忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
かぷこけこーらさんは最近桃ネタで押してきてるんすかね。

コーラもピーチっす。これは結構うまい。自販機にはほとんどないけど店で見かけたらついつい買っちゃう。

もう一つありますよね。いろはす。
来れももってあったと思うんですけど、白桃さんができてます。
いやいや・・・これ全く違いが分からんのですが。
でも買っちゃう。てか最近前からあるももって見なくなったんでマイナーチェンジととらえればおっけーっすよね。


PR
どいつもこいつもソンタクソンタクソンタク・・・うぜぇよ・・・


回りが使いだして知ったんだけど流行語だったんすね。
回りが使ってるからこそ流行語だったのか流行語に選ばれたから回りが使いだしたのか。どっちにしてもうっとおしいことだよ。一刻も早くかぶれから帰ってきてくれ。
ネタがないんじゃない。探す努力を怠っただけだ。
てことで気が付いたら2000記事を突破していました。今読める数でいうと2000もないと思いますけどね。凍結したカテゴリーの記事も結構あるので。

ペースアップは・・・まぁ無理でしょうね。1日1本以上のペースで投稿しているYoutuberには頭が上がりません。

三日坊主あるあるですが自分が何でそれをやってるかわからんくなるんですよね。
今後も多分1日1本ペースにはなるでしょう。ゲームからのネタ提供が途切れた瞬間に詰みますけどね。そういう意味では一つのゲームを突き詰めていくより浅く広くやった方があたりさわりのないネタで新鮮な気持ちで数書けるのでいいのかもしれない。
というわけで書いてるのは年末ですが、2018年になりました。

2017年は各方面にお世話になりました。
2018年もよろしくお願いします。



差し当たっては今まで通りの感じで基本は予約による毎日投稿でやっていきます。ネタは主にその時々でやってるゲームについて。今現在でいうとC9、FE無双、ポケモンあたりでしょうか。ポケモンはネタにするほどのことがほとんどないですしほぼ100%にわかをさらすのでネタにしづらいってのもありますが、英語版特有のことについて話をできればいいなぁと思ってます。



マイクロソフトさんがまたやってくれました。

Surfaceのアップデートが来たのです。
Win10全般かとも思いましたが、ほかのマシンには来てないのでおそらくSurface特有でしょう。

アップデートするのはいいんですよね。もちろんセキュリティとか使いやすさは向上するし不具合は治る場合がほとんどでしょう。まれに不具合が発生したりひどくなったりしますが。


それはいいんですよ。

なんでアップデートするたびに設定を戻すんすか・・・
画面の設定とか割とどうでもいい奴は戻ってないんですが、電源の設定とか半端に戻されるのでわざとばれないように一部だけ戻してんじゃないかと疑いたくもなりますよ。

ちなみに今回戻された設定のうちで気が付いたのは、
・シャットダウンの動作(クイックスタートアップが勝手にONになった。クイックスタート使う場面が想像できないのになぜ・・・)
・タブレットモード以外でのソフトウェアキーボードの動作(通常は「出さない」にして右下に常にソフトキーのボタン配置してたのに、勝手にキーボードが接続されてない時は自動で出てくるわ右下に置いといたボタンは消されてるわ・・・ひどい)

こんな感じです。あとはランダムスリープがひどくなったかな。最近はあんまりでなくなってたんですが、なんと電源ケーブル繋いでる時にまで起こりやがりました。アプデ直後だったのでクイックスタートが悪さしてたかもしれません。その後今のところ電源繋いだ状態では起きてないので。

今後も大きめのアップデートの度に設定は戻されるつもりで変更したことメモでもしてましょうね。









PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH