Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.09.17 Tue 23:07:14
今日火曜やん。 やっべぇ。すっぽかした。 ・・・まいっか(よくない)。 土下寝しよう。 PR 2019.09.16 Mon 09:16:00
あれ?FEはどうしたの?知りません。 記事書いてたらそのままやりたくなっちゃって、 ↓ あーダウンロードだけダウンロードだけ ↓ OPムービーだけ ↓ ちょっとやるだけ ↓ 気が付いたらプレイ時間10時間 もういいやと開き直って普通にFEやらずにToVやってます。へへ。 どっちにしてもクリアまではいかずに出張に入りそうですからその後FEに戻るかToVに戻るかってとこですかね。FEはもうストーリーはそこまで初見ではないので、忘れたら詰みかねないToVのほうに戻るんでしょうね。ちょうど一時的にやめるのにタイミングのいい区切りに来てたらFEに戻るかも。 2019.09.14 Sat 09:14:00
英語だとシャープじゃないです。機構を備えた~~みたいな感じのイメージなんですね。日本語で横文字使わずにシャーペン言おうと思ったら何になるんだろうね。 そんなことはさておき、ずっとSMASH使ってたんですが、狭い筆入れに入れてたら先端が曲がっちゃったので買い替えようかなと思っていろいろ候補を決めてたんですが、今度は壊れにくいのがいいなぁってことで、芯が折れにくいじゃなくて鉛筆自体の構造が壊れにくいものという視点で選びました。 結果的に芯も折れにくいものになったような気がしますが。 仕事じゃ消せるものを使うことはないので、もっぱらプライベートでの使用ですけどね。 選んだものは・・・クルトガです。次点でデルガードでした。 今更感ありますが、実はこれ使ったことなかったんですよね。 ちょっと新しいもの買うと書きたくなっちゃいますけどやっぱり仕事じゃ使わないのであんまり書く機会はないんですよね。 2019.09.13 Fri 09:13:00
また来ました。 不調の波が。 左半身を重点的に攻められてる感じがする。多分肩首目が左側だけやべえので、原因は一緒なんでしょうね。 この土日ゆっくり休みたい。 あくまで願望ですけど。結局週明けに締め切りのものがいくつかあるのでやすまらないのであった。 姿勢は大事だってことが分かったのはここ最近での収穫かな。 あと姿勢もそうだけど姿勢よかろうがずっと座って作業してたらだめっすね。構内をあっちうろうろこっちうろうろしなきゃならん時のほうが肉体的にはつかれるはずなのにこの症状に関しては調子いい。 ちょっとずつ仲良くなっていく感じがよき。人付き合いとは違ってね。 2019.09.12 Thu 09:12:00
すさまじい雨であった。 涼しくていいけど風向きによっては窓に吹き付けてきてたから窓開けっぱなしにもできないのは何点でしたね。 あとは時間帯は限られてましたがまれにみる、特に夏にはまた珍しくひどい雷でした。落雷はあんまりなかった(瞬低は何度かあったけど)けどずっとびかびか雷光が雲に反射してのはなんか世紀末感があってテンションが上がってしまいました。さすがにばかばかパソコン落ちるのは勘弁してほしいので電圧低下引き起こすようなのはたまに、でお願いしたいっす。 うちの地域では帰宅後には瞬低もなく土砂降りだけでなんとかなりました。場所によっては10時以降も雷なりまくってたようで。 この情報をゲーム仲間から仕入れるってのも時代ですねぇ。 スマートフォンのアプリゲーム全盛の時代にあってはこういう文化もすでに時代遅れなのかな。 |