忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
4日目。
なんか今回はすっと行けたけど何も考えずに適当に置いたらあってただけだからいまいち達成感がない。



今回はこの時間も一発の結果。なんかいいやってなっちゃって2回目やらなかったもんね。
今回はでかい2段のギアを出したかっただけかな。これ使って次回以降おもろいことするよってことをやった回っぽいね。






PR
からくり械画の三日目。新しい要素出してきたね。
2段になってるやつ。
ただこれは正直予想してたから対応しやすかったかな。



今回は2回目やる前にSS撮った。上のほうがむずかったね。ただこの左側に見えてる校正とは違う構成でクリアした三つ並んでるギアの真ん中に2段になってるやつ置いた気がする。模範解答は一番右だったんだね。



二日目ー。戦闘のない類のイベントはまったり遊べていいね。

ついに2段目、高さの要素が出てきて難易度が一気に上がった感じがある。
今後の難易度の上がり方が予見されて面白い回だったね。

またクリア後、悔しくてやり直してクリア時間短くなってるけど実際には2分くらいだった。素直にむずかったよ。最初2段目に置くやり方よくわかってなかったもんね。一回一段目になんか置いてからじゃないと置けないと思ってたからね。









はじまったね。一個前のイベントがさ、マッチングでほかのだれかとやる前提のイベントだったんよね。だから全く参加せずに指くわえてたんだけど、今回のは俺でも遊べる、やった。

なまえはからくり械画。なんで頭にからくりってつけたんだろ。
械画だけのほうがすっきりして造語としての完成度高いけど、短すぎてイベント名っぽくないって問題があるのかな。
ちなみに械の字にからくりとか仕掛けみたいな意味があるから、からくり並べると意味がかぶってる。何なら意味だけじゃなくてこれ一字でからくりって読まん事もないらしい。常用外だけど。

し、多分原神の日本語スタッフもそれはわかってて、「械画部品」って言葉はイベントの中で使ってるんよね。イベント名だけからくりってつけて重複させてきてる。真意は果たして。



とりあえず初日分はクリア。クリアした後答え分かった状態で2回目やったタイムに上書きされてるけどね。元は1分半くらいだったかな。



12層3間の後半はサーペントなんでいいんだけど、前半がよくない・・・。

かなりキャラ制限受けてる感じがする。やっぱ水と氷の組合せでばらまきまくってくるのは良くないっすよ。もうちょっと氷の攻撃頻度が低かったら楽なんだろうけどね。
あと水のCT延長が割ときつい。

てこってまた☆35だった。12層3間が1個届かない。
あと一歩なんか詰めればいけそうなんだけど難しいね。これいけるようになったら割と今後も36安定しそうな気がするんだけどなぁ。




8月前半でクリアは間に合わない気がするけど後半は☆36狙っていきたい。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH