忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
二日目。



前半激化:万葉、鍾離、神子、ティナリ
後半開花:ニィロウ、ナヒーダ、夜蘭、心海

前回より苦戦したけどまだ一発で行けた。一回目の奴と比べてみると普通の敵の数が全然違うのがよくわかる。強敵の数は一緒だったね。同じ雑魚でもポイントが違うってことかな。



PR
これにた様なの前もあったよなぁと思いながら、今回はもう完全に割り切って激化と開花の編成で全部行くことにした。詰まったら考えなおすと思うけど。

1日目ー。



前半激化:万葉、鍾離、神子、ティナリ
後半開花:ニィロウ、ナヒーダ、夜蘭、心海

今回分はあっさり行けたね。




ちゃんと開放された日にやってたけどまとめて記事に。
SSのはいったPCにアクセスできない日があったのでSS上げなくていい記事を一個はさんじゃったもんで。

てことで6個目。

これ結構苦労したなぁ。ちゃんと6番目の難しさしてた。


最後の7番目。

こっちは初見ですんなりマスター取れた。

慣れたのか本当に難易度が違うのかは定かじゃないけど2日目あたりのが一番難しかった気がする。あとは自身の日ごとのコンディションの差もあったかなぁ。5日目?あたりなんか視野が狭くなってて片側しか見えないみたいな日があった。



序盤で心おられかけたけど何とか最後までマスター取れた・・・。
結果的にノーツをまっすぐ降ろす設定にだけ変えたけどほかは初期設定のままでやってたね。ノーツの降りてくる角度も初期設定のままでやるべきだったかもしれない。




コレイの音ゲー。
これは苦労したんだっけ?あんまり記憶にない。ってことは苦労してないのか?

ちょっとだけこの音ゲーにも慣れてきたかも。今までの数日は思った通りに指が動かなくて失点ってケースが多かったけどこの辺から単純に頭が追い付いてなくて押せてないのは変わらないけど指の間違いってのが激減した。
苦手は苦手なりにも多少はなれるもんだね。
他のイベントはこなすだけだから音ゲーの奴だけSS貼ってこう。


次のが見えてる通り、帰宅後寝落ちして4個目と同時にやった。ってことでそのまま4個目も。

今回やった二つは実はイージーとノーマルやらずに初見でハードで挑んだんだけど、なぜか一発でマスター取れた。この前の二つでさんざん苦労したのに。しかも音聞かずに(うらでながしてるYouTubeの音にかき消されてろくに聞こえずに)。意外と音に惑わされてるってのもあるかも?曲知ってるならともかく知らないと音聞く意味あんまないのかもね。

苦手分野なのは自覚してるから逆になんでこんなうまく行ったか分からんくて怖いけど残りもすんなりクリアできたらいいなぁ。










PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH