Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.10.06 Thu 10:06:00
WEBイベントがいろいろあるけど面白かったのがこれ。 星々に追憶を描いて じゃあ最初から紹介がてら。 そうそう。12月31日に始めたんだったね。実は12/30に始めるつもりだったけどインストールに思ったより時間かかって寝落ちしたっていう。 暗いのは右下にこの画面の説明のためにチュートリアルが出てたからだね。 IDちら見せおじさん。スライムはこれ多いのか少ないのかわからんね。 ちなみにチャールは13838体ですって。これもわからんね。 道標その1。 道標その2。今思えばメインクエとかわからず行けるとこに足を踏み入れてたんだねこのころ。二日目にスパイン行くかね。命知らずめ。システムメッセージに敵のレベルが高いって怒られ続けてた記憶がある。 道標その3。これが遅いのはしょうがないね。稲妻→璃月→モンドの順で評判あげてたから。 モンド編最後 1日平均10時間?!そんなばかな。多分寝落ちとかも含まれてるからだろうね。始めたばっかり特有のやること多すぎた時期ってのもでかいね。今となっては樹脂消化だけして寝るとかって日も多いから半分以下になってそう。 璃月編。璃月編はモンド編ほど日付とか実績っぽいのが出てこなかった。評判カンストとかは出てきたけど日付出てこなかったからモンドと比較できなかった。 他の死にざまは何が記録されるんだろう。 当時甘雨の戦闘力には驚いたもんだ。夜蘭くるまでずっとエースで最近またエース格。ってのも夜蘭さんは強いんだけどターゲティングしないで戦う弓(宵宮とかも)だから逆に弱点狙いたいときとかには使いにくい。糸が届かないくらい高空に浮いた敵とかもそう。スメールにそういう敵がちらほらいるのと雷の樹が甘雨のほうがやりやすいから復活した。 続いて稲妻 そういや璃月到達の日付はなかったな。 スメールは最近だからいらんでしょう。 9月11日にマラー名の化身倒したってくらいかな代り映えのある日付は。スメール入りの日付とか実装日に決まっとるし。 PR 2022.10.03 Mon 10:03:00
今日で最後だ。タブレットスタディー。 ついでに一個だけ金だった初回のをやり直してみた。リザルトは省略するけど。 2回目だけあって1個目の点数はさすがに高くなったね。キャラも好きなのを・・・使うつもりだったんだけど、2ラウンド目以降にも、前回選んだキャラが記憶されてると思わず、1ラウンド目のキャラになってるやろって思ったら、初期にやったチームになっててなんでや!ってなってた。 こうなってくるとどのステージでもいいから2万点とか目指したくなるような感じだけど、そんなことやってる暇あったら探索度100%にしろって言われるからやめておこう。 今回のイベントはタルさまとぷうさんがお試しで使えたのがよかったかな。持ってないキャラだからね。俺が初めてから一回も復刻してないキャラが今回お試しにたっぷり入っててうれしいよ。エウルアもそうだね。中には2回も復刻したキャラもいるというのに。今回イベントにお試しで出てきた彼らはメジャーバージョン3のうちに復刻するという予告だと信じてるよ。 2022.10.02 Sun 10:02:00
長かった。途中行き詰りまくったもんね。本調べて追跡ってしても直接的な目的地教えてくれなかったりとかして。 IIIとIVがチェックマーク付けるの苦労したなぁ。まさかあのキャラがチェック付けるのに関係あると思わんやんね。全然関係なく探索度進めるためにうろついてたらアチーブメント出て、本確認してみたらチェックついててビビったよ。 これでライヤー使う機会はぐっと減ったかな。いつも種ゲットする箱と付け替えるのがめんどくさかったんだよね。アイテム持ち替えじゃなくて対象物Fで調べたら楽器持ってくれたらいいのにね。もしくは、アイテム5個くらいプリセットしといてなんかのショートカットキーで切り替えできると嬉しい。バッグいちいち開くのがテンポ悪いんよな。 2022.09.30 Fri 09:30:00
3個目だよ。 金の上あったんかって前の記事で書いたけど、戦績確認したら前のイベントでもこの色あったね。この更に上があるかは未知数だけど。少なくとも俺はとったことない。 今回は有効な属性とか考えずいつものチームで挑んじゃったね。タブレットが有効じゃなくても元のパワーでごり押しできるんよな。それで過去一点数高いんだから下手にシナジーとか考えない方がよかったみたい。 とはいえ一定以上に点取る意味ないから慣れてないキャラこそ使って遊ぶのがいいとは思う。 次ラストか。ちょっと寂しい。 2022.09.27 Tue 09:27:00
完全に忘れてたよね。螺旋の記事書くの。一応前期がVer. 3.0になってから初めての敵の入れ替えもあって楽しかった。後期はまだ挑んでない。この記事出る頃には多分挑んでるけど。 戦績ツールで前期の実績をば。 戦績ツールのこれうまく表示できてないね。後期にはいっちゃったら前期選んでもダメってこと?最高記録と星の数だけはちゃんと前期のを表示してる。 チーム編成はこんな感じ。 一発では☆足りなかったから出撃回数が増えてる。どこに神子を使うかしか考えてないけどね。Ver.3.0来る前の頃、☆36取れなかったから今回はとれてよかった。 |