忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最近タケノコみたいにできたりつぶれたりしてる・・・

最近って言っても数年単位での話ではありますが。これあれか。他の地域住民からしたらそんな頻繁でもないのか。ちょっとした長命種な思考なのか。
とはいえですよ。西友とかいなげやとかってレベルの規模のスーパーができては一方がつぶれ次ができたら両方共倒れしかけてる様子を見てるとちょっとは落ち着けよと思わんでもないです。

正直大差ないのでなくなってる間の買い物困るからずっと同じでいい。

競争自体は悪いとは思いませんが高めあうならともかく両方疲弊していくのは勘弁しちくりー。


次はどっちが残るかなぁ。消費量的に無理があるんでしょうが両方残るのがいいのかなぁ。

PR
お菓子というと甘そうな気もしますけどしょっぱいのがいいんす。

中でも最近は待ってるのがミーノです。
カルビーさん最高っす。

特にコンビニでなんか買うときは一緒に買っちゃう。
皆さんもぜひ。




1月にも2月にも雪は降っておらんというのに何で4月に降るんだよ・・・

びっくりして衣替えが1週間先に延びたわ。
やめてよね。って言ってもしょうがないんですが・・・。

さすがに驚きましたよ。
周りの様子を見てる限りそんなに交通機関は混乱してないようでしたが。

かといって積もりもせず一番めんどくさい降り方でしたねー。


もう満足したので降らなくていいっすよ。


秒読みって何万秒だよって話ですが比喩です。ちなみに180万秒くらいです。ピンとこないことハナダシティ。


だいぶ乗り遅れてますが次の元号は令和だそうですね。令っていう字を使うのは驚いたなぁ。誰もが大なり小なり次何になるんだろうって考えてたことと思いますが、この字を候補に入れてた人は少ないんじゃないかなぁ。
逆に言うと次回の元号変更の時の参考資料が与えられたってことでもあります。

こんだけコンピューター社会化した中での元号変更は今回が初なのでまだまだ教育はこれからですもんね。今後のAIや数値計算による元号予想に期待しましょう。
なんのこっちゃいなって感じですが、前のタイプカバーが壊れてからタイプカバーつけずにUSBのキーボードだけでやってたんですが、新しくタイプカバーつけました。

特段使ってなかった理由もなければ再度使いだした理由もないんですがね。

こうやってあからさまに比べてみたことなかったんですが、押した感じって意味のキータッチはあんまり気にならんタイプなんですけど、キー表面の滑らかさというか触り心地が全然違うので若干打ちづらい。前はそんなこと考えずに打ってたんだけどなぁ。
どっちがいいってことはないです。どっちかに慣れたころにもう一方が打ちづらくなる感じのやつ。今は久々にタイプカバーで打ってるのでやや打ちづらさを感じてますっていうか表面が滑らかすぎてつるつる滑っていく感じがあるのが違和感の元ですかね。これに慣れたら以前のような感じで打てるようになってくると思いますが。


実態のあるキーボードでこれなんすから、ソフトウェアキーボードとかスマートフォンとかでバチバチ打ってる人尊敬しますよ。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH