忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
海灯祭の続きだー

ぼちぼち日が進むにつれてイベントの続編も追加になってきたね。


とりあえずシャンリンの衣装はもらった。なんかクリスマスギアっぽい雰囲気だけど単に冬モチーフのようだね。
デフォ衣装と比べると、髪がちょっとふわっと浮いてるとこがキュート。
あと神の瞳くんはなんでそんな小さくなってしまったんや。

キャラによって授かった神の瞳の大きさに差がある説もありえたと思うけど1キャラでこんな差を見せつけられると、大きさは元素力(デザインの都合)で変えることができる説になってしまうじゃないか。


海灯祭の戦闘イベントの結果はこんな感じ。らんやんをできるだけ出してあげてたらこんなんなってる。点数はめんどいから省略。最後のステージが集大成的にこれまでのステージのやつすべてつけられたからそこだけ置いておこう。多分みんな最終ステージが一番点数高いだろうし。



810万点くらい。これもっとぱっと火力出るキャラにすれば点数伸ばせたんだろうなぁ。メインアタッカーをチャスカにしてるせいで単発で消し飛ぶ雑魚倒す速さは微妙。チャージ数調整すればチャスカでももっと早く行けそうだけど。

それぞれのステージで使った編成。
順に


最初これバフなしでやっててめっちゃ点数きつくてね。難易度高い系のイベントかと勘違いしていた。実際はそんなことはなかった。
ちょうどいいらんやんの試運転にもなった。最後に使ってるチャスカ、シトラリ、マーヴィカにらんやん投げ込む編成は結構使いやすかったよ。


海灯祭のイベントでリーユエの☆4選べるのでも、ほかは持ってたからランヤンにしたけどどうなんだろね。全☆4の中での位置づけ的には。
行秋、ベネットには明確に負けてて
忍あたりといい勝負な気はする。

風シールダーが唯一だから、ほかの☆4の誰と比べていいのかはわからんけど。
シールド強度は十分だから、下手したら☆5シールダーで吸収量が少ないとかCT回ってないキャラは超えてるかもしれん。ランヤンは足りないといっても数秒だしC6までいけば2回スキル打てるから補えるしね。
あとなんだかんだ拡散で遺物の弱化を入れられるのは強い。





PR
海灯祭の時期がやってきたね。

最近ボイスも英語にして遊んでるんだけど、これの悪いとこ出たなぁ。英語版はちょいちょい声消されてるというか新しいボイス収録されてないキャラがいるのよね。多分アクターとの契約上の問題なんだろうけど。
そこにリーユエ勢ががっつり含まれててね。刻星、甘雨、ふーたおあたりがね。海灯祭の割とメインに含まれるキャラたちだけに惜しい。
さすがに新キャラのらんやんにはボイスがあった。

ナタも実装されたばかりのイベントだと結構抜けてて悲しいけどね。
キィニチとか教官とか。
割とメインストーリーで各トライブのメインキャラが集まってるとこでこの二人の声が聞こえないのとてももったいない。これを声付きで見れなかった旅人のために声が復活した際に何らかの方法でイベント見れるようにしてほしいって声は一部で上がってるみたいだけどどうすんだろね。


しかし声の件は置いておいてもふーたおとしゃんりんの新衣装よいね。
今まで黒だったとこに明るい赤と白ってのがいい。あと本人がノリノリで髪型変えてんのもいい。




そういえば海灯祭で配られてるらんやん、シールド最大値狙って攻撃力盛り盛りにしてみた。
これでHP6万鍾離の吸収量超えるから侮れぬ。とはいえこのキャラシールド特化にしてもCT的に途切れるからこれが強い運用とは思えないけど。普通に弱化付与要因として熟知多めにしておまけの風シールダーとして使うくらいでよさそう。それでも2000そこそこの攻撃力あれば15kのシールドにはなりそうだし。
ばあちゃんも熟知1300にしてるからシールド15kくらいにはなるけど、らんやんのほうが吸収量自体は稼ぎやすいね。ばあちゃんはそれ以外も強いけど。


サイズの都合で見づらいけど攻撃力3300ちょい。変な補正とか乗らないように編成から外してある。炎共鳴とかバフとか入れたらもっと行くけど特に意味はないだろうね。

この時期のキャラとして問題があるとすると、天賦あげるのにナタの週ボス素材がいるんよ。それは全部マーヴィカに使いたいじゃない。らんやんに回すのマーヴィカの爆発クラウンにしてからかなぁ。マーヴィカの天賦はメイン戦場の螺旋では爆発縛ってるから後回しにして、先にスキルはクラウンにしてある。イベントとかで打つ機会はあるから爆発も上げておくべきなんよなぁ。









これまた難易度のえらく高いイベントだった。

とりあえず1個ずつ記事にしてたらきりがないのでまとめて。




最後きつかったー。
効率よくシールド壊せるキャラ連れて行くと火力が出ず、火力出るキャラはシールドとか角壊すのにえらく時間がかかる。結局1分切ったところで挑戦をやめてしまった。

炎元素効率よく削ろうと思ったら何するのがいいんだろう。こっちがつけた元素を使う場合はそれなりに経験があるけど相手にもともとついてる元素を効率よく減らすってのあんまり考えてこなかったんよなぁ。
結局水でごり押しに落ち着いてるけどどうするのがいいんだろうね。期間中たまに遊んでみようかね。

結局今回は全部チャスカで行った。途中までチャスカシトラリマーヴィカの3人固定で行ってたんだけど最後は無理だった。





マーヴィカのストーリーもやった。トライブクエストの3番目より短いからおすすめ。だけど、これやる前にほかのトライブクエストやっといた方がよさそう。

こっちの期間限定イベントの方にも間に合った。



結構報酬いい。

これがあるから先にマーヴィカやったけどまだ実はクロリンデとエミリエ残ってんのよね。そっちもやらなきゃ。
ようやく時間を見つけてシトラリのクエスト完了。

いやーだいぶ力入ってた気がするね。トライブクエストの3番目はどこも結構なボリュームだったけども。

こっちのイベント期間にも間に合った。




このトライブクエストやってると焦点充てられてるキャラ欲しくなんのよ。よくできてやがるぜい。従来だとこういうクエストって結構後からまったりやってたんだけど、イベントがあるからもったいなくてさっさとやってるんよな。そうなるとガチャ期間中にがっつりそのキャラについて知ってしまう。結果引きたくなる。

とはいえC数伸ばすのは次回ピックアップ時でいいかな。今回はマーヴィカの方で良しとしよう。次がいつかは知らないけど。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH