Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.08.30 Tue 08:30:00
二日目の今日、こんな感じ。 もう一匹のボスに向かって行ってみたって感じ。 こっちの樹は結構ちゃんとしたボスだった。 ストーリー的にはここまでマップ広げる前にちゃんとストーリー追って順に開放していった方が正しいと思う。ただ、ボスを先に開放するのだけはお勧め。 あとVer. 3.0になったときになんかマルチプレイの設定リセットされた?気のせいかな。なんか参加申請が飛んでくるようになってたけど俺なんか間違って触っちゃってたかな。 まだ草木の反応に慣れてないけど、元素反応には慣れてきた。いろいろ楽しいぞー。 PR 2022.08.29 Mon 08:29:00
ついに原神のVer. 3.0がやってきた。 一番はスメール実装だけど、同じくらい新キャラと鍾離の復刻だね。俺が始めてから一度も祈願に出てきてないキャラもいる中、約半年後の復刻。鍾離さん恵まれてるね。 個人的には鍾離の凸数を増やせたらうれしいって感じかな。ティナリは1キャラ押さえられればいったんは良いかな。 初日。 とりあえずここまで広げてみた。目的はお分かりのとおり、突破用の素材をゲットしに行く。ってことでキノコダチョウみたいな鳥のボス。 このボスは新しく追加された割に弱くて回りやすいね。助かる。 最近追加されたボスっていったらサーペントだったからね。それと比べたら楽ちんだったね。よかった。 2022.08.25 Thu 08:25:00
ヒルチャールくんついにWEBイベントでも会話が発生。へたなキャラより優遇されてるね。 なんとなく楽し気な雰囲気は伝わるけど、対訳はできないんよ。雰囲気ゲー。 2022.08.24 Wed 08:24:00
今日でおしまい。かな。 今回はYouTubeみつつご飯食べながらぼーっと開始ボタン押して眺めてたから時間気にしてなかった。 ほんで全部終わったらパズルが始まってこれも計時されてた。びっくりだよ。 総じて楽しかったよ。アクション要素もRPG要素もないパズルゲームの世界がそこにあった。 2022.08.23 Tue 08:23:00
いよいよ難しいの来た。5日目のからくり械画。 ついに3分の大台を超えてもうた。途中早く解くの諦めてじっくり悩んでるとき思ったもんね。 素直に初手 から選択肢が多くて難しかったよ。 リアルでこういうパズルあったら入らないのに無理やり押し込んで壊しちゃいそうだ。 知り合いが作った円筒状のものに精密にほぼ同じサイズの円柱が入れてあって全然抜けないみたいな仕組みの物体、じわーっと10分くらいかけて引っ張って抜いちゃって、精密すぎて逆に戻せなくなったの割とトラウマなんよな。戻らなくなると思わなかったんだ・・・。知り合いは知り合いで人の力で抜けるようにできてねぇよって言って人外扱いしてくるし。ま15年くらい前の話だし若気の至りってことで。 |