Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.09.14 Wed 09:14:00
今回は俺が始めてから初の☆5新キャラなし(持ってないキャラという意味で)。 久々にガチャ休息の数週間になりそうだ。☆4の商人を完凸まで引くかは悩ましいところだけどね。☆5要らない状況で☆4追い求めるのは不毛な気はする。 あと今後に残ってるのは神と踊り子さんと傭兵さんか。 今のところ傭兵の人が気になってる。色合いが好きなんよな。赤黒黄みたいな雰囲気のバランスがとても好み。 この記事公開されてる頃にはとっくにガチャ始まってるけど果たしてどのくらい回したんだろう。 たまってる分+星で交換で適当に1仮天井(約80連)くらい回して終わりにするかも。☆4は読めんのよなぁそれじゃ一回も出ないとかたまにあるし。 そういえばティナリは1回引いただけで終わったけど(これ書いてる時点ではまだ終わってない)、レベル60くらいまで育ててて、実際使ってみると元素スキルが結構使いやすいんよね。敵の注意を引く効果があるから被弾を抑えられる。他の小さい対象を狙わせるスキルと違って広がった範囲を敵が狙うからいまいちどこに向かって攻撃してるかわかりにくいけど。 そういえば草の回復キャラまだいないけどもしかして神がそうなのか? PR 2022.09.13 Tue 09:13:00
続きだよ。1日飛んだ分もちゃんとやってたけど書く記事いくつかあったからカット。 これ結構いろんなとこ目的地にしてくれて逆にありがたい。 まだまだスメール探索しきれてないとこ多いからね。 あと一か所。明日になったら開放される。それが終わったらついに仙霊を連れて歩けるアイテムが・・・楽しみ。 そういえばスメールの貢献度のやつ2になっていろいろ開放されたよ。 3でもらえるアイテム面白いけどもう一回り範囲広くてもよかったなぁとは思う。このくらいの範囲だと割とすぐ手に届くくらいの樹からしか集めてくれないからわざわざ装備付け替える手間と比べてトントンな気がする。密集してるイメージのある木だと竹とかかな。それだと有効かも。ちゃんとこのアイテムありきで回収ルート練ってとかやれば全然効率変わってきそうだけどね。大多数のカジュアルユーザーはそこまでせんのよ。 そう思って考えてみると過去の面白アイテムたちも似たようなもんか。わざわざ付け替えて使うかって言われると微妙なのが多い。団扇とか、簡易風域設置とか 2022.09.11 Sun 09:11:00
とってもかわいい宝探しの仙霊のイベントだよ。 ちょっと初日にやり忘れてたから一気に3つ分。 これ今までにない感じで面白いね。自分でちゃんと地図見て現地に行って仙霊使って。 現地に入ってからはマップにガイド出るけど、範囲外からはガイドしてくれないので割とちゃんと宝の地図を追い求める感じある。 そしてなにより、ふわふわついてくる仙霊がかわいい。 終わったときどの色もらうか悩むよ。オーソドックスな水色もいいけど赤もいい。黄色も捨てがたい。 もうちょっと悩もう。交換前にいろんなキャラの近くを漂わせるプレビューできたらよかったのに。もっと悩むことになるかもしれないけど。 2022.09.09 Fri 09:09:00
なんかイベントでも名前の出てきた人の地図が出てきた。 4つ目の×のあたりに何もなくて足跡が途切れてしまってて追いきれてないけど最後どうなるんだろう。 進めてくと羊皮紙も内容が徐々に足されて行ってヒントが増えるんだけど、今行き詰って別のクエストとかやってお茶濁し中。またひと段落したらここに戻ってくるかも。 2022.09.08 Thu 09:08:00
いろんなイベントに片を付けた。 WEBイベント、というか、ほよらぼでやってるイベントが記事投稿とかいいね付けたりコメントしたりっていうコミュニケーション求めてくる感じでつらい。誰かが絡む部分にはノータッチで、記事5個開く、新バージョン特設サイトにアクセス、拡散未遂(画像開くだけ)で30点ずつ毎日ちまちま稼いでる。このイベント、ランダムでもらえるアイテム一覧のとこにないアイテム出たりするの割と罠だよね。どうせ確率だから日がいないけど、一覧ちゃうやんけとは言っても許されると思ってる。例えばスカ(何ももらえない)とか、フレーム90日とか。 翻ってゲーム内のイベント。 走るやつ。 写真 木彫りの奴 となんだかんだ一通り報酬ももらい終わったし何とか追いつけた。 探索に草元素あるとところどころ便利だけど、敵が強かったりしてなかなか育ってない草元素キャラをメンバーに入れずらかったりと絶妙なバランスで楽しいイベントだった。 なんかまた次のイベントも来てるしまだまだVer. 3.0のイベントラッシュは続きそう。 |