけどね~。
理科系の分厚い本とか大学生らしい内容から
山田風太郎の忍法貼シリーズとかこれまた大学生らしい内容まで
本当に幅広く。

上げた二種類の間にどんな内容が入るかは分かりませんがね!
読んだ本の大半は覚えてないから勉強しにいったって認識は皆無。
なんか無性に本を読んでたくなってただ読むだけ。中には肥やしになるものもあるけども。

そんな特に意味もない症状がまた・・・再発しつつありんす。
特に困らないとは思うけど、前回はなにも考えずに図書館入り浸れたからよかったのに対して、
今回そんなわけにもいかず。このまま放置したらどうなるか実験動物ライフのスタートざます。
どうにかなってくれたほうが面白いんだけどねぇ。きっとどうにもならんことでしょう。

では。さようなら。
巷ではドラクエ9が結構叩かれてるみたいですが・・・叩くほど酷いってのが見当たらない。。。

あんま覚えてないけど、

セーブデータが一つ
→自分は2周目に入らない限り必要性を感じないんだけどどうなの。セーブザクイーン(違)じゃあるまいしイラネーだろ。

仲間が喋らない
→1は別だけど3とか思い出せ。

妖精がウザイ
→妖精なんてそんなもんだし、人間キャラがガングロでウザイよりは救いあるだろ?

システムがしょぼい
→DSだし初めての試みなんだから大目に見ようぜ

難易度が低い(バランスが悪い)
→自分で縛れ。むしろそっちの方が燃える。

WiFiできねーのかよ
→できるといったのは情報系のやつらだという認識だけど・・・結局解釈の違いじゃないかなぁ。開発側もやろうとはしたみたいだけど。

うーんなんだろうなぁ。低年齢層を対象にしたのとは別にユーザーが幼稚化してるようなきがする。
エイトのせいだな。やってないけど('A`)

ポケモンやろうぜ!ポケモン!銀魂(ソウルシルバー)の名を関してしまったリメイク版ポケモン金銀やっちゃおうゼ!
任天堂は集英社に訴えられてもおかしくない(キリッ
買ってきたよ!

とりあえずハードディスク。
いろいろ言ってたけど店頭に並んでたので容量無視すると一番安かったのがポータブルタイプだったからそれ買いましたとさ。

250G うーん多すぎる。
おそらく使いきる前にぶっ壊れるでしょう。
40G使うのに6年かかる男ですから・・・
とりあえず今フォーマット中ー。今日はフォーマットまでだな。


もう一つ。USBのハブ買いました。
ナンに使うって言うとこのパソUSBポートが3個しかなくてマウスで一個埋まってるから買ってきたハードディスク用に一箇所使うとほとんど終わってしまうから使わないけど余裕もたすために。


後プリンタのインクも買ったけどこれ俺用じゃねーし。


では一瞬でぶち壊れたバッファローのUSBメモリに黙祷をささげつつ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH