忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
界隈で話題になってるベネットの誕生日だけど、2月29日ではじめて?誕生日メッセージがゲーム内で送られてきた。全く意識してなかったけどこれから読み取れることは・・・

暦が今の現実世界と同じであること。
ベネットの年齢が今年4の倍数である可能性(実際はサザエさん方式っぽいけど)。
ベネットは自身の誕生日をそんなに祝ってほしそうじゃないこと

最後のに関してはそもそもこの世界、誕生日の人が旅人にメッセージ送ってくるんで現実世界とはそもそも文化が違うけど。

まず一つ目。原神の世界は現実世界の各国、地域モチーフの国が出てくるけど、地図は現実世界とは全然違う。でも暦が同じってことは恒星と惑星の関係がほとんど太陽系と同じ。
ちなみに別の話だけど原神のあの地域は太陽が東→北→西に動くので、
・地球と地軸の傾きが逆で北半球を舞台

・地球と地軸の傾きが同じで南半球を舞台
ってことになるのかな。

ゲーム内のキャラがうるう年の2月29日を認識しているのは大きな情報ではあるけど、あくまでメールだけだから設定とかとは切り離して考えた方がいいのかもね。現地では異なる暦が動いてるけど(同じカレンダー日で何度も朝が来るし)、現実に照らすとこの日かなぁってくらいの大雑把な割り当てかもしれない。だとしたら毎年ベネットは2月28日か3月1日あたりに自分の誕生日と認識しててもおかしくないんだけどね。これが三つ目の話にもつながってくる。

二つ目も↑に書いた通り、暦も時間の進み方も原神の世界と現実世界でちがっているとするとそもそも考えることでもなくなっちゃうかな。

三つ目。これが真理だと思ってるけど、ベネットはちゃんと毎年歳を重ねてるんだけど、2月29日生まれなのをいいことに4年に1回しか知人友人に誕生日を意識させないようにしているんじゃないかなと。特に自分の不幸体質を理解してるベネットだからこの意味合いがありそう。
これ現実世界にもいると思う。真に深い交友がある数名を除いて、正直めんどいよね、誕生日おめでとうっていうのも言われるのも。特に言われるのが嫌だから自分からも言わないようにもしてるってのが正しいかもしれないけど。
日本では、誕生日前日の24時(通常誕生日当日の0時)に年齢が1歳繰り上がる決まりになってるから、2月29日生まれの人も2/28→3/1の間で年齢が上がってる。モンドやナタのモデルになったあたりの地域でどういう考え方なのかはわからないけど似たようなもんじゃないかな。



とにかくメールはゲーム内とのつながりは一切ないと考えた方がよさそう。暦は螺旋出でてくるからほんのりありそうだけど、カレンダーにあたるものが街中で見られないからまだ、何月何日みたいな暦がまだ開発されてない世界なのかも。
何なら本人がこのメールかいてるとも思わず、この人ならこういうこと言いそうってアーカーシャが生み出したAIなり茶だ・・・くらいの感覚で受け取っておこう。





PR
今回はちょっと遊び心を。



閑雲とニィロウだけ12回選出。ニィロウの9層はミスだけど。いつもの開花装備のままソロで投げ込んでしまった。ソロで遊ぶときはスキル火力出る装備にしないとダメだったね。







閑雲はずっとソロ。でも12層は日和ったよね。ボスのほうは開花に任せてしまった。
複数の敵がいるとチャージも余裕があっていいね。困ったのはあんまり寄ってきてくれない敵だね。風にしては珍しく?吸い込みがないのよね。
でもPT組まなくても17万出るのはすごいわ。キャラパワーあるよ。

ちなみに閑雲は遺物あんまりいいの作れてなくて、攻撃18%と風15%の2セット×2で組んでる。落下攻撃強化の遺物欲しいよね。今のところ4セットでこれっていうのがないんよなぁ。

ちなみに攻撃力2600、クリティカル70%弱、クリダメ140%、チャージ効率+35%くらい。
これでそこそこ爆発回る。

今後はクリティカル関係を伸ばしていきたい。武器がクリ率でもクリダメでもないし爆発でクリダメ70%伸びるので他のキャラよりは低めでも火力は出る。ここから30点伸ばすとして、閑雲に関しては70%-170%より80%-150%とかのほうが強そうだね。
クリ率も天賦で最大10%伸びるからクリ率上げすぎるのももったいない気がするよね。
今回のイベントは難しかったなぁ。Triumuphant Frenzyって奴日本語だとなんていうんだろ。
とにかくレンタルキャラプールからランダムで選ばれるの4体選んでステージに挑むやつ。

自分で編成自由に作れないのがこんなに難しく感じるのは自分に原神自体への知識が足りてないからだろうなぁ。普段使ってる編成と類似した編成以外でどうやって火力出したらいいか全くわからない。
逆に言うと誰と組ませても強いキャラの強さが際立ってたとも思うけどね。このイベントでも。


1個目

結局メイン編成として使ったことあるキャラを順にピックしていくゲームになってたなぁ。クリア優先すると大抵の人はそうなるんだろうけど遊び心が足りてないかもしれない。
あとは普段使ってる編成を同じ属性の別のキャラに置き換えるとかね。
1個目は水属性の大家4人がいたからやりやすかったね。何なら全水元素キャラ、上から4人選べって言われたってこの4人になるんじゃないかってくらい。
なんというかこのイベントのチュートリアル役に選ばれた適当に並べてキャラパワーで殴ってくださいっていうメッセージを感じるラインナップだった。一人で使って強いナヴィア、リオセスリ、神子、フリーナ、ヌヴィ、夜蘭、リネ、誰と組ませても強い万葉、行秋、ベネット。

2~4個目


こうして並べてみると閑雲3連続(5個目にも出てるから実際は4連続)。3個目の蒸発溶解めっちゃ苦戦した。多分選択肢の中から使い慣れてるの順にピックしていった結果編成事故ったタイミングがあったのが敗因。失敗はしてないけど至らなさを思い知らされた。ランダム要素が仕事した結果でもあるんだろうけど、そもそもプールの中に使い慣れてるのが半分くらいしかいなかったからねどう転んでもこけてたかもしれん。
炎属性と氷属性ほとんど育ててないんよな。出せと言われたら1キャラずつは出せる・・・何とかねってくらいだし。炎に至ってはメイン火力はれるキャラ育ててすらいないよ。サポート要員のベネットかシュブルーゼが下手したら一番火力出るくらいかも。意識してなかったけどこういうイベントあると育ててる、あるいは、使ってるキャラの属性の偏りを思い知らされるね。

81以上まで開放してるキャラ数メモっとこう。
炎:3(☆5はふーたおだけ)
風:3(閑雲抜いたら最近まで2人だけだった)
水:8
雷:4
氷:5
地:2(ナヴィア以前は鍾離一人だけだったのか)
草:8

草に至っては全キャラだった。開花の編成模索した結果がここに現れている。水は育てきれてない3人は、モナ、タルタリヤ、バーバラ。モナはもうちょいだけど純水精霊の素材取り合いに負けた感じ。
気づいた。草と水以外はほとんどサポートしか育ててないわ最近。☆5だとナヴィアが唯一といっていい例外かも。

ほんで5個目。ここにきて開花のフル構成できるとは思わんかった。

これ普通の人ニィロウの使い道むずいんやろなぁ。キャラピックランダムだし。
たぶん超開花をしてほしいってキャラ構成だったんだろうけど・・・ふたを開けたら金盃開花+感電でごり押ししてた。なんでやねん。アルハイゼンもセノも使ってないしな。


さて・・・今回候補に選ばれなかった☆5キャラを並べてみよう
鍾離
ティナリ
胡桃
申鶴
クレー
モナ
ジン
七七
放浪者
一斗
タルタリヤ
アルベド

今回のイベントのテーマ的に地と風の人が欠けてるのは仕方ないとは思う。潤沢に水のキャラ選ばれてるんだしモナは入れる余地あったと思うんだけどなぁ。

ところでアルベドくん次のピックアップいつだい?



ちょっと平日時間が取れない日が続いててクエストたまりすぎて大変だけど、ようやく今年の海灯祭を楽しんでるよ。

一個詰んでしまったのがね・・・今年は3個ある海灯祭のサブイベントの中にマッチング必須のイベントがあるのよ。終わった・・・。
この点数なくても報酬そこそこくらいにはもらえるけど少なくともこのマッチングのとこの報酬にある家具は手に入らんのよなぁ。残念だけどマッチングするくらいならあきらめる。

唯一心配してるのが行秋のコスがもらえるかどうかだけど・・・果たして。

#後日追記
行秋のコスはもらえた。よかった。1200点の王冠はもらえないって感じだね。
もらえなかった人は今後行秋のコスもらえる機会は用意されるんだろうか。



今期は閑雲がそこそこ育ってきたので投入してみたけど、今期はちゃんと閑雲が活躍できるボスを12に用意してくれてた。

正式な名前忘れたけど空飛ぶドレイクのボス。
あれ閑雲のスキル打つと浮いてる状態でも自動で敵の本体に向かって落下していってくれる。飛んでると絶妙な高さだから火力出せるキャラが限られてくるんだけど閑雲は火力が落ちすらしない珍しい例だね。
高い位置にいる敵に攻撃できるキャラでも全く火力が落ちないのも珍しい。

ちなみにまだ聖遺物は悩んでる。4セット作るか2セット2個にするか・・・。



さすがに閑雲で遊ぼうって時に爆発封印は厳しかったから爆発切ったけど、そこそこ火力出るねこのキャラ。16万はスキル3段後の落下攻撃のダメージだから比較的連発できるけどフリーナ&ベネット爆発後の有効期間しかダメージ出ないから実質チャンスは4発くらいかなぁ。それでも12層で2回目爆発切る前に全部倒せてたから火力は十分な気がする。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH