Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2023.09.08 Fri 09:08:00
フォンテーヌにたどり着き早・・・何日だ。 ようやく冒険者ランクが60になった。 達成感もひとしお。 いやーしかし60以上の人がいないから察してはいたけどほんとに60が上限だったんだね。とんでもなく経験値必要だから誰も届いてないとかって可能性も否定せずにいたけど。 不在期間があったこと含めると、ちゃんと毎日やってりゃだいたい1年半くらいでランク60になるかんじかね。俺の場合は1年と8か月くらいかかってるから割と平均値くらいなんじゃないかな。 PR 2023.09.04 Mon 09:04:00
最近というほど最近でもないけどアップデートでチーム編成画面がリニューアルされた。 そこでキャラをピックするとちょっとした動きが見れる。これに割と格差があって面白いから3段階くらいに分けてうちのアカウントにいるキャラたちをまとめてみようかなと。主観で。 レベル1:控えめ(小さいモーション、元素の光なし) レベル2:中間 レベル3:動きがいい、元素要素強め って感じで。一部微妙なキャラもいたけどね。これ元素の光か?って。でも主観だから気にしない。 レベル1 綺良々、アンバー、アルハイ、ベネット、行秋、平蔵、煙緋、ドリー、ガイア、ディオナ、雲菫、ミカ、ロサリア、北斗、ノエル レベル2 上にも下にもいないキャラたち。 レベル3 ナヒーダ、夜蘭、ニィロウ、心海、雷電、忍、セノ、宵宮、モナ、ファルザン、レイラ、刻晴、ウェンティ、タルタリヤ、リネット、重雲、辛炎 同じ枠内は大体レベル順。キャラ選択時の並びで上から見てったから。 エフェクトつけやすいからか全体的に雷が優遇されてる感じはする。あとキャラ固有のモーションとは関係なく選んだ瞬間に見える属性の色は無視してる。 個人的なトップ3は誰だろう。レベル3にあげた中から選ぶなら、 ナヒーダ、レイラ、夜蘭 かなぁ。三者三様だけど特別感のあるモーションで素晴らしい。この中で優劣はつけづらいけどしいてつけるならこの並びかな。 派手さはないからレベル3にあげてないけどキャラにあってるし好きなのは、 甘雨、鍾離、胡桃。 甘雨の球体がモーション終わった後も自転し続けてるの良い。他の元素力でなんか作って遊んでる人らは作ったらそこにとどめてるだけなのが多いからね。鍾離先生は実に鍾離。他の神たち並みには派手にもできたんだろうけどこれこそ鍾離って感じの落ち着いた仕上がりが素晴らしい。胡桃は元素で遊んでないからティア低いだけでお化けがすごくいい味出してる。 せっかくだから各元素の1位を選んでみよう。 火:胡桃(炎元素っぽさ出してる中だと宵宮) 水:夜蘭 風:放浪者 雷:セノ 地:鍾離 氷:レイラ 草:ナヒーダ 番外編 元素要素がほとんどない中で個人的に好きなモーションは、コレイとヨォーヨ。胡桃は前述の通りだから置いてこうね。コレアンバーもったコレイがとにかくかわいい。 ブランコ最強 2023.08.28 Mon 08:28:00
やっと評判が2になって依頼が受けられるようになった。 2にならないと討伐懸賞と住民リクエストが受けられないから点数伸ばせなくて2にあげるのに苦労するっていううまいことできてんなぁって。 探索40%にするか、俺みたいに10個くらいクエストやったらようやく2になるかんじかな。 新しいマップ来るとしばらく評判レベルを上げきるのが仕事になるね。 だいぶ体調も復活してきたからまた原神ができる楽しさをかみしめてる。 2023.08.05 Sat 08:05:00
久々に螺旋を記事にする気がするけど、さかのぼってみると数回前に記事にしてるんよな。しばらく休んでたせいだけど。 今回は螺旋12まで元素爆発なしで潜ってみた。 一か所☆3とるのかなりギリギリだったけど何とか一発で行けた。 今期の螺旋にはあんまりいやらしい敵がいなくて助かるね。単純に開花が苦手な奴を激化でやるって意識で割り振っていけば問題ない。 爆発打たないとこういう表記になるんだね。開花のほうは爆発火力出すの夜蘭だけだから草耐性ある敵以外には爆発はそこまで火力に直結しないけど、激化は爆発なしだとかなり厳しいね。ティナリの爆発は単純に火力だし草付着も増えるし大事なのは間違いないけどその他も。万葉の爆発はスキルのCTリセットがおいしいし、鍾離の爆発はシールド貼りなおしにも使えるからキャラ変更ついでに撃つと行動短縮になるし。神子は・・・打たんね。 とはいえ爆発縛って螺旋クリアできるだけの火力はどちらにしても確保しておきたいからちょうどいいバロメータになるかも。 2023.08.01 Tue 08:01:00
今回も一番上は難易度結構高かったね。 いや・・・違うな正直に言おう3編成被りなしで用意できるほど潤沢にキャラがいない! 2個ならね激化と開花でいつもの螺旋と同じように用意できるんだけど。 ということでエクストリームのキャラ被りなしってのに毎回だいぶ苦戦した。 1~5まとめて。 なんとか全部行けた。1日目と3日目に苦戦の跡が見えるね。 ちなみに ・ベネット、雷電、ナヒーダ、忍 ・ニィロウ、綺良々、夜蘭、白朮 ・万葉、鍾離、神子、ティナリ を出す順番だけ工夫して苦手に当たらないように調整した感じ。 開花の主要編成からナヒーダ崩してかわりに綺良々入れてある。火力は落ちるけど開花のポテンシャルがあれば多少火力落ちても問題なしってことで。開花と激化は5日とも全部50秒~1分の間でクリアできてる。 氷(溶解)とか草来る前主力だったのに気づいたらもうみじんも活躍させられる気がしなくなっちゃったな。 むずかしかったけど楽しかった。 こうなってくるともう1個被りなしで開花編成作りたい気もする。 ニィロウのいない開花に火力はあるのか疑問ではあるけど。 最近の原神は一発の超火力じゃなくてそこそこの火力を出し続けるってのを要求してくることが多い気がする。その点金盃開花は要求にマッチしててとてもいい。 |