忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
黛さんの生前葬配信すげえよかった。

リアルタイムで視聴できたのは3時間くらいだったけど、マジでよかったよ。

PR
YouTube見てたら広告でヴァルキリーシリーズの新作のCMが流れてきて、おいまじかって思ったよね。
ヴァルキリーシリーズって呼んでいいのか知らないけど、ヴァルキリープロファイルの続編っていうのが誤解が少ないかな。話、世界観のつながりがどのくらいあるのかはわからないけどね。
あっちのシリーズの3姉妹とは別の主人公っぽいしね。
今のところヴァルキリーの名前明かされてないけど、もしかして名もない一ヴァルキリーになろうってゲームだったりする?


ゲーム性としても流れは似てるのかもしれないけどアクションっぽさが増してるみたいだからキャラの掘り下げは少なめになったりするのかな。なんなら普通のRPGよりアクションあったほうが好きだからこれは要チェックなゲームが出てきたなぁ。とくにキーボードで遊べそうな画面なのがポイント高い。3Dアクションはキーマウよやっぱり。
でもSteam版11月発売だけがネック。ポケモンあるんよな。大変だ。


ちなみにPS版の発売日と同じくして初代のヴァルキリープロファイルがレナスとしてリメイク?移植?されるみたい。シルメリアもSteamとかで遊ばせてくれないかなぁ。当時ハード持ってなかったからやってないんよね。
さんざん悩まされたブルースクリーンだけど、電源設定を高パフォーマンスにしたら一気に改善した。

変に制限かけるのはよろしくないらしい。どっかの聖人みたいだな。超ハイパワー運用で安定してるから出力絞ると暴走しかねないっていう。
昔はバランス設定でも普通にやれてたからやっぱどこかしらは悪いんだろうけど、今は省電力に類する設定はすべてなげうってる状態。とはいってもうちのPCのスペックフルで使うゲーム今やってないから負荷はそんなにかかってないけど。むりに制限してないだけで。


これで今のところ落ち着いてるからまたしばらく様子見かな。
この設定でもブルースクリーン出るようになったらいよいよおしまいかもしれんね。




前ブルースクリーンの話したけど、最近も一日3回くらいはブルースクリーになる。何回かやってると落ち着いてゲームで遊べるくらいになってくるんだけどね。OSクリーンインストールしても改善しないからハード面のどっか悪いんだろうね。
最近やってるゲームが原神だから別に変なとこで落ちても大して損することもないからいいんだけど、普通のゲームだったら結構えぐい損失出てるからね。

原神は入場料的なものって基本的にないんよね。どっかに入場してもなにもゲットせずに抜けたり切断したりした時は失うものは時間くらい。クリア時に報酬をもらうところで対価が支払われるから落ちてももう一回やればいいかって感じ。このままではオートセーブじゃないゲームもできないしオートセーブだとしても変なとこで落ちると会話がスキップされたりするから困るんよな。


そんな状態だから、さすがにそろそろデスクトップPC買い替えようかな。
でそろそろ10年物の筐体が昨今のグラボを物理的にのせられなくなってきてるから全部総とっかえかな。今までは中身だけ買い換えてきたけど。
これを機にCPU Ryzenを試したい気持ちも少しある。AMDのCPUはPhenom時代以降触ってこなかったからね。

この夏の目標くらいかな。その前にブルースクリーン事情が悪化したら買うかもしれないけど。
待ったり時間かけられる状態なら、また一個ずつパーツ選んで組むけど、今のPCがにっちもさっちもいかなくなったらそんな余裕ないだろうから、組みあがってるPCをどこかから買うかも。組みあがったデスクトップPCって買ったことないんよな。ラップトップはメーカー品買うけど。

意外とメモリ、CPU、SSDのどれかが原因でそこだけ変えたら治りそうだけど、SSD以外は5年物だし変え時っちゃ変え時かもしれない。Win11も対応してないし。


再開したよー。
全然どこまでやってたか覚えてなかったけどな!
2章の途中だったみたい。

何やってたかとどうやって敵と戦ってたかも思い出さなきゃいけなかったね。

一気に2章終わらせて、というか3章も駆け抜けて、4章に入ったとこまでやった。
こっからまたぼちぼち寝る前にでもやっていくよ。

4章に入って強めのアイテム交換で手に入るようにもなったから装備見直しもやりたいねー。


とりあえずあんまり鏡の国で停滞しないようにストーリー進行メインで頑張る。
ついやりたくなっちゃうんよな。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH