Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.02.20 Wed 02:20:00
クリアしたときというかクリアするためにラスダン突入する前でこんな感じ アルーシェ:Lv33, ダンスレ33, ハヴェル21, ハヴェル4, 精霊盾 以下レベル-親密。 アーナス31-3、ヴェルーシュカ28-6 あとはほぼ使ってない。 従魔は狼さんが一番使ってて1転生。あと進化を蜥蜴に使ったくらい。 コレクションは人物61%、従魔100%、邪妖妖魔97%(多分ラスボス)、アイテム88%、設定資料89% でした。 2周目ではこの辺大体100%にして集めるもん集めたいっすね。そのあとでトロフィー界隈を見に行くことにします。 埋まんなかったらそのあたりで攻略を解禁する。 PR 2019.02.19 Tue 02:19:00
一応ですがよるのないくに2クリアしました。 一応ってのはエンディングは見たよっていう意味です。そのほかの要素はほとんどできてません。 今作は前作と違ってラスボス倒した後、愛らしいクリストフォロス嬢が「もう一日くらい待ってくれるわよ」とは言ってくれないので、普通にエンディング流れてクリアデータ保存して終了です。 つまり・・・1周目で稼ぎプレイはあんまりできない。 なんだかんだ前作は2周目やらなかったですもんね。1周だけで全部の要素がコンプできたので。詰みの要素もないのでトロコンも誰でもやろうと思えばできましたし。闘技場が鬼門なのは1周目だからとかじゃなくて単純に難易度の問題でしたし。というか1周目と2周目にゲーム側での違いはなかったですからね。クリアデータを読み込むと先に述べたクリス嬢のセリフに戻るだけで読み込んで引き継ぎ2周目って類ではなかった。 それが今作では趣向が変わりました。 クリアデータを読み込むと引継ぎ要素を引き継いでの2周目に突入です。 1周目と2周目の違いは、個人的に大きい順に ・リリィ友好度引継ぎ(レベル等は引き継がない) ・月食無効(満ち欠けはするけどゲームオーバーにならない) ・早送り解禁(2周目というか1周目クリア時点で解禁されるのでエンディング前後のやり取りも早送りできる) ・AP&取得アビリティ引継ぎ ・従魔の転生等引継ぎ(レベルは引き継がない) ・アイテム引継ぎ ・コレクション(図鑑)引継ぎ 従魔の開放関連とアルーシェのアビリティ関連から周回前提ですね。 満ち欠けでゲームオーバーにならないなら2周でよくねって思ってよさそうですが、従魔の進化アイテムの数に限りがあるので何周かさせられそうです。 こんなとこですか。PSVitaだと正直スタートボタンが押しづらいんすよね。 早送りで固定ではなくて会話画面に入るたびに押し直しが必要ですしね。もうちょい押しやすいボタンにしてほしかったのはありますが、前作になかったサクサクプレイ要素なのであるだけありがたいです。 割とクリアの話と2周目の話だけで1期自分くらい軽くいったので、1周目クリア時点でどんな感じだったかは次の記事で書きましょう。 2019.02.18 Mon 02:18:00
どのへんで終わりかも知らずに突き進んでますが、今6章に入ったばっかりのところ。 アイテム的には中盤以降の香りがしだしてます。 しかし納得いかねぇよ? 前作で最終装備筆頭だった神話系のダーンスレイブ先生がたかが商人が必死こいて打ったハヴェルソードごときに負けているだと。 そもそも必中クリティカル武器だったダーンスレイブがただの攻撃力アップアイテムになってる時点でお察しですね。 一方精霊の盾は相変わらずの姿で安心した。 ダーンスレイブと精霊の盾のシナジー全開の組合せは前作で散々お世話になりました。 前作でもう一つの主要装備はヴラドでした。今作のお目見えはあるのか、またその効果は・・・気になるところです。MPの回復は今作のゲームバランス的になさそうですけどね。 アイテム的には終盤に差し掛かった感じがしてるのはこの辺の強い装備が見え始めたからですかね。 この先インフレしたようなアイテムが出てこないとも限りませんが。 とはいえ多分スーパーアーマー系の装備はないですよね。あったらグッバイルーエですもんね。 そもそもリリィの中でユニークな性能してるキャラ以外を攻略で使うことないんすよね。 ん そういや異常食らったら自動で回復してくれるリリィもいたような・・・精霊の盾のおかげですでにグッバイしていた・・・名前すら忘れました。あの銃使ってる人。 覚えてる中では不遇な方なルーエですがこっちはまだSA貼る機械としての役割がありますから息をしてますね。 ひるがえってやっぱり妖魔が混じってるキャラたちが強い。 かろうじて火力面で追いすがってるヒューマンがルーエ。ついでにSAも貼れる。 ガーゴイルハデスの従魔バーストが恋しい昨今、果たしてあれほどぶっ飛んだ従魔は現れるのか。前作にならうならクリア後が本番でしょうけど従魔があと何体いるかもわからんのですよね。 今のところ雷狼、リドリーあたりが強くて好きです。一応T従魔は全部30にはしてありますが他はいまいち火力が出ないというか1枠狼かプテラ連れて行ってあと1枠はステージギミック解除要員を適当に連れて行く感じですからね。もう解除するものがないのがわかってたらあの上空に連れ去る蛾を連れて行く。ってなわけでそのどちらでもないやつら(S従魔&人形とか)は連れていく場面自体がない・・・。まいった。 ま、そんな感じです。 ひとまずはクリアを目指すことにします。 2019.02.17 Sun 02:17:00
ヴェルーシュカがクリスに並び立つ位かわいい。 強いかは知らん。 クリスはあれなんすよ。仲間として一緒に行動できないから偶像なんすよ。脳がとろける。 ちなみに今4章くらいっす。 軌跡とちがって章が進むのが早い早い。 アクションゲームこそキャラのレベルとか上げるのが好きなんですが、このゲーム稼ぎプレイばっかやってると詰むから普通に月がかける前にストーリー進めてます。 2019.02.16 Sat 02:16:00
だいぶ減った気がする。 まだあるけどね。当社比半分よ。 気分的な問題ですけどね。 なにが・・・かを明言してまた復活するのも嫌なのでゲン担ぎで明言は避けましょう。 気分でね。 気分で。 実はメールのチェックが自動だったのが手動になったのがでかかったりして。 |