Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.07.25 Sun 07:25:00
ボリューム的に1章終わったら記事にするくらいかなぁとザックリ思った。 とはいえ1章はチュートリアルだからおいておいて、2章まで終わった今記事に。 信長強いっすよ。2章終わった時点で元から得意な太刀に加えて刀も得意になったから今は刀育成中。刀装備させたあと実践投入しないまましばらくほかのキャラ使ってたから太刀のつもりで攻撃だしててなんかうまく技が出んなぁとか思ってたのは内緒。 無双はほかのシリーズもそうだけど太刀だから攻撃が遅いとか、刀だからリーチが短いとかそういうことなく、どの武器も割と高水準で爽快感があってすごいと思う。 戦国無双は戦国時代の史実に一応メインストーリーは基づいてるからしょうがないけどネームドが結構死ぬんよな。これをメインストーリーじゃない方で出す、というかただ出すんじゃなくて、プレイアブルのキャラとして使えるシステムまじですごい。敵方の武将とか敵役として使いつぶして終わりでもおかしくないのにね。 ちなみに普段プロコンで、寝ながらやるときジョイコンなんだけど、こういういろんなボタンを代替なく使わなきゃいけないゲームだとプロコンがいいね。プラスとマイナス使わないとか差がないゲームも結構あるからそういうゲームだとジョイコンも強い。 ジョイコンは普通の操作は悪くないんだけどどうしてもLスティックと十字キーを押しやすい位置に指おいてるとマイナスがとっさに押せないんよ。その点プロコンはLスティックから十字キーもマイナスも押しやすくて素晴らしい。Lスティックの背が高いのだけが使いづらいけど、無双に関しては素早く2回入力とかないから全然問題ないかな。 シーズンパス?だっけかよくわからんけどフルセットの奴かったから今後どう展開されていくかも楽しみにしながら、まずはストーリーを進めていきたい。 PR 2021.07.20 Tue 07:20:00
発売から1か月くらいたとうとしてるけど、ほかのゲームで忙しかったから手出せてなかった戦国無双買った。 いやープレステ系のハードもってないからSwitchで出してくれんのまじ感謝。 ここまでまったならSteam版でもよかったんじゃねって話になってくるけど、Steamできるマシンにコントローラーつないでないんよね。 だからコントローラーでの操作がメインの奴はSwitchでできるならSwitchでやってる。 まだ閃の軌跡が全然ひと段落してないからがっつりはやらないかもしれないけどぼちぼちはやっていきたい。今までモンハンに当ててた時間をこっちに回す感じかな。 2021.07.18 Sun 07:18:00
ワクチンいつ受けよっかなー。 最短でいつ受けられるかもまだ見てないんだけどね。つい最近摂取券受け取ったばっかりだから。 1年後とかには海外に行く用事も復活しそうだから渡航が制限されるくらいならさっさと受けときたい。 どんだけ変異株に効果あるかとかサイドエフェクトがどうとかまるで興味ないんよな。そんなことで受けない理由にはならないと思ってる。 ワクチン接種が世間的に受け入れられてて、また海外に行けるようならやすいもんよ。 これに関しちゃ個々人で情報収集して、個々人で受けるかどうか判断するしかないし、すべきだと思うけども。 摂取賛成派も反対派も押しつけがましいのが声大きいのがうざいんよな。 2021.07.15 Thu 07:15:00
俺にしては珍しいことに、やったゲームのサントラ買ったよ。こう書くと誤解を生みそうだな。 普段はやってないゲームのサントラ買うことが多いんでね。やったゲームのサントラ買うことがそこまで珍事ってわけじゃない。そもそもゲームのサントラが出ないことが多いんだけど(CDは出るけどデジタル販売されないことも多い)。 買ったのは5月ごろに発売されてた、 オリジナルサウンドトラック と、3.0.0のアプデ内容で追加された要素の追加トラック、 エクストラトラック の二つ。 全部で117曲の4時間半くらい分かな。トータル5000円くらいで消して安い買い物じゃないと思うけど満足度は結構高いかな。 全部買うと高いからと言って個別に好きな曲だけ買うとかえって割高になるからどうせ買うなら全部買うのがいいと思う。 これを聞きながらMHRiseをゲーム音聞かずにやるっていう縛りプレイ。 2021.07.09 Fri 07:09:00
いつとは言わないけど、住んでる地域の近く?に聖火リレーがきとったらしい。 平日だったしそもそも近寄る気はなかったんだけど、見知った土地で聖火リレーやるし後で公開されてる動画見てみようかと思ってみてみたんよ。 なんすかあの人の群れ。 密なんてレベルじゃないっすよ。なんなら普段あの辺にそんな人すんどらんやろってレベルの人ごみ。まさにごみのようだった。関東の他の県も見てみたけどどこも似たり寄ったりというか、改めてみたらうちの地域はまだまし?平均くらい?だった。 さすがに実家の田舎のほうは安心の人の少なさだったけど。 別にこれに対して否定的な意見を持ってるわけじゃなく、みんなそんな聖火リレーに乗り気じゃないと思ってたからびっくりしたなっていうだけの感想なんだけど。 本体の祭典も始まったら始まったでなんだかんだ盛り上がるんやろな。 俺個人は見たい競技も見れる環境もないから一日遅れくらいでニュースに流れてくるのをぼんやり眺めるくらいになりそうだけど。 宇宙でやるのいつかなぁ、なんてね。 そんな遠くない世界の話だとは思う。ホストは「国・地域・都市」が持ち回りでやってるうちは実現しないだろうけどね。宇宙でやりたい人がいてやれるように働きかければ技術的にはすぐなんじゃないって話。 |