Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.05.13 Sun 05:13:00
平日の疲れを寝たきりで回復に努める企業戦士の鑑。 てことで恒例の週末にぶっ倒れる系サラリーマンを全力で勤め上げたのでした。 そう考えると土曜日にしっかりぶっ倒れておくことも仕事のうちだよなぁ。 まさか仕事のある日に倒れるわけにもいかんし。 倒れないのが理想かもしれないけどいつか倒れるなら休日であるべきでそういうサイクルは意図して作っておいた方がいい。倒れないで1年持たせられるほど頑丈でもないことはわかってるし。 昔はぶっ倒れてた日も寝飽きた後は本を読んで過ごしたもんですが最近はダウンした日はほぼ目を覚ますこともなくなりました。そういう意味では衰えを感じてます。 PR 2018.05.09 Wed 05:09:00
朝起きず。 夜寝ず。 なんてこったい。 ま起きてる間は大体ポケモンか小説読んでました。 ポケモンがめちゃめちゃはかどった。 良い休日だった。 2018.05.06 Sun 05:06:00
今年も出るのか! 結構頻度が高い。すばらしい。 今度のタイトルはX(クロス)とのこと。ナンバリングだと6でしょうけど3DS最後という気になる銘の打ち方とともに謎の記号できましたね。ギリシャ?だと10ですもんねXは。こっち系でもないと。 この夏はこれやってそうです。 結構ほかの作品と同時期に発売だったりしてなかなか大変でしたが今年はこれに集中できそうです。8月がいまからたのしみだ。 2018.05.02 Wed 05:02:00
GWの前半戦。 まずは部屋のレイアウトを変えるために大げさ目に掃除しました。 捨てるものは多すぎて一回のごみ収集日に出し切れないので適当に固めただけです。可燃とプラスチック以外はまぁそんなに出てませんが。 CDのケースバラしまくったのでプラスチックごみが意外に多いんすよね。 やはりCD、ゲーム、本、パソコンの処分が非常にネック。 あとは耐用年数超えて徐々に使えなくなりつつある家電たち。10年近く同じとこに住んでりゃこうなりますわな。家電はごみとして捨てられんのですよねぇ。新しいの買えばその買った家電量販店がもともと使ってたものをサービスで引き取ってくれることが多いんですが。正直もう使う未来が見えんので単に処分したいだけ・・・特に電子レンジ。 第一弾ってことでまだレイアウト変更まではこぎつけてませんが、ベッド回りがすっきりしたのであとは気合入れてベッド動かすだけっす。 これに先駆けてカーペットをぶっぱしました。まだ捨てられずに隅の方に打ち捨てられてますが。多分切り刻んでちまちま捨てます。粗大ごみは面倒なので。全国的にはどうか知りませんが、うちの近くは小さく切れば服とかと一緒で可燃に捨ててよいことになってるので。 これもまめな人には怒られそうですが、カーペット敷いてると汚れとかほこりがフローリングより目立たないので掃除の頻度が少なくなっちゃうんですよね。ちゃんとやればいいやろって言われりゃそれまでですが、なかなかね。なので思い切ってフローリングを見せびらかすスタイルにしてみようかなと。 たぶん(全体的な改装とかで)追い出されるまで住むと思うので、あと10年か20年か知りませんが、どうなることやら。 2018.05.01 Tue 05:01:00
サクッと主ポケモンの高さ、重さ情報をメモ。 高さについては小さい奴は基本の2倍、もともと大きい奴は2倍より控えめな増加。重さは高さに合わせておかしくない値に調整されてそうです。 ・デカグース 0.7m→1.4m/14.2kg→60kg ・アローラ ラッタ 0.7m→1.4m/25.5kg→105kg ・アローラ ガラガラ 1m→1.7m/34kg→98kg ・オニシズクモ 1.8m→3.1m/82kg→217.5kg ・ラランテス 0.9m→1.5m/18.5kg→58kg ・エンニュート 1.2m→2.1m/22.2kg→81kg ・クワガノン 1.5m→2.6m/45kg→147.5kg ・トゲデマル 0.3m→0.6m/3.3kg→13kg ・ミミッキュ 0.2m→0.4m/0.7kg→2.8kg ・アブリボン 0.2m→0.4m/0.5kg→2kg ・ジャラランガ 1.6m→2.4m/78.2kg→207.5kg 重さが影響する技といえば草結び、けたぐり、フリーフォールあたりが有名です。フリーフォールは200kg超えてるかどうかだけなので先に見てみましょうか。オニシズクモとジャラランガはヌシ化することでフリーフォールが効かなくなります。重くなる意味はわずかながらありそうですね。そんな技飛んでこねーよって話ですが、くさむすびがいまひとつなので一考程度には値するかもしれません。特にジャラランガに関しては夢特性が簡単に得られるってことで面倒な人はありかも。 続いて軽い方がいい草結びけたぐりの方について。もちろん軽い方がいいので基本主じゃない方がいいんですが、威力が変わらんならヌシでもいいじゃんってことです。 まずはヌシにする利点がない重くなるポケモン デカグース、ラッタ、ガラガラ、ラランテス、エンニュート、クワガノン、トゲデマル です。1段階以上草結びの威力が上がってしまいます。 前述のとおりオニシズクモとジャラランガは全く無意味ではないですけど非推奨。これら2匹は80から120まで威力が上がるのでいまひとつとはいえ無視できないかと。対面から撃たれることはないでしょうが交代時に当てられると結果に影響しかねんくらい差が出そうです。 では最後に、ヌシでも威力が変わらんからヌシ化を避ける必要のないポケモン。これが重要ですね。まぁ上で挙げなかった全部なんですが。 ミミッキュ、アブリボン です。こやつらはヌシになっても草結びの威力は最低値なのでOK。 トゲデマルは20だったのが40になった程度なのでけたぐり(ばつぐん)を考慮しないならヌシでもいいかもね。ガラガラもけたぐりは無効で草結びはいまひとつ、かつぎりぎり威力60のラインなのでまだセーフかもしれません。 重くなるからヌシ自体を切ってる方はミミッキュくらいなら使ってもいいじゃない?ってことです。ま、遺伝できないのでヌシミミッキュ見た瞬間のろい型を切ってよくなるのでやっぱりディスアドバンテージですが。そこまで読み取らせたうえでウドハンで自主退場すると裏はかけそうですけどね。Aにもふらなきゃいけなくなりますが。 くさむすび&けたぐりのボーダー 10kg↓:20 25kg↓:40 50kg↓:60 100kg↓:80 200kg↓:100 200以上:120 キログラム→ポンド変換 重さkg×2.2046(四捨五入)=重さlbs |