忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
もともと釣りとかアウトドアとか自然系のチャンネル好きだったんですけど、あらたにここ1、2か月ではまったのが、

へんな魚おじさんの寝言
(7月22日現在)

です。

もともと以前から、この方がチラ見えするチャンネルを見てて、そこからの延長ってのがはじまりですね。
そのリンク元というか、そっちの2、3チャンネルも引き続き見てますが、ここ最近ドはまり中って意味で↑のチャンネルですね。

1動画の長さといい内容といいすごくマッチしてる。

PR
周期を見るために記録するといったので滑り込みの記事をこれにします。

また土日で体調崩し麻呂。
だいたい周期として土日にぶっ倒れることが多いのでまだ仕事への影響は軽微ですよね。これがずれて平日に倒れるようになるとまずいですよ。

症状は毎回同じなんだけど原因は違うかもしれないっすね。ある時はストレス。またある時は食。そのまた別のある時はパソコンの見過ぎ、またある時は睡眠の質・・・などなど。どれかとどれかは共通かもしれないですけどね。
症状は目を酷使したときに近いんですがかといって目を休めても治らんので目に来てる症状も何かのおまけなのかも。


何もしなくても2、3日寝てればよくなるので安静が一番の薬ってことで。


松屋のメニューにあるうなぎ。

たまたますいてたから牛めしの予定を変更してウナギをつけてみたんですが、思った以上の出来でした。
びっくりですよ。ウナギだけ食べるなら専門店のほうがいいのは間違いないんですが、敷居高いしそういうところは行こうって思い切らないといかないですからね。

もののついでに食べられる感じが素晴らしい。

俺らのイメージだと20日だか21にちくらいのイメージだったから、最近のアンハッピーマンデーのせいで前倒しにされるとすごい認識と現実のずれがはげしい。

そもそも海の日基準で学期を決めてたりすると授業数が激減したりしてプログラム組むほうも大変そうだなぁと、もうすぐ夏休みという子供たちの話を聞いてて思いました。
月曜ばっかり休みにしてるとコマ数の規定満たすの大変ですよね。自由にやれるなら祝日とか抜きにして月曜は全部規定のあるような授業じゃなくするとかもありかもしれないです。


15日まで前倒して海の日が来るのは違和感しかないので、第〇週の月曜日とかって適当な祝日の設定はちょっと考え直していただきたい。

やっと終わったー。

ちょっと時間が取れなくて記事の投稿が遅れがちでしたが、ってかこれ書いてるのも日にち的にはセーフでありつつ時刻的には遅れてますが、何とかある程度片が付いたのでぼちぼち平常くらいまで戻ればなってとこです。

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH